2008年11月6日のブックマーク (1件)

  • 今度パソコンを修理に出すことになった

    去年買ったノートパソコン。 渡すだけと思ったら、動作確認のためにパスワードなしでログインできるようにしないといけないらしい。 えっちなファイルだったり、ちょっと見られちゃ恥ずかしいファイルなどが入っているというのに・・・。 適当にファイルを隠し、引き渡してもいい状態にしていった。 そして一息ついた後、画面中央についているWebカメラに目が行った。 これパソコン起動中に動かしたら動作確認の人の顔見れるかなと思った。うん、いける。 自動で撮る方法を調べてみると、スクリプトでWebカメラを動かしてキャプチャできるらしい。 「パソコン起動→スクリプト実行→動作確認の人激写」 写真撮るときWebカメラのランプが1秒弱光るけど、パソコン素人相手なら大丈夫だろう。 iPhoneガールみたいなのを期待しているけど、普通にバイト君が写っていそうだ。 引き渡しは近日中。さてどうなるだろうか。

    今度パソコンを修理に出すことになった
    Bosso
    Bosso 2008/11/06
    旦那がEeePCを修理に出したときはWebカメラがBIOS設定でOFFになって帰ってきたよ。その状態で修理するんじゃ?