Betty0918のブックマーク (11,916)

  • 『あんぱん』は『虎に翼』のセカンドシーズンか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    我が家には「アンパンマン」が溢れている 今期のNHK朝ドラ『あんぱん』面白いですね。 「アンパンマン」の作者やなせたかしさんご夫婦の物語です。 目次 共亜事件 『法窓夜話』 シーソーゲーム 共亜事件 4月28日放送の『あんぱん』で弟千尋から「共亜事件」というキーワードが出てきました。 これは『虎に翼』で寅ちゃんのお父さんが関わった事件ですね。 実際にあった「帝人事件」をモデルにしていると思われます。 www.betty0918.biz 『法窓夜話』 弟千尋は、優しい性格で、「弱者」を救いたいという思いから法律家を目指しています。 そんな千尋の愛読書は『法窓夜話』 穂積陳重著です。 穂積陳重の長男が穂積重遠さん。 穂積重遠さんは『虎に翼』の穂高重親先生(小林薫さん演)のモデルだといわれています。 ここでも『虎に翼』とシンクロしましたね。 シーソーゲーム やなせたかしさんが弟をとても敬愛してい

    『あんぱん』は『虎に翼』のセカンドシーズンか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/29
    ブコメありがとうございます。『あんぱん』今日の放送も面白かったです。とくに蘭子に恋する岩男の駄々洩れアピールが(笑)
  • 「ぼくのお日さま」(2024年):ドビュッシーの「月の光」とピュアな恋心に心洗われます - はやし蜜豆の犬も歩けば棒に当たる、

    少年の、邪心のないただ美しいものに目を奪われ、恋焦がれる心が当に尊い。タクヤを演じた越山敬達のみずみずしさと透明感も素晴らしかった。 また、タクヤがあこがれる少女さくらを演じた中西希亜良は、演技は作が初めてとのことで、その”作ってない感”がミステリアスな印象を与えて、これまた唯一無二の存在だった。 二人の子役はもともとフィギア経験があるそうだ。その二人を指導するコーチ荒川に池松壮亮。作でスケートを猛特訓したらしい。 主に3人のシーンが多く、ほとんどがアイスダンスのレッスン。台詞は最小限。タクヤは吃音があるせいで、言葉が出るまでに時間がかかる。その不器用さも愛おしい。荒川は、さくらに一途に焦がれるタクヤの想いをアイススダンスを通して届けたかっただけなのだろうな。 二人のアイスダンスの練習の成果を見せずに物語は終わるのだけれど、春が来て荒川が去った北海道で、偶然出会うタクヤとさくら。 タ

    「ぼくのお日さま」(2024年):ドビュッシーの「月の光」とピュアな恋心に心洗われます - はやし蜜豆の犬も歩けば棒に当たる、
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/29
    越山敬達さん、大好きな俳優さん。他のお二人も好きです。早速見てみます。
  • 孫の入院、怒涛の2週間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    1歳のまご子ちゃんが入院したのが、2週間前の月曜日でした。 www.betty0918.biz 入院する3日前に保育園から「まご子ちゃん、熱があります。」と私に電話が入ったのがすべてのはじまりでした。 熱が下がらず、背中の赤い発疹に気がついた小児科の先生の「川崎病の疑いがある。」との診断で、紹介状を書いてもらい、私と長女の旦那様(まご子ちゃんのお父ちゃん)がタクシーでまご子ちゃんを大きな病院に連れて行き、そのまま入院となりました。 目次 入院1日め~3日め 入院4日め~5日め 「不全型川崎病」と診断 6日め~10日め 元気いっぱい 11日め、退院 退院後 入院1日め~3日め 入院と同時に点滴。 24時間の点滴は大変でした。 まご子ちゃんは聞き分けのいい子ですが、川崎病ということもあり(川崎病は機嫌が悪くなるのも特徴のひとつだそうです)高熱で体が苦しいのか、入院1日めはグズってばかり。 2日

