タグ

2011年4月6日のブックマーク (24件)

  • 和解金に関するフランチェス子氏とトミモトリエ氏のやりとり

    4月4日 フランチェス子氏の和解案は「和解金」の存在が 問題だったとトミモト氏がはてブのコメントで指摘する。 そのことについて、フランチェス子氏とトミモト氏に 対して質問を行った。そのまとめ。 問題となったブックマークコメントはこれです http://goo.gl/3zHK9 続きを読む

    和解金に関するフランチェス子氏とトミモトリエ氏のやりとり
  • 炎上ダダ漏れ事件 ソラノ―ト謝罪拒否に関する当事者のツイートまとめ

    被害者フランチェス子氏への謝罪拒否をしたソラノ―ト 4月3日 におけるそらの氏とフランチェス子氏のやりとり、外野からのコメントまとめです。 ここ直近のTogetterまとめは以下の通りです ・ソラノートは解決する気なし? 謝罪文を見たフランチェス子氏のコメント(3月30日) http://goo.gl/GScRu 続きを読む

    炎上ダダ漏れ事件 ソラノ―ト謝罪拒否に関する当事者のツイートまとめ
  • ソラノート側からの新たな回答にフランチェス子氏驚愕

    4月5日にソラノート代理人からフランチェス子氏に文章が届く。 その内容は「謝る(ただし口先で)、反省する(ただし口先で)、だから黙れ。業務妨害するな」というもので、フランチェス子氏は驚愕するのであった。 総合的な情報は以下にまとめています http://d.hatena.ne.jp/hagex/20110306#p1

    ソラノート側からの新たな回答にフランチェス子氏驚愕
  • f the minion🍌 on Twitter: "Ustream サポート窓口です。ご連絡の件について、回答いたします。以前お問い合わせいただいた際は、動画が非公開であったため、今後同様の配信が行われた場合にすぐに対処できるように重点監視対象にしておりましたが、この度「ksorano」アカウントからの配信を停止処理いたしました。"

    Ustream サポート窓口です。ご連絡の件について、回答いたします。以前お問い合わせいただいた際は、動画が非公開であったため、今後同様の配信が行われた場合にすぐに対処できるように重点監視対象にしておりましたが、この度「ksorano」アカウントからの配信を停止処理いたしました。

    f the minion🍌 on Twitter: "Ustream サポート窓口です。ご連絡の件について、回答いたします。以前お問い合わせいただいた際は、動画が非公開であったため、今後同様の配信が行われた場合にすぐに対処できるように重点監視対象にしておりましたが、この度「ksorano」アカウントからの配信を停止処理いたしました。"
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    ustも変な噂がつく前にブランド保護を図らないとな。
  • 社名、アデランスに戻します : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ユニヘアーは昨年9月に社名変更したばかりだが、知名度の高い名称を再び使うことで、低迷する国内事業の抜的な立て直しを図る。 創業者の一人である根信男会長が2月に社長に戻り、事業立て直しのために原点回帰を掲げたことも社名変更の一因となった。 ユニヘアーは今後、発行済み株式の27・73%を保有する筆頭株主の米系投資ファンド、スティール・パートナーズ・ジャパンなどに社名変更の経緯を説明し、5月に予定する株主総会での正式決定を目指す。 ユニヘアーは男性用かつらのイメージを覆し、「性別などの垣根を越えて事業を展開する」との理由で名付けられた。ただ、社名は消費者に広く認知されず、業績回復にはつながらなかった。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    そもそも社名変更したのを知らなかった(というか、聞いていたけど忘れてた)俺。どう考えてもブランド戦略の失敗で、ユニヘアーブランドを確立してからでよかったはずだ。
  • 優良会社サウスウエストの機体に相次ぎひび割れ 米航空業界に衝撃 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=松浦肇】米格安航空大手サウスウエスト航空の航空機に相次いで亀裂やヒビ割れが発見され、米航空業界に衝撃が走っている。戦略的な航路選定や効率的な運行管理などで知られるサウスウエストは航空ビジネスのお手となる優良会社なのだが、機体の安全という企業ブランドの基盤が揺らいだ格好だ。米連邦航空局(FAA)は、サウスウエスト以外にも問題のあった機体を保有する航空会社すべてに機体の再検査を実施させる方針で、航空行政のあり方そのものが問われる可能性も出てきた。 問題の発端となったのは、今月1日、米アリゾナ州フェニックスからカリフォルニア州サクラメントを航路とする米ボーイング737-300型で、飛行中に天井に大穴が空いて緊急着陸した。サウスウエストは事故を起こした同じ機種を79機保有しており、4日までにうち70機を再点検した結果、追加的に3機にヒビ割れなどの異常を発見した。このため、サウスウ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    これは痛い、けどサウスウエストなら克服するだろう、という期待もあると思う。
  • 『【漫画】 「進撃の巨人」 全巻ミリオン達成 連載からわずか1年半という異例のスピードで大ヒット : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ』へのコメント

