2017年12月3日のブックマーク (4件)

  • 昔から子どもは大好きだったのに…産んだばかりの我が子をかわいいと思えなかった by そめた - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    こんにちは!そめたです。 前回のエピソード:ママは戦いごっこが苦手。ヒーロー系の番組を避けていたけど、息子の心にドキッ! by そめた 今回は、そまを産んだ直後の産後ブルー?のお話です。 今までで1位2位を争う辛い時期が産後から入院中でした。 実はちょっとした持病もあって、 産まれてくるかどうか…ずっと不安が付きまとっていました。 そのせいだったのかな?と今は思いますが、 お腹の赤ちゃんが可愛くて…!とか お腹の赤ちゃんのためにベビー用品を見に行くとか なんだかそういうことが全然できませんでした。 でもきっと、産まれたら可愛いって思うんだろうと信じていました。 ずっと欲しいと思っていた赤ちゃんのはずなのに 無事産まれてくれるかすごくすごく心配した赤ちゃんのはずなのに 可愛い、愛おしいと思えない…? 無理やり(笑)「いや、可愛い、可愛い…」と思うようにしてみたものの 思っていた感動とは程遠

    昔から子どもは大好きだったのに…産んだばかりの我が子をかわいいと思えなかった by そめた - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
    CDG
    CDG 2017/12/03
    私も妊娠中に手術して不安だったし産院で過ごしてる時が一番つらかった。周りがちゃんと母親になってるように見える中我が子は乳飲まんし1日中何しても泣いてるし。でも皆似たような気持ちだったのかな、と今は思う
  • ヤリサーにいたアラサー女が思い出を書くよ。

    小学校のときは結構成績よくってクラスで1番だったんだよね。 でも、親が教育熱心でなく、中高公立で、大学も早慶行けそうだったのに女だからって女子大。 上に行くなって言われる人生ってストレスで、大学生活は目いっぱい羽を伸ばそうって思って。 そんな感じで大学入学手続きの3月4月。 毎日毎日、大学の近くでサークルの勧誘の男子がたくさんいて。 いちばんイケてた男子のお誘いで新歓コンパ(当時はそんなのがあった)の毎日。 最終的に某有名私立大学のスポーツ&イベント系サークルに落ち着くことになった。 男子はそこの大学の人ばかりで、女子は女子大ばかり。 スポーツ&イベントは単なるネタで、活動のメインは飲み会。ほぼ毎週。 GW明けの飲み会で3年生の先輩から付き合おうって言われて2人で泊まりの旅行に行った。 初めての彼氏。そのころから先輩と付き合う女子がぼちぼち出てきて、6月にはほぼすべての女子に彼氏がいた。

    ヤリサーにいたアラサー女が思い出を書くよ。
    CDG
    CDG 2017/12/03
    ジョン増田という新しい存在に出会えた記念ブクマ
  • 母になってわかった「おかあさんといっしょ」の番組の意味を踏まえた改題に共感者多数

    との@鯉太郎とBB @Pipi8pikotori 母になってわかったけど 「おかあさんといっしょ」はお母さんと子供が一緒に観て楽しむ番組じゃなくて、子供が大人しく観てる間に家事をやったりする時間だから 「おかあさんいまのうちに」に改名した方が良い。 2017-12-01 14:27:11

    母になってわかった「おかあさんといっしょ」の番組の意味を踏まえた改題に共感者多数
    CDG
    CDG 2017/12/03
    日曜9時おとうさんといっしょも宜しくお願いします!ニチアサと放送時間ずれたと思ったら向こうが被せてきた畜生!アメザリの片割れが着ぐるみの中の人のおかげか漫才超面白いよ…!歌もいいよ、曲提供菅野祐悟とか
  • ずっとレイプされる設定のオナニーしてたんだけど

    自慰を覚えたあの日から、私はずっと好きなタイプの男性にレイプされる設定で自慰していた。これには自分もドン引きして、とにかく悩んだ。私にレイプ願望はないとはっきりと言える。そんなこと言いつつされたいんでしょう、と思うかもしれないが、こればっかりは当にない。レイプされたいか?という問は、チェーンソーで体を少しずつ切り刻まれながら、四肢をもがれ声も出せずただ苦しんで死にたいか?という問いかけと同じだ。誰だってそんなもんは当たり前に嫌である。だけど自慰の世界ではレイプを望む。これは正常じゃないと思った。私は精神がおかしいのだ。いったいどれほど深く、濁った心の闇が自分の中に眠ってるんだろうか?でもこんなこと誰にも、医者にも相談できない。いい加減やめようといつも思っていたけど、でもやめられなかった。 やめられなかったんだけど、つい最近やめることができた。どうして自慰ではレイプされたいと思うのかわかっ

    ずっとレイプされる設定のオナニーしてたんだけど
    CDG
    CDG 2017/12/03
    TLというジャンルが人気の理由がまとめられている気がする