2016年1月5日のブックマーク (3件)

  • 麻雀は何故『遊ばれない』か?~麻雀の社会学(?)

    難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 麻雀のルールを知らない大学生は7割以上 イメージが悪い? #ldnews news.livedoor.com/article/detail… ゲームハード・ソフト単体として《麻雀》を分からない、ってのは「麻雀的に」可哀想だよなあ。 2016-01-01 22:44:16 難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 「博打はイヤ」が強調されてるのは違和感。 いやたしかに健康麻雀とか普及団体さんたちも、「賭けイメージを払拭」したいという理念があったりするけど、「知らない学生の”知らない理由”のパーセンテージ」が記事からじゃ分からん。 2016-01-01 22:46:19 難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum 知ってる+やったことあっても「正確なルー

    麻雀は何故『遊ばれない』か?~麻雀の社会学(?)
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/01/05
    いやいや!始めると長いからでしょ!非同期に慣れた世代は、あんなに長く拘束されたら苦痛でしかない
  • GDPとは何かを小学生でもなんとなく分かるように説明したい - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事が注目を集めていました。 前々からずーっと言っているのですが、日の一人あたりGDPはもはや先進国の中では高い部類には入りません。わたしが産まれた翌年の1988年には、世界2位の世界最先進国でした。しかし今や、多くの国が日を追い抜かしていってしまいました。その辺は、こちらの記事にもまとめてみたので、よろしければぜひ! 日の財政状況は戦時中なみ? - ゆとりずむ GDPは、一国の経済状況を図る指標としては、最も広く使われています。当ブログでも、『GDP』というキーワードは繰り返し使ってきました。しかし、どれくらいの人がこの『GDP』という言葉を理解しているのだろうかと不安になってしまうことが有ります。 インターネットで『GDPとは?』とかそういったキーワードで検索してみても、細かな計算式や用語の詳細な定義の情報はたくさん出てきますが、『GD

    GDPとは何かを小学生でもなんとなく分かるように説明したい - ゆとりずむ
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/01/05
    あとで読むし、きっと折にふれて読み返すと思う
  • ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記

    ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」をべてみました。 2015年12月8日に発売された新商品になります。 価格は168円(税込)です。 3種のさつまいもペーストを使用したプリン ▲ファミリーマートから販売された、さつまいもの素材を生かしたプリンです。 3種のさつまいもペーストを30%使用した、さつまいもの素材感がしっかり感じられるプリンです。北海道産純生クリームでコクをプラスしました。マロンリキュールを加え、素材のおいしさを惹き立たせました。 ファミリーマートのウェブサイトより抜粋。 ▲1個当たりのカロリーは177kcal。 内容量は88g。 製造者は、神戸プリン等を製造しているトーラクです。 神戸プリン 6個入り 出版社/メーカー: トーラク株式会社 メディア: その他 この商品を含むブログを見る ▲見た目は普通。キャラメルプリンっぽい色です。 さつまいもの風味たっぷり! ▲固

    ファミリーマート「素材しっかりお芋のプリン」を食べてみました - まさやんの甘い日記
    Bosssuke
    Bosssuke 2016/01/05
    さつまいも好きには見逃せない