    おもしろ漫画】 「進撃の巨人」 全巻ミリオン達成 連載からわずか1年半という異例のスピードで大ヒット : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    まあ、『ぼくらの』と『ガンパレードマーチ』と『寄生獣』とエヴァとウルトラマンにはまった俺にとって、はまらないのがおかしい類の漫画。
  • http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf

    東北地方太平洋沖地震により発生した津波の 状況写真 【南三陸町役場前の八幡川から南東方向を撮影】 津波が押し寄せる直前の写真です。この数分後、 巨大な津波が押し寄せてきます。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】 津波が押し寄せ、八幡川が氾濫しています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から南東方向を撮 影】 水位は上昇を続け、津波の強大な力で倒された家 屋とガレキが八幡川を駆け上って います。 ※家屋が倒される際に発生するものなのでしょうか 、砂煙のようなものが立ち上って います。 ※手前の大きな建物は、南三陸町役場の庁舎(2 階建て)です。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※二つ前の写真と同アングル すでに、橋の姿は見えなくなりました。大量のガ レキが流れています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※前の写真と同アング

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    カメラを流さなかったのもすごいが、データが生きてたカメラもすごい。
  • 【漫画】 「進撃の巨人」 全巻ミリオン達成 連載からわずか1年半という異例のスピードで大ヒット : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    漫画】 「進撃の巨人」 全巻ミリオン達成 連載からわずか1年半という異例のスピードで大ヒット Tweet 1:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/06(水) 17:15:18.48 ID:pjDkYehG0 ※ネタバレ注意 <進撃の巨人>全巻ミリオンで発行400万部達成 初版から1年で100倍に マンガ「進撃の巨人」(講談社)が、1?4巻でそれぞれ100万部を突破、8日に累計417万部に達することが6日、明らかになった。コミックスの 1巻あたり100万部を突破する「ミリオンセラー」は、「ONE PIECE(ワンピース)」や「NARUTO(ナルト)」など数えるほどしかなく、デビュー1年半の新人の作品がミリオンを売り上げるのは異例中の異例。 「進撃の巨人」は、09年9月に「別冊少年マガジン」の創刊時から連載中の諫山創さんのマンガ。圧倒的な力を持つ最大50メートルの巨人たちを相

    【漫画】 「進撃の巨人」 全巻ミリオン達成 連載からわずか1年半という異例のスピードで大ヒット : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    上位10人のうち、エレンとミカサを除く8人の誰が死んで何人が生き残るかの予想はみんなしてるよなあきっと。そういう「しやすい先読み要素」のある漫画は流行るよ。ちなみにベルトルトの名前と顔が未だに危うい俺
  • 「嫌な感じ」の円安 信認低下、日銀にも警戒感 - 日本経済新聞

    外国為替市場で円安がじりじりと進んでいる。今のところ円高修正の範囲内だが、日経済に悪影響を及ぼしかねない「悪い円安」の側面を市場が見いだし始めているのも事実。日銀内でも「嫌な感じ」を持つ人が出てきている。今後の焦点は、外国為替証拠金取引(FX)を手がける個人など日勢が、円売りの動きに格的に加わるか否かだ。円安が目立つのは、金利の先高観が強い通貨に対してだ。対ユーロ相場(1ユーロ=121円

