タグ

2016年5月24日のブックマーク (3件)

  • ファイターズニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    ハムの宮台が19日、契約更改交渉に臨み、20万円増の年俸770万円でサインした。1年目の今季は1試合のみの登板ながら東大出身者として51年ぶりに先発。五回途中2失点で勝敗こそ...続きを読む

    ファイターズニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/05/24
    コンサドーレを追い出せだの天然芝を廃止しろだのいう意見を持ってる人間がいるということは、収穫だった。なんでそういう話が出てくるのか。北大案もずいぶん荒唐無稽だなとは思う。
  • 丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん

    サクサク衣にほっくりじゃがいものコロッケ。 老若男女、子供から大人までみんな大好きですよね。ですが、コロッケって油で揚げるし、小麦粉に卵にパン粉と用意するのも大変だし手も汚れる…… そんな大変なイメージありませんか?そう思っているそこのアナタ! 実はコロッケはフライパンで手軽に作れてしまうんです!面倒くさがり屋のそこのアナタも、この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか? 基のフライパンコロッケ 《材料 1人分》 じゃがいも・・・・200g 豚挽き肉・・・・・50g 玉ねぎ・・・・・・1/4個 パン粉・・・・・・10g 牛乳・・・・・・・大さじ1/2 オリーブオイル・・小さじ1 塩、胡椒・・・・・少々 《作り方》 1. フライパンにパン粉を入れ、きつね色になるまで弱火で乾煎りする。 2. 玉ねぎはみじん切り、じゃがいもは一口サイズに切る。じゃがいもは耐熱容器に入れ、ラップをかけ、

    丸めない揚げない手が汚れない!「フライパンコロッケ」は簡単ごちそう過ぎるのでもっと評価されるべき - ぐるなび みんなのごはん
  • 第1期電王戦 : コンピュータ将棋ブログ

    コンピュータ将棋ブログ コンピュータ将棋と自身についての雑記です。 Twitter(@chidanza)ではまとめにくいことを記しました。 1局目終了後に記していたものがどうやら消えてしまったようです。 時系列順に簡単なポイントと感想を記します。 私が行ったことは、対局者の方針に基づいたkifファイル制作です。手順や8時間での対応を調べてまとめることが主な内容です。 2月が少し経った頃から大のファイルを2週間ほどで制作・提出し、それから少しずつ手順を加えてアップデートしました。第1局が始まる1か月ほど前に個人での作業を終え、先手用後手用ともに最終の更新と口頭での確認を行いました。 私から見た事前段階はこのような感じでした。 ------------------- 第1局。 いきなり76歩26歩32金以外のハズレを引く確率が20%あった。3手目以降に変化される可能性も高く、特定の有力な局面

    第1期電王戦 : コンピュータ将棋ブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/05/24
    それを見た私は頭を抱えるポーズをとる。「研究手順は使わない」ということは当日に伝え聞いていた。