タグ

2014年9月11日のブックマーク (4件)

  • 創刊90年! 「子供の科学」の創刊号が立ち読みできるぞ バックナンバープレゼントも

    子ども向け科学雑誌「子供の科学」が創刊90周年を記念し、「バックナンバープレゼント」や「創刊号立ち読みサイト」などのキャンペーンを実施しています。 創刊号は、秋の七草を紹介するカラー記事や月の満ち欠けの仕組みなど、当時から盛りだくさんの内容! 「子供の科学」は関東大震災の翌年である1924(大正13)年の創刊以来、身近な暮らしに役立つ知識から最新科学ニュースまで、少年少女たちの好奇心によりそう記事を掲載してきました。特設サイトでは創刊号以降の6冊が公開されており立ち読み可能。今後も古いバックナンバーを続々アップ予定だそうです。 「創刊号立ち読みサイト」 また「子供の科学」10月号(9月10日発売)誌内の巻末ハガキで応募すると抽選で90人にバックナンバーが当たるキャンペーンも展開しています。 10月号(9月10日発売) advertisement 関連記事 ギターを弾けばミクが歌う、KOR

    創刊90年! 「子供の科学」の創刊号が立ち読みできるぞ バックナンバープレゼントも
    C_L
    C_L 2014/09/11
    誠文堂新光社ってすげえ古い会社だもんな雑誌ラインナップも謎のすごい会社
  • 千葉)「コスプレにやさしい街」松戸の商店会がポスター:朝日新聞デジタル

    高校の制服姿の女の子(左)と、アニメの主人公のようなコスチュームでポーズを決める女の子。キャッチフレーズは「週末の私は、変身する――」。 松戸市の八柱駅前中央商店会(武藤武久会長、55店)がコスプレ愛好家を歓迎するポスターを作り、話題を呼んでいる。近くにある「21世紀の森と広場」がコスプレの人気スポットとして広まりつつあり、同商店会は昨年11月、空き店舗に愛好家用の撮影スタジオも開店させた。ポスターは「コスプレにやさしい街をPRし、雰囲気を盛り上げて全国から人が集うような街」(武藤会長)にするのが狙いだ。 制作に市も全面協力。ポスターの女の子が着ている高校の制服が、市立松戸高校の制服と同じデザインというのも話題の一つだ。八柱駅南口の通りで歩行者天国が行われる28日は、小さい子ども用の衣装を用意して写真を撮ってもらおうというコスプレブースも出す予定だ。

    千葉)「コスプレにやさしい街」松戸の商店会がポスター:朝日新聞デジタル
    C_L
    C_L 2014/09/11
    千葉県のマッドシティ松戸ってことは俺妹黒猫ゴスロリコス公認ってことだな
  • USBからブレッドボードへ電源供給 【極小】 マイクロUSBコネクタ - moonshot

    開発のきっかけ ブレッドボードへ電力を供給するコネクタは色々ありますが、その大きさに不満を持った事はありませんか? ブレッドボードマニアックはその問題を解決するため、凄く小さいコネクタを開発しました! しかし、この小さいコネクタは凄く便利ですが、基板がむき出しになっていてあんまり可愛くないです。 そこで、私達はこのコネクタの外装を作る事にしました!外装を作る事でこのコネクタは完全体となります! ※ブレッドボードとは、電子工作を行う上で簡単に回路を組む事が出来る道具です 日で作りたい! 今回のプロジェクト海外のクラウドファンディングでも資金を集め、製造する事は可能となっています。 しかし、その製造場所は日ではありません…。 私たちは是非とも日で作りたい!その為の資金を必要としています! 目標額を達成できたなら、日で高品質に作る事が出来ます。 海外に市場を取られまくっている日の製造

    USBからブレッドボードへ電源供給 【極小】 マイクロUSBコネクタ - moonshot
    C_L
    C_L 2014/09/11
    既存品だと結局電源ラインにジャンパ必要なのでブレッドボードの電源ラインに直接植えられるのはとてもユースフルだと思う
  • 五反田もくもく会でArduinoプロトタイピングしてきた #でぶつー - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)

    19時スタートということでしたが、今の勤務先は12時出勤21時退勤なので、時間が合せられず、公休入れ替えで参加。 モバイルファクトリーさんは東五反田にあり、僕の勤務先からもまあまあ近いながら中身はおしゃれなオフィスで、こういう環境でカジュアルに勉強会に参加できるのも、わざわざ新潟から東京に出てきたかいがあるというものです。 もくもく会で作ったもの:Raspberry PiからArduinoに送信して文字を表示するやつ 外見はこんな感じです。 ※Raspberry Pi側でなんか光っているやつは今回のやつとは関係ないAnyEventを使ったTwitterクライアントです https://gist.github.com/CLCL/dca6b9963a1deff9e76a 役割分担はこんな感じ。テストではもくもく会の会場の中で8メートルぐらいは電波が飛んだ。 Raspberry Piは単純にBl

    五反田もくもく会でArduinoプロトタイピングしてきた #でぶつー - M.C.P.C. (Mamesibori Creation Plus Communication)
    C_L
    C_L 2014/09/11
    Raspberry Pi(ホスト)とArduino(表示器・センサなど)を「ポイントツーポイントで」つなぐ場合Bluetoothが便利で安価で法令守れます