    「嫌な感じ」の円安 信認低下、日銀にも警戒感 - 日本経済新聞
  • 間に合わなかった東北巨大地震の予測…公表目前 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の地震調査研究推進部が、宮城県沖から福島県沖まで連動する巨大地震を、長期評価の対象に追加し、今月公表する方針だったことが分かった。 大津波を伴う約1150年前の巨大地震の全体像が最近明らかになってきたためで、同部は宮城県には2月に事前説明を終え、福島県にも3月中に説明する予定だった。公表を目前に東日大震災が起きたことに対し、専門家からは「想定されていたより大きい地震が発生する可能性を、事前に伝えておければ……」と悔やむ声も出ている。 同部では2005〜09年度、宮城県沖で起きる地震を重点調査。古文書の記録で知られていた869年の貞観地震は宮城県―福島県沖の長さ200キロ、幅100キロの断層がずれたマグニチュード(M)8クラスとみられ、津波により宮城―福島県沿岸部の内陸3〜4キロまで浸水していたことを地質調査やコンピューターの想定実験で明らかにした。東日大震災の浸水域は最大5キロ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    これは間に合っていてもどうにもならなかったと思う。
  • 責任者はいなかった - レジデント初期研修用資料

    東京電力の記者会見が、ニコニコ動画で公開されていた。 見どころというか、不気味な光景は30分を過ぎて以降の後半部分で、「放水の決定を下したのは、結局誰なのですか?」という記者の質問に対して、東京電力の人たちは「申し訳ありませんが、調査をしてから、改めて回答させて下さい」というコメントを繰り返していた。同じ質問を繰り返す記者と、ひたすら同じコメントを繰り返す東電の人たちと、空気が恐ろしく重たく見えた。 社長を出してはいけない状況がある 話の流れが「社長を出せ」につながりかねない、たとえば製品の瑕疵について、損害賠償を求める人との応対では、「社長に話をつながない」ことが原則になる。 相手との会話に臨む人は、「自分は事実関係を調べるための専門家」であるという立場を取る。クレーム対応の現場においては、事実に対するお互いの見解が、まだ十分に共有されていないから、そこにいるべき人は、事実関係を鑑定する

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    この3つのタグが違和感なく並ぶのだから。
  • クロコダイン強すぎるだろ。

    931 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/03/26(土) 21:11:49.07 ID:Attsr0tf0 クロコダイン強すぎるだろ。 938 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/03/26(土) 21:12:30.77 ID:dL6Yud/70 >>931 クロコダイーン!!!! 947 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/03/26(土) 21:13:05.98 ID:9z92tE/zP >>931 クロコダインはかしこいのか 続きを読む

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    板垣先生なら「クロコダインが強くて何が悪い」と喝破するだろう。板垣システムはアリ。
  • 京王百貨店のデパ地下で売ってる「すし将」の鉄火巻がウマすぎる件 : 941::blog

    新宿駅にある京王の地下で売ってるのがとても美味しいので自慢。 常設の店舗じゃないので、売ってないこともあり見つけたらとても嬉しい。 どぎゃーんとパッケージ チラッ、チラッ どばばーん!これで1250円。 20時閉店なんだけど、19時半とかにいくと大体1000円とかにしてくれる。 トロはとろけるようで、マジでうまい。 醤油とガリが付属で着くのだけどわさびをセルフ追加すると尚うまし。 こちらはサーモンのお寿司と玉子焼きがセットになった版。 これも1250円だったはず。 とてもおいしい。無駄に縦。 このエントリの写真はこのカメラで撮ってます キヤノン PowerShot S95 は買って大満足なイチオシコンデジ!写真満載レポート Canon デジタルカメラ Powershot S95 キヤノン(2010-08-26) 販売元:Amazon.co.jp クチコミを見る

    京王百貨店のデパ地下で売ってる「すし将」の鉄火巻がウマすぎる件 : 941::blog
  • 北陸電力 事実関係(志賀原子力発電所1号機臨界事故)