    孫の入院、怒涛の2週間 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/28
    皆様ブコメありがとうございます。ご心配おかけしました。まご子ちゃん、今日は退院後初めての保育園登園でしたので、私が早めにお迎えにいきました。元気いっぱいお昼ご飯もペロリと平らげていました。
  • ”仮面”の逃亡劇~事件の涙~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    1970年代。 過激派による企業連続爆破事件がありました。 海外に進出する企業を「標的」にしたのです。 現地で安い賃金で人を雇うことは「悪」であると主張するのが目的でした。 多くの被害者を出した三菱重工爆破事件が起こったのは1974年。 事件直後、「東アジア反日武装戦線」の「狼」に「大地の牙」と「さそり」が加わりました。 そのひとつ「さそり」というグループに桐島聡がいました。 彼は5つの事件に関与した疑いがありました。 犯行グループの中でただひとり逮捕されていませんでした。 目次 桐島悟という人物 企業連続爆破事件 ”仮面”の逃亡劇 逃亡劇の幕切れ 桐島悟という人物 1972年、明治学院大学に入学した広島出身の桐島聡。 あさま山荘事件の直後です。 リンク 彼は大学時代、「さそり」メンバーに大きく影響を受けることになりました。 彼らは肉体労働に従事します。 「虐げられた人と共にすることが社会

    ”仮面”の逃亡劇~事件の涙~ - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/28
    ブコメありがとうございます。若い頃のまちがった正義感から犯した罪で、一生逃げ回っていたなんて。罪を償うという選択肢はなかったのですね。
  • 頂き物2つ - 日々のこと

    アキレス腱と膝 今週初め、パソコンの前に座った後立ち上がったら「アキレス腱」の辺りがちょっと痛かったのです・・・が、ものの2~3分もしたら普通に。 昨日も同じようになったので、心配性ですから「アキレス腱炎」だったらとGWの前に整形外科を受診。1年くらい前に膝で受診したところなので、両方レントゲンを撮って貰いました。 結果・・・どちらも全く問題なし。特に膝は関節の隙間も充分で綺麗とのこと。(一年前は軟骨が少しすり減り気味で、痛くなったら注射とか言われていたのです)(嬉) とは言え加齢でしょうから(笑)アキレス腱もストレッチしておかなくては。 帰り道、中央公園の子供の遊び場には近くの保育園の小さな子供達が3歳以下の遊び場で楽しそうでした。明日は息子の3歳の子を一日預かるので、連れてきてもいいかなと思いましたが、3歳3か月では3歳以下の遊び場はもう無理かな。 筍 4月の初めに荒木町の和のお店で

    頂き物2つ - 日々のこと
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/28
    旬のモノをいただくというのは、心身ともに健やかになれそうです。下処理してある「いただき物」は嬉しいですね(笑)
  • 「家の鍵」にまつわるお話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    長男はこの春からインドネシアに単身赴任しています。 そんな長男から電話がありました📞 赴任してから電話があったのは初めてです。 2か月ぶりの長男の声でした。 目次 旅行先で鍵を紛失 合鍵、作ってる? 鍵を落として、ドブ掃除 旅行先で鍵を紛失 久しぶりの長男の声に📞「まぁ、元気?今何時なの?時差はどのくらい?」と呑気に出た私でしたが、長男は早口で話しだしました。 「今出張でタイ。バンコク。で、仕事でインドに行ってたんだけど、鍵を亡くしちゃって、家に入れないんだってよ。合鍵は実家の(の)妹が持ってるんだけど、不在らしくて。かあさんも俺ん家の合鍵持ってるよね?」 という緊急事態でした。 すぐに長男のお嫁さんと連絡をとり、「私が合鍵を持って行ってあげるわ!」と言ったのですが、お嫁さんは片道1時間の距離を悪いと思ったらしく、中間地点で待ち合わせをすることにしました。 お嫁さんは大変恐縮して

    「家の鍵」にまつわるお話 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/27
    ブコメありがとうございます。私は子供たちの家の鍵、すべて預かっています。許可なく勝手に入ることはもちろんしませんが。
  • おいしい誕生日ケーキと無邪気な孫にタジタジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    娘と孫の指先💅 2年ぶりに帰省した娘と孫に、夫婦2人暮らしのわが家はにぎやかです。 小1の孫の成長と言動に、驚かされたことをお伝えします。 スポンサーリンク 孫の成長が早い 里帰り出産から7年、月日が経つのは早い。 無邪気な言動にたじたじ おしゃれ大好き まとめ 孫の成長が早い 7歳の誕生日 シャトレーゼの誕生日ケーキ、予約するとチョコのプレートに名前を入れてくれます。 美味しいケーキでした。 おめでとう、7歳。 www.tameyo.jp 帝王切開のためか、娘は2人目を生むのが億劫のよう。 ワーキングマザーなので、ひとりで精いっぱいなのかしれません。 www.tameyo.jp 里帰り出産から7年、月日が経つのは早い。 無邪気な言動にたじたじ ワンコとパパはお留守番 「家でお手伝いすると、おこづかいがもらえるの。お風呂そうじ30円、洗濯物をたたんで30円……」 共働き家庭なので、孫娘も

