2018年2月12日のブックマーク (6件)

  • オタク的教養がなくてつらい

    友人たちがオタク話で盛り上がってるのに、輪に入れなくてつらい。 人と共通の話題になるオタク教養が足りない。 エヴァもまどマギも見てない。ソシャゲもやってない。 1クールに2くらいセレクトして見てるしアニメ視聴は楽しいけど、大抵不人気アニメだし。 最近だとポプテピピックとかね。あれ、過剰評価だよね。 エロアニメとエロ同人の話しならできるよ。

    オタク的教養がなくてつらい
    Barton
    Barton 2018/02/12
    聞き上手になればいいんじゃない。無理して極めることは無いと思うし、流れに身を任せるのも一つの手だ。
  • ニヤニヤがとまらない! 同棲カップルが一緒にいて一番うれしかった思い出を話し合う漫画「『ただいま』の話」が尊い

    同棲している交際4年目のカップルがうれしかった思い出をお互いに話し合う漫画「『ただいま』の話」が尊いとTwitterで話題になっています。 テレビで流れた「嬉しかったことを定期的に共有すれば二人の関係は上手くいく」というアイデアに影響され、隣で一緒に見ていた彼氏に「わ…、私と一緒にいて一番嬉しかったことって…何?」とわくわく&そわそわしながら聞く彼女さん。逆に聞かれると、「…朝起きたら左手薬指に指輪がはまってたこと」と、そのドッキリを実行した彼氏の方をジッと見つめてプロポーズのことを話します。そして照れる彼氏さん。もうニヤニヤしちゃう……! これまでの交際で一番うれしかったことに興味津々です ドッキリなプロポーズをうれしかった思い出として話す彼女さん そんな彼氏さんですが、少し考えてでてきた言葉は「…『ただいま』って言ってくれたこと…かな」。同棲するより前、付き合いだした頃の彼女さんは決ま

    ニヤニヤがとまらない! 同棲カップルが一緒にいて一番うれしかった思い出を話し合う漫画「『ただいま』の話」が尊い
    Barton
    Barton 2018/02/12
    …やれやれだぜ…wさて、俺は鎮守府に戻らなければな。もしくは火星、近い内には学園都市へ出張だ(ぐるぐる目)
  • 高速SA/PAは「集約型」へ? 上下線で施設共有、そのメリット、デメリット | 乗りものニュース

    高速道路のSA/PAは上下線で別々に設置されることが一般的ですが、近年、上下線の設備をひとつに集約したタイプが増えています。施設運営を効率化できるといいますが、一方でデメリットもあるようです。 3月開通「新名神」にも新たに誕生 2018年3月18日(日)に、新名神高速の川西IC~神戸JCT間が開通し、名神高速と中国道、山陽道を山間部経由で結ぶ新ルートが完成します。新規開通区間には、西日最大の駐車台数という宝塚北SA(兵庫県宝塚市)も開設されます。 3月18日にオープンする新名神高速 宝塚北SAのイメージ。上下線集約型のSAとなっている(画像:NEXCO西日)。 このSAは、「上下線集約型」であることが特徴です。一般的にSA/PAは、上下線で別々に設けられていますが、上下線集約型はこれを1か所にまとめたもの。宝塚北SAの場合、上り用と下り用の駐車場をはさんで商業施設やトイレなどが配置され

    高速SA/PAは「集約型」へ? 上下線で施設共有、そのメリット、デメリット | 乗りものニュース
    Barton
    Barton 2018/02/12
    一つにした方が人員も施設も集約できて、コストも下げられるしな。上下で差があると、少し残念感が。
  • パソコン初心者の女子高生、「世界一おバカなパスワード」を思いつくの巻

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 前回までのおさらい パソコンのメーカーにもスペックにも興味ゼロの娘(高校2年生)。初めてのノートパソコンを購入し、父の助けとともにセットアップとWindowsアップデートが無事完了した。キーボード操作は「できる」そうで、これで問題なく使い始められると良いのだが……一抹の不安が残る。 初回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う ネットに無事つながるも、キーボードが謎変換してくる 父 セットアップが完了したから、好きに使っていいよ。 娘 画面がカラッポで何もないね……。あ

    パソコン初心者の女子高生、「世界一おバカなパスワード」を思いつくの巻
    Barton
    Barton 2018/02/12
    だからUSキーボードはやめとけと…。後で他の場所で使う時に配列が違うから困るのに…。パスワードの件はある程度同意。PC選び直した方がいいと思うの。
  • JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて(1/2ページ)

    JR東日の最大労働組合「東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)」が今年の春闘で、ストライキ権行使の可能性を検討すると会社側に通告していたことが11日、JR関係者への取材で分かった。実際に行使されればJRの最大労組で初めて。ストの可能性があるのは会社側の回答が見込まれる3月中旬で、組合員を限定して行うとみられる。 JR関係者らによると、6日に行われた団体交渉でJR東労組は組合員の「一律定額ベア」の将来にわたる実施などを要求。会社側が否定的な見解を示したため、この場で「スト権行使を含めたあらゆる戦術行使に必要な手続きに入る」と通告したという。 JR東労組は職場や組合員を限定する「指名スト」を検討しているもようで、地域によってはJR東の一部列車で運休が発生する可能性もあるとみられる。 JR東労組は平成28年末、全組合員投票を行い、約8割の賛成を得て実質的なスト権を確立したとみられる。同労組は昨春

    JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて(1/2ページ)
    Barton
    Barton 2018/02/12
    場合によってはスト起きた方がいいかもな。待遇改善等に目をつむってきた所もあるしな。
  • 「夜の宮島」はこんなに素敵だった! 宿泊客が伸び悩む宮島を盛り上げる起爆剤とは(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    Barton
    Barton 2018/02/12
    夜ぐらい静かに寝ようぜ…。