    平成11年6月18日、志賀1号機は、第5回定期検査(平成11年4月29日停止〜7月23日起動)のため停止中でした。同日未明、原子炉停止機能強化工事の機能確認試験の準備として、制御棒関連の弁を操作していた時、2:17 想定外に制御棒3が引き抜け、原子炉が臨界状態となりました。2:18 原子炉自動停止信号が発生しましたが、引き抜けた制御棒3はすぐに全挿入されませんでした。2:33 弁の操作により制御棒が全挿入となり、臨界状態が収束しました。事故後に、所長以下関係者が発電所へ集まって対応を協議しましたが、約2ヵ月後に控えていた2号機着工などに影響があると考え、最終的に所長が外部へ報告しないことを決断しました。事故に関するデータを改ざんして必要な記録を残していませんでした。

  • 被災地発・女川1:高台の病院を襲った17m超の津波

    岩手県大船渡市から宮城県石巻市にかけて三陸沿岸の建物の被害を見て回った。なかでも、津波の破壊力という点で強く印象に残ったのが、宮城県女川(おながわ)町だ。

    被災地発・女川1:高台の病院を襲った17m超の津波
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    日経にこんなサイトがあったことを初めて知った。記事の内容も興味深い。
  • 「ボランティアは押し掛けていい」 (ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    今たくさん来られても困る──東日大震災後にそんな「ボランティア迷惑論」が広がっているが、当にそうなのか 被災者のために何かしたいが、何をしたらいいのか分からない──東日大地震から3週間以上が経つなか、こうした「善意のやり場に困った人」の話をよく耳にする。震災直後からひとり歩きし始めた「迷惑ボランティア」という言葉が、被災地に行って力になりたいという人を躊躇させているのだ。 実際のところ、今ボランティアが押し寄せたら、被災者にとって当に迷惑なのか。関西学院大学災害復興制度研究所長の室崎益輝教授に、誌・小暮聡子が聞いた。 * * * * * ──ボランティアを自粛する動きがあるが、実際のところ人数は足りているのか。 今回の被災地は阪神淡路大震災の何倍もの範囲に及ぶので、何倍ものボランティアが必要だ。にもかかわらず、ボランティアが集まってくるペースは阪神のときと同じか、もっと

  • ボランティアに押しかける前に確認すべきこと - 情報の海の漂流者

    (注 言葉が強すぎるという指摘が何件かあったので差し替えました) ニーズは歩いて探しに行かなければいけない。浸水した家の2階の電気もない場所に数家族が身を寄せ合っていて、水も料もないと悲鳴を上げているのに、ニーズがないなんてことはあり得ない。泥にまみれた家が何万棟とあるなか、泥が固まる前に誰がかき出すのか。 今ボランティアに行くと迷惑をかけるという世論が、どういうわけか出来上がってしまった。それを変えるのはとても大変だ。 ボランティアは押しかけていい。迷惑をかけてもいい。迷惑かけた分の何倍もいいことをしてくればいい。来てくれただけで、当に喜ばれるのだから。 「ボランティアは押し掛けていい」 (ニューズウィーク日版) - Yahoo!ニュース インターネットが使えば、どこの誰が何を必要としているのか調べることが出来ます。 押しかける前に調べたほうがよろしいでしょう。 例えばSNS mi

    ボランティアに押しかける前に確認すべきこと - 情報の海の漂流者
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    似た光景は15年前からほんの5,6年前までエヴァ界隈で繰り広げられてきた(自分は2003年から参加した)。おそらく、ガンダムでもヤマトでもあったのだろう。こういうのは参加する人が少ないとつまらない。
  • 原子力安全・保安院:経産省から分離…新たな規制機関へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力の福島第1原発での事故を受け、政府は5日、経済産業省の外局である原子力安全・保安院を同省から切り離し、内閣府の原子力安全委員会と統合させて新たな規制機関を設置する方向で検討に入った。新たな規制機関は、原発を推進する立場の経産省とは完全に分離し、米国の原子力規制委員会(NRC)のような強い権限を持った専門家集団としたい考えだ。【三沢耕平】 ◇安全委と統合、原子力規制強化 実現すれば、1978年の安全委設置、01年の保安院設置に続く、原子力安全体制の抜的な見直し。 現行制度では、安全委が原子炉の安全審査や事故時の政府に対する助言を行い、保安院は各原子力施設に保安検査官を配置して事業者を監督する。しかし、今回の事故では、保安院に「東電の事故対応を適切に監督できなかった」、安全委にも「政府に対する助言機能を十分に発揮できなかった」との批判がある。 保安院は原発を推進する側の経産省(資源エ