    おいしい誕生日ケーキと無邪気な孫にタジタジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/27
    お孫さんお誕生日おめでとうございます。ワーママはひとり育てるのに精一杯。私の二女も2人めはあきらめています。長男夫婦は子供はいらないと言っているし。多様性の時代ですね。
  • カラスも子育て中 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    嫌になるくらいカラスがたくさん並んでいる光景。 真っ黒で、ふてぶてしくて、ほんと嫌な感じ。 昔、まだハナさんが仔だった頃に、私がハナさんを抱っこして散歩していたら、カラスに後をつけられたことがあります。 2014年12月 生後2か月の頃のハナさん 友人はうす暗くなりかけた時間に飲街を歩いていたら、クマネズミを狙ってカラスが急降下した場面に出くわしたそうです。 しかし、クマネズミもすばしっこく逃げ延びたんだってよ。 地球が滅亡しても、カラスとネズミは生き残るかもしれない。それほどたくましい。 春になるとカラスが攻撃してきます。 なぜなら、カラスも子育て中だから。 春は子育ての季節なので、「巣に近づかないで!」と攻撃してくるのです。 臆病なカラスが人に向かってくるのは、ただただ「子供を守りたい」から。 4~6月ごろペアごとに産卵・子育てします。巣立ちまで縄張りに近づいてはいけません。 カラ

    カラスも子育て中 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/27
    ブコメありがとうございます。カラスは本当に頭がいい。友人の息子さんはバッグから目を離したスキにバッグをカラスに確保(?)され、カラスはバッグのファスナーを口ばしで開けたそうですよ(◎_◎;)
  • 鬼電話 ジジ、ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年1月18日アルツハイマー型認知症の診断から約13年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *親の介護と孫サポート 4月の第一週目と第二週目の平日に、ジジはショートステイに行きました。 それぞれ、日曜日から金曜日の5泊、月曜日から金曜日4泊なので、ちょっと長丁場でした。 「去年と比較しても認知機能や記憶力はかなり落ちているから、大丈夫かな…。」 オネコさんも心配していましたが,仕方がない。 数日前からB5くらいの紙にその旨を書いて、テーブルの上に置いたけど、ジジはすぐにお忘れになります。 「どうしていかなきゃいけないんだ?一人で留守番していられるよ。」 ジジからは何度も聞かれるのでその都度、オネコさんも私も書いてある内容を大きな声で説明をしました。 「オネコさんが娘の家に手伝いに行くからよ。お父さんが家に居ても事を出してあげられないから、ショートステイに

    鬼電話 ジジ、ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/26
    お疲れ様でございます。お父様の妄想、クスリと笑えます。私の主人の父も鬼電ではないですが、電話かけてきます。娘も「じーちゃん、朝4時から電話してきた」と辟易してました。
  • コミュニケーションの基本 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    新入社員の方たちがそろそろ研修を終えるころでしょうか。 自分の子どもたちの新入社員時代を思い出すと、長女は3月末に配属が決まり住居は寮があったものの、慌てて引っ越し業者を手配しました。 3月末は引っ越し業者が混んでいるので、荷物搬送先が決まる前に日程だけで予約していました。 二女は4月いっぱい研修をして、その後に配属地が決まり、住居を上司の方と一緒に探すところからスタートしましたから、あわただしかったです。 大型家電量販店に行ったら新人さんらしき方が一生懸命に説明してくれたり、まご子ちゃんが入院していた病院では若葉マークをつけた職員さんがいたりして、あちこちでフレッシャーズさんを見かけます。 最初はメモをとりながらのお仕事でしょうか。 よく「5W1H」といいますが、ビジネスでは「5W3H」だとか。 「3H」って何? When いつ Who だれ What 何を Where どこで Why 

