タグ

2024年8月28日のブックマーク (7件)

  • 残暑に負けずに4コマねこ漫画③連打☆彡 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    毎日毎日、あつひあつひ 言うとりますけども... 残暑に負けずに TK仲良く、合作漫画 怒涛の③連打でお届けです(=゚ω゚)人(゚ω゚=)! ①【大空仰げ~♫】 「ラジオ体操の歌」ってご存知ですよね(。´・ω・)? ダジャレです...(*・ω・)/ハイ ・・・・・ そうそう、今はほんと何でもある時代。 髪質は細毛の基ストレートなんですが、 油断してるとすぐに軽いうねりが生じるし・・・ 急に反旗を翻してくる、 例のアホ毛にも困ったもんですよ、まったく(某T談) そこで... Diane パーフェクトビューティー 「ストレート」 これめっちゃ便利で使ってます(Φω☆)」 CM風 ②【フレーメン】 フレーメン顔の音楽隊...とか 想像したらじわるわぁ(´・=・`) 過去写再掲ですが、うちのフレーメン隊長 貼っておきます。 フレーメンをご存じない方は こんなんなので... どうぞ顔だけでも覚え

    残暑に負けずに4コマねこ漫画③連打☆彡 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    ラジオ体操の歌って、爽やかすぎて少し苦手でしたけど「アホ毛~♪」で今日から好きになれそうです♪
  • いちゃもんつけられたら 受けて立つ? - 猫とビー玉

    当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 不思議なコミュニケーション ふと気がつくと、いつものやつが始まっているのです。 兄と妹の睨み合い。 この状況から見ると、ユズが寛いでいる青たんに突っかかったみたいですね。 どんな言いがかりをつけたのかわかりませんが、十中八九小競り合いに発展します。 始まった小競り合いが、突然終わることもあります。 青たんは拍子抜けした様子ですが、基的にどちらも引きずることなくあっさり忘れるようです。 とても不可解です。 どっちもどっち もちろん、青たんから仕掛けることもあります。 ユズに近づいていって、周りをウロウロします。 ユズは青たんを無視しますが、 無視されたからって、青たんは簡単に引き下がりません。 いちゃもんつけてます。 やがてどちらからともなく手が出て、パンチの応酬が始まります。 毎日のように繰り返されるこの風景、にとっては普通のコミュニケ

    いちゃもんつけられたら 受けて立つ? - 猫とビー玉
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    猫さん同志の小喧嘩は、遊びの延長っぽいところもあるのかな?人の争いは見るのも怖いですね。虫の居所の話、勉強になりました♪
  • 50過ぎたら、胃腸の調子を整えることが一番大事 - もみじの備忘録

    今年は自分、肉体的にも精神的にも比較的コンディションが良いようです。 この夏も、バテることなく、元気に過ごせてまして、先日はこんな記事も。 ここには「ルイボスティーが効いてるのかも」「炎天下ランニングしてるのもあるかも」と書きましたが、実はその後少しバテてしままして・・・ 今日はそのことを書きます。 ホッとファッジサンデー 年寄りは胃腸の調子を整えることが一番大事 頭で判るのと、それを実行できるのとは違いまして・・・ ホッとファッジサンデー バテたきっかけはおそらくコレ。 ロイヤルホストのホットファッジサンデー、830円也 これ、パフェじゃなくサンデーなので、ほとんどアイスクリームなのです。 生クリームは上に乗ってるだけで、このずっしりしたグラスの中身は全部アイス! サーティーワンのダブル3つ分より多いんじゃないかな?、そりゃ、いいお値段するわけです。 そして、これを完した後に、バテまし

    50過ぎたら、胃腸の調子を整えることが一番大事 - もみじの備忘録
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    私も胃腸を大事にしていこうと思います。
  • 日常に戻る喜びとサボリからの再出発#ブログ - 育児猫の育児日記

    ほぼ1か月ぶり 育児家の夏休み 体験格差 今後のブログ ほぼ1か月ぶり いやぁ。 ブログさぼりましたねぇ。 前回の記事は29日前。 www.ikujineko.com サボって何をしていたかと申しますと、ひたすら夏休みを楽しんでおりました。 まぁ楽しかったような苦行だったような・・・ 去年と一昨年の夏休みはブログを一日も休むことなく更新したわけですが、自分で過去の自分に聞きたい。 「なぜそんなことができるの?」と。 一回休んだら「更新しないと!」ていう気持ちが薄れたせいかしら? 一年で老化が進んでしまったのかしら? 今年は特に予定を詰め込みすぎたのかしら? 子どもたちは昨日から新学期。 とはいえ初日は給もなく、昼前には帰ってくるので、昨日までは親としてはほとんど夏休み気分でした。 特に初日の朝は、持っていくものの再確認。 久しぶりの学校に行きたいような行きたくないような、そわそわしてな