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/04/06
    霞が関の論理と電力業界の政治業界で徹底的に骨抜きにする仕事が始まりました
  • 大震災と報道:未曽有の事態、どう報じたか - 毎日jp(毎日新聞)

    未曽有の被害を広範囲にもたらした東日大震災。メディア各社は空前の取材態勢を組んで、震災の実相を伝えようとしている。新聞、テレビ・ラジオに加えて、今回現場では、個人携帯端末から送受信できるソーシャルメディアの有効性が注目されている。社会とメディアのあり方を考える欄では、今回から「大震災と報道」をさまざまな角度から検証していきたい。【内藤陽、高橋咲子、岡礼子】 ■テレビ映像、ネットに同時配信 インターネットの動画サイトの「ニコニコ動画」(ニコ動)や「ユーストリーム」は、東日大震災発生直後からNHKと在京民放各社(テレビ東京を除く)が放送する特番の同時配信を始めた。ニコ動によると、NHKは1日あたり最大約210万人(11日)が視聴したという。 NHKは両サイトからの要請に応じて、映像使用を許可したという。「停電などでテレビが視聴できない地域のために、あらゆる手段で災害情報を伝えることは意味

  • ニュース争論:大震災の情報と報道 福田充氏/中村功氏 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 東日本大震災:ツイッター 「誤りだ」もつぶやいてデマを淘汰 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災では、インターネットは情報発信に効果的に活用される一方で、デマや誤った情報も流れている。災害心理学が専門の広瀬弘忠・元東京女子大教授に聞いた。【岡礼子】 --ツイッターやチェーンメールなど、ネット経由でデマが流れているが。 災害時のような、状況が不確かで危険が迫っている状況で「流言」はつきものだ。阪神大震災の時は、港湾地帯の被害が大きかったので、「ガスタンクが爆発する」といったうわさが乱れ飛んだ。だが当時は、携帯電話も皆が持っているというわけではなく、伝えるメディアがなかった。人づてに聞こえてくる程度で、すぐに立ち消えになり、多くの人がデマに惑わされて何かをするという状況にはならなかった。 今回は、誰でもツイッターのようなソーシャル・ネットワークを使えるので、「ちょっとつぶやいたこと」が広がる。誰かの「つぶやき」を中継したり、加工したりする人もいる。根も葉もないことが伝わること

  • そのとき、記者は......逃げた<全文>

    恐怖の生中継 福島原発の2度目の爆発を知り、「逃げたほうがいいか?」と動揺するCNNのアンカー(仙台) YOUTUBE 大災害は人間の性をあらわにし、その強さを試す。一瞬にして日常が非日常に取って代わられたとき、人はどう振る舞うか。泰然と構えて冷静さを保ち、周囲に気配りを見せられるか──それとも、パニックに陥って取り乱し、自分のことだけを考えるのか。 メディアも同じだ。戦争や災害で、報道機関としての度量が試される。戦場や被災地といった危険が伴う場所で、いかに冷静に行動し、事態をあおらずに現場の生々しい情報を伝え、正確かつ思慮ある報道ができるかが問われる。 これまで、日には外国メディアに対するある種の尊敬の念があった。ジャーナリズムの理想とあがめ、その権威に頼ることさえあった。新聞などが日に関する論評を求める際、今でも頻繁に「米紙ワシントン・ポストによると......」といったくだりが

    そのとき、記者は......逃げた<全文>