    コミュニケーションの基本 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/26
    ブコメありがとうございます。わずか1歳の子に10日もの入院は大変でした。付き添い不可の病院もありますが、付き添えることができてラッキーでした。付き添った長女はお疲れ気味でしたが。
  • お客様が不在の為 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    スマホを新しくしたのをきっかけに、過去のメッセージを削除しようかなと思い、楽天リンクアプリから昔のメッセージを開いてみました。 すると、身に覚えのないメッセージがありました。 自分を「佐川急便」とか「クロネコヤマト」とか「ゆうパック」とか名乗らずにメッセージを送りつける「荷物を持ち帰りました」という内容です。 これは怪しいのです。 中を開くと、「ここをクリック」というますます怪しい内容です。 絶対にクリックしちゃダメなやつです。 www.betty0918.biz メッセージの着信すら気がつかなったので、もちろんクリックはせずにそのまま数年放置していました。 「荷物を持ち帰ります」なんてメッセージがあると「注文したあの荷物かな?」なんて思ってクリックしてしまう危険性がありますね。 用心しましょう。 にほんブログ村 最近はLINEで「荷物お届け」の連絡が入ることが多く、公式であるかどうか確認

    お客様が不在の為 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/25
    皆様ブコメありがとうございます😊✨️あの手この手のフィッシング詐欺。私はAmazonや楽天をよく利用するので、「荷物」とか「不在」とかのキーワードにひっかかる恐れあります。気をつけます。
  • 静岡県三島のお土産 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ジム友さんからいただいたお土産。 静岡県三島市に住む息子さんの家に行ってきたのだそうです。 「あんまり美味しくないのよ~。」と言って渡されました(笑) そのジム友さんは美味しい物をいつもたくさんべてらっしゃるので口が超えているのですよ。 いやいやいや。 美味しかったですよ! 仙台の銘菓「萩の月」に似た感じかな? リンク 息子さんが三島に移住して数年。 静岡は「移住したい地方」の上位にいつもランクインされる地域です。 私も好きでした。 当時娘が住んでいた家の玄関からの風景 もしも移住するなら?と聞かれたら。 私は長年暮らした北海道より金沢より、静岡を希望します。 北海道も金沢も冬が辛いから。 そして静岡は首都圏に近いから。 リンク リンク にほんブログ村 静岡は野菜も海鮮も牛乳も美味しい。 山あり海ありのよい場所です。 なにより気候が温暖。 皆様、移住を考えたことありますか? 実現しなくて

    静岡県三島のお土産 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/25
    皆様ブコメありがとうございます✨️小さい頃から半世紀以上雪国で過ごした私にとって、今の「雪のない冬」は幸せです。でも冬の間、北海道のセントラルヒーティングと違ってエアコン暖房は空気が乾燥して辛いです😞
  • 鶏むね肉と梅干し - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    私はいつもたんぱく質不足を「あすけん」さんに指摘されます。 たんぱく質といえば「鶏むね肉」 以前、「鶏むね肉と夏野菜の梅バター蒸し」を作りました。 www.betty0918.biz 最近茄子が安いので、その応用で「鶏むね肉と茄子の梅和え」をネットで見つけて作ってみました。 すべて電子レンジ調理ですから、「鶏むね肉と夏野菜の梅バター蒸し」より簡単です。 目次 材料 作り方 できあがり 材料 鶏むね肉 300g 茄子 3 塩コショウ 少々 酒 大1 オリーブオイル 梅干し  3個 【A】 ポン酢 大1 砂糖 小1 ごま油 小1 作り方 鶏むね肉は、耐熱容器に入れ塩コショウ・酒ふってなじませ、耐熱容器で3~4分レンチンし、粗熱がとれるまで置いておく 茄子はガクとヘタの先っぽを包丁で取り除き、爪楊枝で数か所穴をあけたら、表面全体に薄くオリーブオイルを塗って、1ずつラップに包み、レンジで5分加熱