    日常に戻る喜びとサボリからの再出発#ブログ - 育児猫の育児日記
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    夏休み、パワフルに過ごしましたね~。お子さんたちの素敵な思い出になると思います♪
  • 【四柱推命/友人の息子さん】炎上格から普通格へ「出生時刻は大事」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    先日、友人から高校2年生の息子さんについての悩みを聞きました。 生年月日で四柱(三柱)命式を出すと、まさかの炎上格? 「豪放で社交的な性格?」と言うと、「いいや」「だよね」。 後日、出生時刻を確認すると普通格でした。生まれた時刻は大切です。 部長になった途端「部を辞めたい」 【友人の悩み】キャプテンになった息子が「部活を辞めたい」 【四柱推命】友人の息子さん「まさかの炎上格?」 【息子さんの性格】意志が強い自信家? 外格「炎上格(吉命式)」の可能性も 特別格「炎上格」の性格傾向 【息子の性格】友人の実感「おとなしく、引っ込み思案」 【四柱推命】友人の息子さん「案の定、普通格だった」 【命式の状態と運勢の傾向】将来性は十分感じられる 【性格分析】むらっ気があり偏屈 【適職の方向性】息子さんは公務員志望 あとがき【四柱推命/友人の息子さん】 【友人の悩み】キャプテンになった息子が「部活を辞めた

    【四柱推命/友人の息子さん】炎上格から普通格へ「出生時刻は大事」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    出生時刻でずいぶん変わるものなのですね。学校や社会ではリーダーシップを求められることが多々ありますが、それを負担に感じるタイプの子もいるってこと、教師や上司には理解しててほしいと思いました。
  • ガチャガチャを四つ買いました! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 九州は台風が近づいとうとです! でも進路が意外とちょくちょく変わったりしてるので、今後もどうなるかわからんとオイラは見ているよ。まあ、最低限の備えはするけどね。ハハハ。 まあ、台風の話はいいや。 ガチャガチャの話しようぜ! オイラこの前子供たちとオイラの職場に近いデパートでガチャガチャの森という夢のようなゾーンへ足を踏み入れたのだ! ここもすごい数のガチャガチャであふれかえっているぜ! お客さんも子供からお年寄りまで(!)大勢のお客さんで賑わっていたぜ~! 子ども達に小銭を与えて、オイラもいくつか買ってみたよ。 まずはガンダムのまちぼうけのやつを一つ! うる星やつらのもぐもぐ隊も一つ買っておこうか。 小竜・・・これもなんか魅かれるな。買おう。 ケローネン、なんだこれは?たまらない魅力を放っているぜ。これも一つ所望するよ。 ひとつ1000円~1500円するやつ

    ガチャガチャを四つ買いました! - ハマサンス コンプリートライフ
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    今回の台風は、進路もハッキリせずノロノロ速度で困りますね。どうか被害がありませんように。ガチャ達かわいいですね♪背景も素敵です♪
  • おしゃべりな人 その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    ⚫︎物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 ねこさんが大嫌いなまゆさんの伯母ペリコ。にゃこさんがまゆさんパパと遊びに行っている隙に、まゆさん宅に遊びに来たようです。おしゃべりな彼女は、遊びに来てからずっと一人で何かをしゃべっています。 「何この子。全然可愛くないじゃないの。これでアイドルなの?今の子って、昔の芸能人と雰囲気が変わったわよね。知ってる?昔はとっても素敵な人が多かったのよ。 そうそう、昨日お洋服買いに行ったらね、お店の人に似合ってるって凄く褒められたの。あたしいっつも褒められちゃうのよね。え?この話、何度も聞いたって?全く同じ話を、この間も言ってた?いいじゃない別に。あんたって口を開けば”前にも聞いた”っていうわよね。 あ、そうだ!初めてネイルして貰ったの。ちょっと恥ずかしいわね。でも似合ってない?そうそう、帽子変えたのよ

    おしゃべりな人 その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    Boke-Boke
    Boke-Boke 2024/08/28
    ペリコさん、うちの義母みたい(*´∀`)くだらない話や噂話、同じ話を何度も何度も。のど飴を放り込んであげたくなります。