2020年4月9日のブックマーク (4件)

  • 小池氏「時間ない」国は「経済死ぬ」 休業、埋まらぬ溝:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小池氏「時間ない」国は「経済死ぬ」 休業、埋まらぬ溝:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2020/04/09
    政府が損失補償しない限り、溝は埋まらないのかな。対立の影に財務省が隠れている。
  • 首相、緊急事態条項の改憲議論促す - 日本経済新聞

    安倍晋三首相は7日の衆院議院運営委員会で、憲法改正による緊急事態条項の導入について国会の議論を促した。新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ「緊急時に国家や国民がどのような役割を果たし、国難を乗り越えるか。憲法にどう位置付けるかは極めて重く大切な課題だ」と述べた。国会では与党が憲法審査会の開催

    首相、緊急事態条項の改憲議論促す - 日本経済新聞
    Baatarism
    Baatarism 2020/04/09
    憲法に緊急事態条項を設けるなら、それにより国民が受ける損害を政府が保障する事を義務付ける必要がある。今回の新型コロナウイルス問題でそれがはっきり分かった。緊縮財政と緊急事態条項は両立できない。
  • 内定者にSNSで「辞退して。邪魔です」 入社前に自殺:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    内定者にSNSで「辞退して。邪魔です」 入社前に自殺:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2020/04/09
  • 【新型コロナ対策】日本社会は韓国社会を超えられるのか?

    ひまわり【手を洗おう】 @powerpc970gx 韓国は広く多くの人に検査をしているから感染拡大を防いでいるという話がまことしやかに語られていますが、誰がそんなことを言っているのでしょうか。 結論を書くと、韓国が感染者を減らした理由は、検査数ではありません。 プライバシーを無視した徹底した監視社会を構築したからです。 2020-04-09 09:08:39 ひまわり【手を洗おう】 @powerpc970gx 韓国での最初のターニングポイントは、2月20日前後の新天地という宗教団体による集団感染でした。 それまでは帰国者を主に検査を行なっていましたし、検査も任意でした。日で検査を義務付けたのは、2月1日に指定感染症に定めた時点ですから、それよりずっと遅いことになります。 2020-04-09 09:09:04 ひまわり【手を洗おう】 @powerpc970gx 診断検査の拒否が集団感染の

    【新型コロナ対策】日本社会は韓国社会を超えられるのか?
    Baatarism
    Baatarism 2020/04/09
    「新型コロナを乗り切るには、国民に首輪をつける政策が必要なのかどうか、いまそれを試されています。」