    鶏むね肉と梅干し - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/24
    ブコメありがとうございます😊✨️梅味のおかずは炊き込みごはんや玄米より、白米と合わせる方が私は好きです。はちみつ味の梅干しでまろやかに仕上がります。
  • 介護のお金と施設 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ジムの更衣室で会話が聞こえてきました。 親の介護が始まったようですが「(親が)何もお金がないという事実にびっくりよ!」という少し大きめの声でした。 私が母を自宅で同居介護していたのは、6年と2か月。 これを長いと感じるか、短いと感じるか。 96歳の母、亡くなる1年前 私が母の介護で、「助かったな」と思うのは「お金」の問題です。 裕福な家計ではなかったけど、「贅沢」と無縁の両親は、自分たちの老後のためのお金がそこそこありました。 これは主人の両親も同じです。 そして「自宅」で介護したことで、介護の費用は抑えられました。 www.betty0918.biz NHK『あさイチ』で「介護のお金」について特集していました。 施設に入所を考える時、真っ先に「特養」を思い浮かべる方は多いでしょう。 www.betty0918.biz 目次 特養 医療行為をお願いできる施設 介護業界の倒産 特養 収入・預

    介護のお金と施設 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/23
    皆様ブコメありがとうございます。介護は心身ともに苦労するのに、お金まで子供が負担しなければならないのは大変すぎます。「老後のお金」というけれど、施設入所のためのお金まで用意しておきたいです。
  • SHARP AQUOS sense9 で、猫さんを撮影 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝の日向ぼっこをしているハナさんを眺めるのが好きです。 ハナさんを撮影している時に、スマホに肉球マークがあることに気がつきました。 新しいスマホに買い替えたばかりで、機能を使いこなせていません。 この肉球マークは「ペットモード」です。 人物モードだと「美肌」とか「小顔」効果などが期待できますが、ペットモードだと「毛並み」を美しく撮影できます。 イン(サブ)カメラのカメラポートレートモードでは、背景のぼかし効果や美肌、小顔、色合い、明るさ、目を細かく調節することができます。また、約3,200万画素のサブカメラは髪の毛まで精細に写します。暗い場面で使用するフラッシュは、自分の表情を確認しながらの撮影ができます。 シャープ公式サイト PHOTOSHOW | 特集記事 | AQUOS sense9 カメラ使いこなしより 私のカメラの腕はまだまだです。 にほんブログ村 私のカメラの腕が未熟なのですが

    SHARP AQUOS sense9 で、猫さんを撮影 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/23
    皆様ブコメありがとうございます。AQUOS sense9 はカメラ5,030万画素。iPhone16は4,800万画素。最近のスマホのカメラ進化すごいですが、機器を使いこなせずカメラセンスのない私にはなかなか難しいです。
  • 60代夫が大腸内視鏡でポリープ切除・国保3割負担の医療費はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    夫の大腸内視鏡検査の記事に、「何事もありませんように」など温かなブックマークやメッセージを下さり、誠にありがとうございます。 おかげさまで1ミリのポリープを切除して、ぶじに終わりました。 医療費と生命保険の給付金についてご報告します。 スポンサーリンク 始まりは出血 大腸内視鏡検査 診療費 生命保険の給付 まとめ 始まりは出血 60代後半は体の不調が多くなる ちょっと排泄の話なので、苦手な方はスルーしてください。 60代後半の夫は、排便時にお尻から出血。 それが鮮血で便器に飛び散るから、私はすぐ気づきました。 「出血してるの?」と聞くと、夫が頷いたのは2月のこと。 便が出にくいと感じて、すごく踏ん張るそう。 たぶん加齢により、便を押し出す力が弱くなっているのでしょう。 肛門科に通って座薬をもらって使用しても、出血は止まらず、軽い貧血に💦 www.tameyo.jp ちなみに大酒飲みで毎晩

    60代夫が大腸内視鏡でポリープ切除・国保3割負担の医療費はいくら? - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/22
    普段どおりの食事と言われても、早速アルコール摂取とは、ご主人怖いもの知らずですね。義父も毎晩お酒飲んでましたが、さすがに80代になってからは落ち着きました。90代でも飲む人はたくさんいますね。
  • ポイントは全部寄付する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    今週のお題「ケチらないと決めているもの」 それは「ポイント」です。 私は「ポイ活」が下手です。 楽天ポイントはそこそこもらっていますが、ポイントのために買わなくていい物をポチってしまうこともあります。 楽天ポイントは、スマホの支払いにも使えるので便利です。 www.betty0918.biz セブンマイルも貯めていますが、セブンマイルは全部寄付すると決めています。 それが、私が「ケチらない」と決めているものです。 寄付する先はいくつも紹介されているので、私はここ1年は能登半島地震の支援に寄付をしています。 500マイル貯まるごとに寄付をしています。 今回は、まご子ちゃんが入院中ということもあり、病気の子どもと家族を支えるという「ドナルド・マクドナルド・ハウス」に寄付をしました。 わずか500マイル。 自己満足だと思われるかもしれません。 でも寄付することで、自分の肯定感も高くなり、この行動

