RPyを使うとR言語が持つ豊富な統計関数やプロット方法を利用できて便利なのですが、なぜか私の環境ではplotをすると表示されたウィンドウがハングアップします。ファイルに出力するのはハングアップしないようなので、ファイルに出力した後でそれに関連づけられているビューワーで開けば使い勝手はさほど変わらないかと思い実装してみました。 from rpy import r import os, time class RPlotWrapper: def __init__(self, func, filename = "tmpplot.bmp"): self.func = func self.filename = filename def __call__(self, *args, **kw): try: os.remove(self.filename) except: pass r.bitmap(sel