2014年4月30日のブックマーク (4件)

  • TVアニメ『魔法科高校の劣等生』を見て納得できる視聴者はいるのか - 法華狼の日記

    とりあえず第3話まで見た今のところ、私自身は無理だった。もともと原作も、アマチュアWEB小説として原作が大人気だった時に読もうとしたが、機能しない設定ばかり垂れ流される筆致そのものが読みづらくて、すぐに投げ出してしまった。 とりあえずTVアニメ化されて、初回のアバンタイトルで激しい戦闘が描かれ、原作ほど説明過多でもなく、それなりに興味を失うことなく見ることができたのだが……主人公の凄さを表現する展開のパターンが、映像作品としてひどすぎる。 第一に、動きのなさが根的につまらない。激しく動くことなく敵を倒すことは凄みを演出する一手法ではあるが、この作品の魔法戦では敵も棒立ちな上、格闘戦でも時間をとらずに倒すため、アニメーションを見る楽しみがない。同期のTVアニメ『シドニアの騎士』も、主人公の劣等的な立場や特異な強さ、膨大な設定といった類似点が多いが、情景が絵になるかどうかで印象が段違い。 第

    TVアニメ『魔法科高校の劣等生』を見て納得できる視聴者はいるのか - 法華狼の日記
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/30
    いるんだと思いますよ?であればこそ原作も売れててかつテレビアニメまで到達してるわけで。それを自分が好きになれるかは別問題だし僕は無理だけど。
  • 美味しんぼ第604話についてあれこれ|むむ

    4月28日発売のビッグコミックスピリッツに掲載されている「美味しんぼ」第604話が非常に物議を醸しています。 主人公の山岡士郎と、その父親の海原雄山が福島から帰ってきたあと、体がだるく、鼻血が出たというもの。これが「福島に行ったら鼻血が出る」という風評被害ではないかというものです。 それをまとめたtogetterがこちら http://togetter.com/li/660340 そして、それを受けて編集部がコメントを出すという異例の事態になりました。 http://spi-net.jp/spi20140428.html 今なおスピリッツ編集部に対しては非難が集まっていますが、果たして当に風評被害につながるものなのか。順を追って検証していきたいと思います。なお、この記事はその性質上美味しんぼのネタばらしを含みますので、それが嫌な人は最初から読まないことを推奨いたします。また、一部引用とし

    美味しんぼ第604話についてあれこれ|むむ
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/30
    よりによってGW進行で通常より間が開くところで必要以上に不安を煽るヒキにしてるのは連載漫画としてゲスよね、という点は何も変わらないわけで。
  • すき屋 人手不足で新装開店できない - 社会ニュース : nikkansports.com

    牛丼チェーン大手「すき家」が人手不足で苦しんでいる。店舗リニューアルのために3月中旬から一時閉店させていた100店以上が、店舗従業員などが集まらず開店できずにいることが、28日までに分かった。 すき家を運営するゼンショー広報部によると、3月中旬から改装のため167店舗を随時閉店。4月下旬までにそれぞれ開店を目指していた。しかし、現在まで開店できたのは数店舗で、百数十店舗が閉店したままだ。担当者は、「5月中に開けられる店舗を調整しているところですが、5月末までに開けられない店舗も出てきそう」と話す。 リニューアルするにあたり、強盗などに狙われやすい深夜に1人で営業する「ワンオペレーション」を解消しようと人員を増やす方向で募集をかけているが、希望者が思うように集まっていないという。担当者は、「例年、4月は求人に対して希望者が増えるのですが、今年は想定を下回っています。新卒(採用)の応募者も減っ

    すき屋 人手不足で新装開店できない - 社会ニュース : nikkansports.com
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/30
    石は投げない。が、ああいう流れで人手不足に陥ってから回復させるのはそら難しいよね。/そしてはてブですらこれだけ石が乱舞してればなぁ。
  • 至高の“アイマス2”コミカライズ! ざわわんこと「アイドルマスター2 The world is all one!!」を振り返る - めぐりあいクロニクル

    祝ざわわん完結! ということで、改めて全体を振り返りつつ、こういうところがよかった! とかあのキャラはここが素敵! とかいろいろ適当に書き殴っていこうかなと。 ・過去のエントリー 「アイドルマスター2 The world is all one!!」がマジ良質なアイマス2スピンオフなのでみんな読もう(2巻までの感想つき) 「アイドルマスター2 The world is all one!!」3巻感想 「アイドルマスター2 The world is all one!!」4巻感想 「アイドルマスター2 The world is all one!!」5巻感想 では早速。以下ネタバレ含みます。 アイドルマスター2のスピンオフとして ざわわんの話をするとき、僕はよく「アイマス漫画〜」ではなく「“アイマス2の”〜」という表現を使っています。 それは、この物語がアイドルマスター2のシナリオや世界観をきっち

    至高の“アイマス2”コミカライズ! ざわわんこと「アイドルマスター2 The world is all one!!」を振り返る - めぐりあいクロニクル
    CIA1942
    CIA1942 2014/04/30
    実際良い作品でした。4巻後書きが本当なら「当初予定より連載が長くなった」らしく、更にそれが無駄になってないところとか、5巻の店舗別特典にニヤリとさせられたりとか。