タグ

2020年9月13日のブックマーク (3件)

  • 人生に必要なことは全て変化することで学んだ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です ご無沙汰しております 何もお変わりないでしょうか? 急に変わり始めようというのは 簡単ではありません いきなり急な変化を自分自身に与えると 身体・精神面で 心理的ダメージを受けることになります 「いち早く変わってしまいたい」といった 意志は良いのですが 身体や精神面が追っつかないことになるのも 事実 「あせらずに変化しよう」と 意識してみませんか? 自分らしく一生懸命に 「ちょっとずつ外に出よう」 「ちょっとずつ働こう」 「ちょっとずつポジティブになろう」 「ちょっとずつ人と関わろう」 「ちょっとずつ勉強しよう」 ちっちゃな変化を何回も重ねていると 一番最後に 大きい変化となっています ひとまず自分自身に 「あせらずに変わり始めよう」と 言って聞かせてみませんか? ちょっとずつが どんなことより一番いい方法だと思います ちっぽけな変わりでも 変わりは変わりです 「ちょ

    人生に必要なことは全て変化することで学んだ - 1日1分 ポジティブシンキング
    BusDriverKenzo
    BusDriverKenzo 2020/09/13
    骨折している私にはタイムリーでした。気持ちばかり焦りますが、少しずつ、ですネ!
  • お題に参戦「ごはんのお供」うちのピカイチは - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    今週のお題「ごはんのお供」 お題に参戦!! きっと 「ぬかづけ」 とか 「塩こんぶ」 とか 「ごはんですよ」 とか イロイロ おいしそうなのが 挙がってるん だろうなぁー (*´ω`*) そして わたくしの 「ごはんのお供」は... もちろん にゃんこ!! (サラダを荒らす男) べちゃう わけじゃ ありません (べちゃいたいほどかわいいけど) (とりあえずなんでもチェック) ある日の 晩ごはん 「しまほっけ」 (お惣菜買ってきたやつ。あたためたフライパンまま。笑) にゃんこ 大騒ぎ (>_<) もう べるの 超ー たいへん (>_<) ほっけを 守りつつ ビールも 飲まなきゃだし 副菜の 小鉢も クンクン してるしー (>_<) んもー ゆっくり ごはん べさせてよー (>_<) そして その翌日 「焼きそば」 (肉なし。具はもやし、ピーマン、玉ねぎのみ) にゃんこ 興味なし (笑

    お題に参戦「ごはんのお供」うちのピカイチは - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    BusDriverKenzo
    BusDriverKenzo 2020/09/13
    なんとも賑やかな食卓!(笑)お行儀悪くても思わずほっこりしてしまいますねぇ~♪
  • 【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品 No.11 季節が巡っても君は還って来ない】「冬から冬への挽歌」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    オリジナル作品の連載、11回目。 日のタイトルは 「冬から冬への挽歌」 です。 「君を失った悲しさ」を、季節の移ろいになぞらえた歌った歌です。 人に慰めてもらってもなかなか癒えるものではない。 それでも季節は、確実にその彩を変えていく。 今は冬。 手のひらに降る雪よりも、心が冷え切っている主人公。 さまざまな生命が芽生える春。 日焼けした肩をそっと抱きしめた夏。 収穫の秋も、果実は憂い色。 そして再び「あの冬」が訪れる。 そして今も、君への気持ちは変わることはない・・・ <歌詞> 人はみな慰め顔で 時がいつか癒してくれると 君を失った悲しみを 気遣ってくれるけれど 友だちとおしゃべりしてて 少し帰り遅くなるなんて 今にきっと電話があるさ それだけのことなんだろう 今は冬 すべて冬 手のひらに受ける 雪の方が 今は冬 すべて冬 心よりも 温かい アルバムはまだ開けない そこは君の笑顔ばかり

    【シンガーソングライター・さえわたるオリジナル作品 No.11 季節が巡っても君は還って来ない】「冬から冬への挽歌」 - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    BusDriverKenzo
    BusDriverKenzo 2020/09/13
    この曲、メロディ、歌詞共に非常に好きです。イントロからピアノの低音がペダルを踏まず、単純に全音で1音ずつ下がっているのですが不協な響き。渦巻く心境を描いている様にも感じます。