タグ

2023年1月11日のブックマーク (2件)

  • Twitter Blue「アップル税」が話題に。回避策はある?(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース

    1月11日、Twitterの月額制サービス「Twitter Blue」が日のユーザーでも契約できるようになりました。 しかし、iOSアプリから契約すると料金が400円高くなることから、「アップル税」として話題になっています。回避策はあるのでしょうか。 iOSからもWebブラウザーで契約可能日版のTwitter Blueは、Webから契約すると月額980円、iOSアプリからだと月額1380円となっています。 2022年12月に再開した米国版も、Webからの契約で月額8ドル、iOSアプリからは月額11ドルという料金体系になりました。 WebとiOSで料金に違いがある理由は、アップルによる30%の手数料と考えられます。単純計算では、1380円のうちアップルが414円を取り、Twitterに966円が入ることになります。 このように手数料を考慮して価格差を付ける方式はYouTube Premi

    Twitter Blue「アップル税」が話題に。回避策はある?(山口健太) - 個人 - Yahoo!ニュース
    BRITAN
    BRITAN 2023/01/11
    せめて広告はゼロにしてほしいわ
  • 【独自】ゲレンデで転んだら「119番」に自動通報…最新iPhoneで多発 長野県(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    最新のスマートフォンやスマートウオッチ(腕時計型端末)などが意図せず作動し、誤って119番通報されてしまう事例が相次いでいることが10日、長野県内の全13消防局・消防部への取材で分かった。衝突や転落を検出し、自動で通報する機能があるためで、多くがスキー場からだった。統計を取っている七つの消防局・消防部では誤通報が昨年9月~今月10日に少なくとも276件に上り、他の六つでも事例があった。 県内での誤通報は米アップル社の最新のiPhone(アイフォーン)やアップルウオッチで主に起きている。同社ホームページによると、端末が事故などで激しい衝撃を検出すると「衝突事故に巻き込まれた可能性があるようです」などと通知を表示し、警告音を鳴らす。20秒間反応がないと自動通報するが、設定で停止することもできる。 こうした機能は持ち主の命をつなぐ可能性がある一方、誤通報が消防にとって初動対応の負担となる。各

    【独自】ゲレンデで転んだら「119番」に自動通報…最新iPhoneで多発 長野県(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    BRITAN
    BRITAN 2023/01/11
    あー、なるほど