タグ

2022年6月9日のブックマーク (3件)

  • 京都御所南に佇む予約必至の和食店。日本酒と親和性の高いアテの数々「つろく」

    2021年の3月に初訪問し、その後速攻でミシュランビブグルマンに選ばれた和店、つろく。当時はまだ27歳!というお若いご店主が回すお店で、間違いなくまだ20才台というお若さなのですが、魚の扱いは確かな感じで間違いない一軒。再訪する機会を狙っていたのですが、ミシュラン掲載以降、数日前予約では全然席が取れず、久々に思いついて電話し「17:00予約で!」という早めの時間でようやく席が取れたのだ。 で、京町屋らしい風情のあるエントランスを抜けると、奥右側が「つろく」。店内へ。

    京都御所南に佇む予約必至の和食店。日本酒と親和性の高いアテの数々「つろく」
    BRITAN
    BRITAN 2022/06/09
  • 「お金がないときこそ、子どもに金を使えば…」明石市長が国会で訴え、SNSで「泣きそう」と話題に。その“子ども支援策”とは

    子どもの数が過去最少の81万人となり、出生率も上がらない。このまま進めば「日が存在しなくなる」という声もあがるほど少子化が止まらないなか、国にはどのような具体策が求められているのか。 子ども政策に注力し、出生率の改善と人口増加を達成しているという明石市の泉房穂市長が「こども家庭庁」に関する参考人として国会に呼ばれ、述べた内容がSNS上で90万回以上再生されるなど、話題を呼んでいる。 「とても熱い」「泣きそうになる」「政府には動いてほしい」「未来ある子どもに投資しないと」などの声も寄せられている。 いったい、どのようなことを語ったのか。 「日少子化の加速や、経済の停滞と言われておりますが、その原因のひとつは私たちの社会が子どもに冷たすぎるのではないかと思えてなりません。子どもを気で応援すれば、人口減少の問題に歯止めをかけられますし、経済も良くなっていくと考えております」 2011年か

    「お金がないときこそ、子どもに金を使えば…」明石市長が国会で訴え、SNSで「泣きそう」と話題に。その“子ども支援策”とは
    BRITAN
    BRITAN 2022/06/09
    ホントこれ。金の使い道がおかしいんだよ。
  • 6月1日「選考解禁」なのに、5月で内定率6割のなぜ 就活生の“悲痛”な声に大きな反響

    6月1日「選考解禁」なのに、5月で内定率6割のなぜ 就活生の“悲痛”な声に大きな反響:政府方針と民間調査を比較(1/3 ページ) なぁ皆、就活って6月解禁だよな、、、?6割内定持ってるってのは嘘だよな?なぁみんな返事してくれよ──就職活動中の学生とみられるTwitterの投稿が注目を集めている。投稿には「就活もう終わった」「建築系だと、春休み明けで大体の人は内定貰(もら)っとる」など、就活中とみられるアカウントからさまざまな意見が出ている。政府の就活日程に関する方針と、就活生向けの民間調査の結果を比較し、この投稿の妥当性を検証する。 注目のツイートをしたのはネルさん(@nerufoss)。Twitterアカウントのプロフィールには「23卒」との記載があることから、就活中の大学生とみられる。記事執筆時点(6月6日午後2時)で約5550リツイート、約6万1000いいねを記録している。ツイートに

    6月1日「選考解禁」なのに、5月で内定率6割のなぜ 就活生の“悲痛”な声に大きな反響
    BRITAN
    BRITAN 2022/06/09
    基本GW前に決めることが多いねえ