タグ

2012年10月16日のブックマーク (5件)

  • ProcessingでKinectを使って遮蔽表現のあるARを作ろう - Imaginary Code

    今日の話は,ARにおいて人や実物体の後方にCGがある時に,CGの一部または全体が隠れて見えなくなっている状態(オクルージョン)をきちんと表現するべく,Kinectを使ってみましょうというものです. 前回はマーカベースの手法で遮蔽を実現する方法を紹介しましたが,今回はそれのKinect版です.事前に形が知らされていない未知形状の物体や,変形する物体,人間の手や胴体に対してもオクルージョンが表現できるようになります.ビバ!Kinect! 今日はこれの作り方と原理について解説します.あ,ちなみに僕人です. まずはソースコード いきなりですがProcessingのコードです.Kinectを扱うライブラリとしてsimple-openniを使いました.simple-openniのセットアップについては説明を省きます. import SimpleOpenNI.*; SimpleOpenNI kinec

    ProcessingでKinectを使って遮蔽表現のあるARを作ろう - Imaginary Code
  • コピー&ペーストするだけで折り本用PDFファイルを作成・ダウンロードできる「8p Orihon Maker」

    自分で書いた文章をコピー&ペーストするだけでミニサイズの折りPDFファイルが作れるサービスが「8p Orihon Maker」。折は全8ページ、最大1万3760文字まで記載でき、文字色の変更や、表紙をつけることも可能です。 8p Orihon Maker - PDFで誰でもかんたんに折が作れるウェブサービス http://8p.dip.jp/ テキストボックスの上には編集ボタンがあります。左から、文字色の変更、元に戻す、やり直し、テキストの貼り付け、画面のクリアボタン。 色の変更ボタンを押すとカラーボックスが現れます。 テキストの貼り付けボタンを押すと、ポップアップウィンドウが。このテキストボックスにCtrl+Vでにしたい文章をペーストします。もちろん直接テキストボックスに文字を打ち込むことも可能。 貼り付けたら「OK」をクリック。今回は吾輩はであるで作成することに。 文字の大

    コピー&ペーストするだけで折り本用PDFファイルを作成・ダウンロードできる「8p Orihon Maker」
  • Googleリーダーで「星」を付けた記事を自動でEvernoteに入れる方法 | ライフハッカー[日本版]

    Evernoteユーザーの長年の夢、それはGoogleリーダーから直接Evernoteに投入することだと思います。ライフハッカーでもリーダーの設定から直接Evernoteを追加する方法や、「hatebte」というサービスを使ってはてなブックマーク経由でEvernoteに投入する方法を紹介してきました。ここでは、IFTTTを使ったGoogleリーダーとEvernoteの連携方法について解説します。今回の方法を使えば、星をつけるだけでEvernoteに投入できますよ。 ■下準備 まずGoogleリーダーとEvernoteを連携させる前に、RSSフィードを「全文表示」にする必要があります。例えばライフハッカーをそのままフィード登録すると、以下の図のように「続きを読む」以降の文章が切れてしまいます。これでは記事全文をEvernoteに入れることはできません。 そこで、「まるごとRSS」というサービ

    Googleリーダーで「星」を付けた記事を自動でEvernoteに入れる方法 | ライフハッカー[日本版]
  • 上司が

    人材育成 講師派遣研修 公開講座 DX推進 動画教材 通信教育 オンライン研修 オンライン公開講座 オンライン研修一覧 法人向け割引サービス お申込システム WEBinsource スマートパック バリューパック(中堅・成長企業向け) eラン・研修システム 人事サポートシステム Leaf eラーニング/研修システム Leaf eラーニング特化型システム Leaf lightning eラーニング大量配信サービス Leaf inorder eラーニング視聴サービス STUDIO タレントマネジメントシステム Leaf Management / Leaf My STORY 人事評価サービス 人事評価シートWEB化サービス かんたん人事評価システム Leaf Eva 人事・総務・研修担当向けサービス ストレスチェック支援サービス セミナー運営 RPA導入支援サービス IDカードプリンタGRASY

    上司が
  • 上司が

    目次 01.ビジネスにおける議事録とは? ~上司が唸る議事録を書くポイント 読み手が知りたい事を考えて書く 「議事録」においては、読み手(ほとんどの場合、上司やお客さま)が知りたい事を書いてある文章であることが求められます。何よりもまず、誰がどのような目的で読むかを意識して書くことが、「ほめられる」議事録を書くためには重要です。 簡潔に書く 簡潔とは、端的に言うと「1文50字×4行=200字程度」で書くことです。この内容なら一目で読めます。ただし、議事録には、端的であると同時に詳細な内容も要求されますので、要旨を200字程度で書く事を心がけてください。 ぱっと見て美しく書く 上司は文書をまずは中身より「美しさ」で判断しています。紙の上でのバランス。文頭、文末のそろい方などが文章が美しいと判断される基準です。なぜ、美しさを最初に見るかと言えば、「読むに値する」かどうかが、「細部まで気が遣われ

    上司が