タグ

ブックマーク / blog.japan.cnet.com (5)

  • 「らーめん缶」を温めなおして、食べてみた:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    CAX
    CAX 2007/04/17
  • ウワサの「らーめん缶」を買ってみました:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    秋葉原名物の「おでん缶」に続き、ちまたでウワサになっている「らーめん缶」を購入しました。 自動販売機で売られているこの「札幌らーめん缶」は、1缶250円。味噌味と醤油味があります。写真は味噌味。 もちろん温かい状態で売られており、麺はのびないようにコンニャクできているとのこと。原材料を見ると、メンマや豚肉も入っているようです。 フジニュースネットワーク(FNN)の報道によれば、有名ラーメン店の「麺屋 武蔵」が開発に携わったとのこと。 すぐにべられるように折りたたみ式のフォークもついています。 編集部では公式サイトをみつけることはできませんでしたが、オークションサイトで出品されていたり、オンラインモールで販売している店舗もあるようです。なお、自販機は地下鉄半蔵門駅の近くにあります。 実際の味はどうなのか。そしてその感は。 詳細は追ってご報告します! 永井美智子(編集部) ※このエントリ

    CAX
    CAX 2007/04/17
  • ジャンルの消失と再構築:「空の境界」をケースに:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan

    話としては形を変えて繰り返し言い尽くされているところであるが、少しばかり。 ケース分析資料として、「空の境界」を読んでいて、上巻あとがきのところで、ジャンル分けの話がどうもしっくり来ずに引っかかった。 何かを説明する際に、「これは**だよ」とあるジャンルを指定して説明すると話がショートカット出来、相互理解をしやすい。よって、細部の説明はもちろんするとしても、枕にはなんらかのカテゴリ分けをまず行ってから題に入るというのが日常会話で普通にやりとりされている。 しかし、屋の書棚やレコードショップ(CDショップ?)のカテゴリー分けのようなジャンル切りわけでは、すっきりと分けられず、あっちにもこっちにも分類できるよねという作品に良く出会う。また、商品のマーケティングやパッケージングの流れを見ていても、一度ジャンルを解体して再定義した方がスムーズにコミュニケーション出来るのではという仮説感覚

  • ぼくらが物語で遊ぶ未来: - CNET Japan

    ■ 時かけとハルヒの広がりかたの違いから見えるもの ある日、打ち合わせに出かけたわたしは、神保町の路地裏にある喫茶店でひとりのオヤジを見かけました。年齢は50代くらい。チョイ悪風で、パンツの裾から覗くも洒落ています。オヤジは、喫茶店のマスターに親しげに話しかけました。 「おれ、昨日、『時をかける少女』って映画を見てきたんだけどさあ……」 わたしはコーヒーを吹き出しました。 『時をかける少女』と『涼宮ハルヒの憂』というふたつの作品の広まりかたが、夏頃ネットで話題になりました。憶えている人も多いでしょう。両者はどちらもすぐれた作品で、なおかつ、どちらもネットの住人の口コミによってヒットしたと言われています。 わたしたちはネットに未来を感じているため、この2作品のヒットにおいて両者のいいとこどりをしてしまいがちです。が、時かけとハルヒのヒットという2つの現象には分けて考えねばならないことがあ

  • 2.0時代の解釈される物語: - CNET Japan

    ■ バラエティー番組で起きている情報の連鎖 キッズステーションの稲垣さんとこのあいだお会いしました。スーパーダッシュ文庫でわたしの担当編集だった稲垣さんは、現在、『ギャグマンガ日和』のプロデューサーをしているそうです。彼はわたしに言いました。 「桜坂さんは見たことないかもしれませんけど……」 「そんなことないです。見ましたよ。YouTubeで」 そうです。わたしは、この作品をYouTubeで見ていたのです。(ごめんなさい) Web 2.0(笑)時代の広告学の第1回におもしろいエントリーがあります。TVはつまらないのにTV番組の1シーンをYouTubeで見ている状況が発生している、というのです。この現象はわたしにもあてはまり、TV番組はほとんど見ないのに、はてなの「YouTubeの注目エントリー」を毎日チェックしています。YouTubeというフィルタを通すことによって、TV番組がおもしろ

    CAX
    CAX 2006/09/22
    桜坂洋、どこへ行く……。東浩紀になりたいのか? 深読みすると、このエントリーにはSD文庫からの完全離脱の意味も含まれているのだろうか?
  • 1