タグ

2016年7月22日のブックマーク (5件)

  • 米 黒人男性に警察発砲 無抵抗の映像公開 波紋広がる | NHKニュース

    アメリカで黒人に対する警察の対応が問題になるなか、南部フロリダ州で警察の発砲を受けてけがをした黒人男性が直前まで道路にあおむけになって無抵抗を訴える様子の映像が公開され、全米のメディアが大きく伝えるなど、波紋が広がっています。 その後、警察が発砲する直前の様子を撮影したとされる映像がインターネット上に公開され、映像では、黒人男性が道路にあおむけになり両手を挙げて無抵抗を示しながら「一緒にいる男性は自閉症の患者で、私は療法士だ。男性が持っているのはトラックのおもちゃで銃ではない」と訴えている様子が分かります。 これを受けて、地元の警察は21日、記者会見し、発砲した警察官の対応に問題がなかったか捜査を進めていると発表しました。 アメリカでは警察官による黒人の射殺事件が相次ぎ、黒人を中心に強い反発が広がっていて、今回の映像も警察の対応に問題があるとして全米のメディアが大きく伝えるなど波紋が広がっ

    米 黒人男性に警察発砲 無抵抗の映像公開 波紋広がる | NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/07/22
    まあそりゃイラクやアフガンで怪しいのは無差別に撃ちまくるよねというクソッタレな話。逆に言えば白人警官が国内をイラクやアフガンと同視してる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【悲報】みずほ銀行、上級SEを急募 : IT速報

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/21(木) 23:39:19.10 ID:YDakgWA30.net 職  種 システムエンジニア(インフラ)正社員 企業名 みずほ情報総研株式会社 みずほ銀行次期システムおよび公共分野の基盤を支えるインフラの 設計・構築から運用、DBの設計・開発等、幅広い業務をお任せします。 ≪具体的な業務≫ ◆銀行次期システムおよび公共分野のインフラ設計・構築 ◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等 ◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等 https://mynavi.agentsearch.jp/jobDetail/?jobId=30348254 関連:【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー

    【悲報】みずほ銀行、上級SEを急募 : IT速報
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/07/22
    もはや始皇帝陵の建設人夫レベル。
  • 多くの国民が無関心だった? 1964年のオリンピックはこんなにもダメだった - ジセダイ総研 | ジセダイ

    理想化された1964年の東京オリンピック 東京オリンピックは、3つ存在する。1940年の大会、1964年の大会、そして2020年の大会だ。このうち、1964年のそれは過剰に理想化されている。 日中戦争の影響で返上した1940年の大会は戦時下を象徴し、目下様々なトラブルを引き起こしつつある2020年の大会は「失われた20余年」を象徴する。この2つの東京オリンピックはいわば「暗黒時代」を背負っており、否定的なイメージを免れない。 これに対し、1964年の大会は高度成長期を象徴し、肯定的なイメージが強い。 当時の日は、戦後復興を成し遂げ、新幹線や首都高を建設し、先進国の仲間入りを果たした。当時の日人はみな夢や目標を持って、輝かしい明日に向かって努力していた。われわれはいま一度、2020年の東京オリンピックの実現を通じて、あの「黄金時代」を取り戻さなければならない。1964年の東京オリンピック

    多くの国民が無関心だった? 1964年のオリンピックはこんなにもダメだった - ジセダイ総研 | ジセダイ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/07/22
    逆に言えば2020だって始まったら国民が熱狂するってだけの話だよな。今は直近に迫ったリオが本当にうまくいくのかが心配。
  • ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日アイドル界の“裏側”をシビアに描く 発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第266回目は『Idol Manager』をピックアップする。 『Idol Manager』は、日アイドル業界をモチーフとしたシミュレーションゲームだ。プレイヤーは小さな事務所のマネージャーとなり、新たな時代を担うスターの原石を見つけ、プロダクションを大きくしていく。日で発売されているアイドルゲームといえば、アイドルを育成しつつ信頼関係を築き、ステージで成長した姿を見るという二人三脚シンデレラストーリー型のコンセプトのものが多いが、作はあくまでアイドルをビジネスライクに“管理する”のが目的だ。アイドルの輝かしい部分のみ

    ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く - AUTOMATON
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/07/22
    このゲームやると指原莉乃がいかに稀有の存在というか、天才であるかを痛感できそう。