    ポイントは全部寄付する - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/22
    ブコメありがとうございます😊✨️楽天ポイントやAmazonポイントは自分のために使っています。わずかですが、ブログ収入はすべて寄付しています。
  • きな粉を生活に取り入れる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    ジムで最近、100円均一(税込み110円、なぜか108円ではないw)のお菓子を売るようになりました。 これにハマった会員さんが続出。 私もそのひとりです。 「きなこちょこ柿種」2個で110円で売られていました。 美味しいんですよ。 しかも2個で110円って安いでしょ? そして「きな粉」がポイント。 物繊維やたんぱく質が豊富なきなこ。 この「きなこちょこ柿種」からジム友さんたちと「きな粉」の話題になりました。 「きな粉は健康にいいから、コーヒーに入れたりして、摂るといいのよ。」と教えてもらいました。 きなこコーヒー? 検索すると出てきました。 便秘解消や代謝の意地促進、血糖値上昇を抑えることが期待できるそうです。 コーヒーにきな粉を入れるだけでも美味しいらしいのですが、さらに豆乳や牛乳、砂糖を加えるとまた違った美味しさになるとか。 豆乳ときな粉は相性が良さそうですが、私はコーヒーに豆乳を入

    きな粉を生活に取り入れる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/22
    皆様ブコメありがとうございます😊✨️きな粉おいしいですよね😋あべかわ餅大好きです。おはぎも好きでしたが、最近はあんこのおはぎの方が好きかな。
  • 貧困者のいない国になるために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    世界幸福度報告書によると「幸せな国」第1位は今年もフィンランドでした。 米国は24位。2012年に初めて報告書が発行されて以降、最低の順位です。 で、ランキング上位は今年も北欧諸国が並びます。 1位 フィンランド 2位 デンマーク 3位 アイスランド 4位 スウェーデン 5位 オランダ 6位 コスタリカ 7位 ノルウェー 北欧諸国は寒くて暗い冬で知られていますが、夏の日が長いことでバランスが取れています。 また、天候は「幸福度」にさほど重要ではないという指摘もあります。 リンク フィンランドの「幸福度」理由はいろいろあるでしょうけど、充実した社会福祉制度や自然との深いつながりが挙げられます。 そして、サウナ文化。 フィンランド人の9割近くが毎週サウナを利用しています。 私はサウナはそれほどですが、お風呂は大好きです。 日では今、4月からの年金受給額の引き上げ以上に、人件費と原材料の高騰に

    貧困者のいない国になるために - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/21
    ブコメありがとうございます。私は投資する自信がないので、利率悪くても昔ながらの定期預金です💦あとは、主人に少しでも長く働いてもらうことでしょうか。ブログが副収入にはならないことは痛感しています(笑)
  • 『あんぱん』キャラクター考察 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    NHK朝ドラ『あんぱん』好評ですね。 ネットで盛り上がっています。 よく話題になっているのが『あんぱん』に登場している人たちが、『アンパンマン』のどのキャラクターをモデルにしているか…という考察。 主人公ののぶ(今田美桜さん演)は、ドキンちゃんですね。 クール美人の妹蘭子はロールパンナちゃん。 可愛い末っ子メイコはメロンパンナちゃん。 三姉妹の着物の色が、オレンジ系、ブルー系、緑系…で、そのきれいなコントラストからもドキンちゃん、ロールパンナちゃん、メロンパンナちゃんを連想します。 ブルー系で、ドキンちゃんの妹なら「コキンちゃん」もアリかなと思いますが、蘭子の性格からして、ロールパンナちゃんが濃厚でしょう。 字面から推測して、メイコがメイ犬チーズ、蘭子がコチョウランさんという意見もある。 ヤムおじさんがジャムおじさん、おかあさんのハタコさんはバタコさん。 釜じいことおじいちゃんは釜めしどん

    『あんぱん』キャラクター考察 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    Betty0918
    Betty0918 2025/04/21
    皆様ブコメありがとうございます😊✨️『花子とアン』でも『赤毛のアン』の物語と史実を融合していました。『あんぱん』これからの登場人物も楽しみです。