2015年5月16日のブックマーク (3件)

  • 著名ジャーナリストが作り上げた中国の非実在犯罪組織「コクドー」について(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    一橋文哉『餃子の王将社長射殺事件』を読了。 その第6章に中国の驚くべき犯罪組織「コクドー」についての記述がありました。 ・中国に4000万人近くいる「黒孩子」(戸籍のない子どもたち)を救済し、戸籍や仕事を与えてやろうとする地下組織。 ・構成員は中国国内に約3000万人、海外を含めると4000万人弱。 ・「黒孩子」を留学生や研修生として日に送り込んだり、日人と偽装結婚させて戸籍を獲得。 ・一度死んだ動物の胎児が人間として生まれ変わる「超生」(国家の割当を超えた命)との観点から何をやっても平気だという考えに。 ・中国市場を支配する日企業を打倒するべく反日活動に従事。 という内容。 みなさん、「コクドー」については初めて知ったと思いますが、これほどの巨大組織が反日活動をリードしていることに驚かれるのではないでしょうか。そしてもっと驚くべき事実があります。書で解き明かしている、この「コクド

    Baatarism
    Baatarism 2015/05/16
  • 今度はIMFが韓国を“公開糾弾” ウォン安誘導の“為替介入”にクギ

    韓国の朴槿恵(パク・クネ)政権の経済運営がまた批判にさらされた。国際通貨基金(IMF)が韓国に関する年次協議の結論を公表、2015年度の経済成長率見通しを下方修正したうえで、ウォン安に誘導するための為替介入を制限するべきだと指摘したのだ。韓国当局の不透明介入については米財務省も批判しており、新興国でもやらないような振る舞いへの非難が国際社会で相次いでいる。 「2013年初頭以来構築してきた成長の勢いは失速した」 13日に公表したプレスリリースの冒頭から、IMFは韓国経済について厳しく言及した。 IMFは加盟国に対し、通常年に1度、「サーベイランス」(政策監視)と呼ばれる調査を実施、経済状況の監視や政策助言を行っている。IMF協定の第4条に規定されていることから「4条協議」と呼ばれている。 8日に韓国の当局者らとの協議を終えたIMFが、正式な報告書に先駆けて公表したのが前出のプレスリリースと

    今度はIMFが韓国を“公開糾弾” ウォン安誘導の“為替介入”にクギ
    Baatarism
    Baatarism 2015/05/16
  • 【日本の解き方】財務省のキャンペーンは国民の危機感煽って始まる 決断するのは政治家の仕事

    財務省は財政制度等審議会で、公立小中学校の教職員数削減や国立大の授業料引き上げ、軽症患者の救急車有料化など、国民に身近な問題について財政再建案として打ち出している。 財務省の財政キャンペーンは、国民の危機感を煽(あお)ることから始まる。そこでは、わかりやすい日常的な話題が選ばれる。今回の教育分野はその典型例である。教育は誰でもかかわる身近な分野であるからだ。そして、マスコミに大々的に取り上げられることで、その当初の目的は達成される。 ただし、その財政再建効果の数字はそれほどではない。2015年度に約69万3500人いる公立小中学校などの教職員数は、24年度までに約4万2000人削減できると報道されている。この削減により、国の財政負担は年間約780億円減らせるとしている。 義務教育の教員に対しては、給与の3分の1の国庫負担がある。財務省は「削減人員4万2000人」と「削減額780億円」しか言

    【日本の解き方】財務省のキャンペーンは国民の危機感煽って始まる 決断するのは政治家の仕事
    Baatarism
    Baatarism 2015/05/16