2014年12月6日のブックマーク (5件)

  • Andy Roddick: Defeat to Roger Federer in Wimbledon final in 2009 is still my greatest moment

    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/12/06
    ロディックももう32歳か。1回はウィンブルドン勝って欲しかった
  • 冒険者の皆様へ

    今回エルミナージュという作品を作るにあたって、これまでの Wizardry シリーズやダンジョンRPGを見直し、「何がプレイヤーの方に喜ばれていたのか」「自分達が子供の頃、何を楽しんでいたのか」「いま私達がやるべきことは何か」をずっと考え続けてきました。 色々な価値観や考え方を模索する中で、糸口として見出したのは「冒険者」というキーワードでした。 冒険者の産まれ方は様々です。 ある人は、ゲームの中に自分の名前の冒険者を登録するかもしれません。 またある人は、既存のアニメや映画の登場人物を登録するかもしれません。 何となく登録して連れまわすうちに、だんだん愛着が沸く事もあるでしょう。 いずれにしても、プレイヤーがキャラクターを産み出し、育て、想像(創造)するという遊び方は作特有のものです。 それならば。 この「遊び」を皆様の手元に届ける事、皆様が想い描いた冒険者たちが活躍できる世界を用意す

    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/12/06
    シリーズほぼ死んじゃったけど、開発者の自己満足とは対照的な名文だわ
  • 新世界樹の迷宮シリーズ 葬式 Wiki*

    このWikiについて ここは2ch・携帯ゲームRPG板のスレッド「【新以降】世界樹の迷宮シリーズ合同葬式会場【新・新2・Ⅴ・X】」(旧:「新・世界樹の迷宮シリーズ 合同葬式会場」)のまとめwikiです。 葬式対象である『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』『世界樹の迷宮V 長き神話の果て』『世界樹の迷宮X』の各作品について、スレ内で出された問題点・不満点をまとめています。 新シリーズ以降の『世界樹の迷宮』の名を借りた、製作者側の自己満足・原作破壊・バランス崩壊ゲーへの怒りや悲しみを吐露する為の葬式スレです。くれぐれもご霊前ではお静かに願います。 世界樹の迷宮V発売に伴い、関連するページの作成、また編集ルールを編集者向けページにまとめました。 編集者の方は一読ください。 新シリーズ以前・以後問わず、世界樹シリーズ各作品のネタバレに関わる内容を取り扱っ

    新世界樹の迷宮シリーズ 葬式 Wiki*
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/12/06
    エルミ、俺屍と葬式スレ3つ掛け持ちしてるけど、自分だけじゃないんだろうな/キャラメイクで売ってたゲームがオリジナルキャラ付けるのは大抵失敗してるのに何故後を絶たないのか
  • 僕が軽減税率には絶対反対な理由 - それ、僕が図解します。

    消費税10%とともに、軽減税率が導入されることが与党間で同意されています(導入内容・時期などの詳細は未定)。僕は導入に絶対反対の立場です。理由は税務大学校の高田教授によるこちらの論文がその主なものですが、ここでわかりやすく説明したいと思います。 軽減税率とはなにか。 消費税は、金持ちにも貧乏人にも分け隔てなくかかりますから、「貧乏人の負担が大きい」(逆進性がある)と、されています。そこで、料品などの生活必需品に対しては消費税を軽減しよう、というのが「軽減税率」です。 EUでは多くの国で採用されており、軽減も半額程度から全額まで様々です。 料品だけではなく、新聞や、交通機関などが対象になることもあります。 反対の理由1 コストが掛かり過ぎる 店舗はレジの設定を、ウェブサイトはシステムの設定を、その他、様々なところに影響が出ます。しかも、一時的にではなく、仕入れと販売があるかぎり永続的に

    僕が軽減税率には絶対反対な理由 - それ、僕が図解します。
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/12/06
    リンクされてる論文は要約だけでも読むべき/率で見なきゃダメって意見もあるけど額の比較の意味は「軽減税率だと金持ちからそれだけ取りっぱぐれる」てことだよ。現政権がやるかはともかく広く取って給付の方がいい
  • 「民主政権時の方が経済成長させた」 民主・枝野幹事長 - 選挙:朝日新聞デジタル

    安倍さんの話を聞いてると、いかにも民主党政権の3年3カ月、景気が悪かったような気がする。私も聞いてるうちにそうかなとつい思ってしまう。でも、数字はウソをつかない。私たちの社会を底上げする(政策を)地道に積み重ねた3年3カ月、途中で東日大震災があって経済が大きく落ち込んだ。でも、それを乗り越えて実質GDPを5%成長させた。安倍さんは株価を上げた、景気を良くしたと威張っている。よっぽど良くしたんだろうなと思って調べてみたら、2年間で1・7%だ。1年間に換算したら0・85%。民主党政権の3年3カ月で5%の方が、よっぽど経済を着実に成長させていた。ぜひその現実を、事実をしっかり見極めていただきたい。(千葉県成田市での街頭演説で)

    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 2014/12/06
    民主党はこの人に経済しゃべらせない方がいいんじゃなかろうか。セルフネガキャンにしかならない気がする