2019年8月22日のブックマーク (1件)

  • 護衛艦「いずも」の空母化に思うこと

    F-35B搭載へ 日政府は、護衛艦「いずも」にSTOVL戦闘機F-35Bを搭載することとして、42機のF-35Bを導入することを決めた。 戦後、日の防衛指針であった「専守防衛」という枠組みから、大きく踏み出した決定と言うべきだろう。 その是非を措いても、これがなんら熟議を経ずして決まってしまったことは、日政治状況の異常さを示す証左としか言いようがない。 そもそも「ヘリコプター護衛艦」として、多数の哨戒ヘリコプターによる対潜戦などを想定した、というのが「いずも」であった。しかし、 その広大な飛行甲板はSTOVL空母としての発展可能性を疑われており、政府はそれを誤魔化してきたが、結局そのとおりになったわけである。 ○宮(徹)委員 (略)それから、空母についてもお伺いしたいと思います。 報道では、垂直離発着型のF35Bの取得や、F35Bが運用できるようヘリ空母「いずも」の改修などを検討

    護衛艦「いずも」の空母化に思うこと
    Bantoya_Banto
    Bantoya_Banto 2019/08/22
    空母化第一報の際、疑うブコメした者であります。正直今でも半端な艦と半端な艦載機と半端な運用体制では試験運用以上の事はできないのでは?と疑っております