タグ

msxに関するC_Lのブックマーク (5)

  • 西さんVS 孫さん!? MSXの誕生秘話をちょっと語るぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー

    週アスPLUS読者のみなさん、週アス誌に4回にわたって連載された『スロット&スプライト』は読んでくれたかな? 「1ページじゃ物足りないよ!」と激おこぷんぷん丸なアナタも、「MSXって何それ?おいしいの?」というアナタも、これからちょっとコアでディープなMSXワールドに招待するのでしばらくおつきあいくださいませ。 ↑週アス誌連載に登場したMSXたち(の一部)。左上から時計回りにカセットデッキ内蔵のサンヨー『PHC-33』、2万9800円で発売された松下電器(当時の社名)のFS-A1、フロッピーディスクドライブ内蔵のソニー『HB-F1XV』、アンテナでテレビに表示できたカシオ『MX-101』。 ■そもそもMSXってなんぞや? MSXとは何かというと、簡単に言えばパソコンの規格なのであります。いまから30年前のパソコン業界というのは、メーカーごとに独自の規格のパソコンを作っていて、それぞれに

    西さんVS 孫さん!? MSXの誕生秘話をちょっと語るぞ!:MSX30周年 - 週刊アスキー
    C_L
    C_L 2013/06/11
    これってソードM5誕生秘話が聞けるってこと? そっちが貴重
  • SALAMANDER(MSX) UNION~TWIN~TRIPLE???

    MSX SALAMANDER has freezed...orz 合体時専用装備を収録しました。 TWINまでは撮れたのですが、TRIPLE装備と同時にフリーズしましたorz ゲージはちゃんとTRIPLEになってたのに!!! フリーズはボスの曲になると解除されます。

    SALAMANDER(MSX) UNION~TWIN~TRIPLE???
    C_L
    C_L 2007/02/25
    すげえバグ
  • バーチャルコンソール、MSX作品を春に配信開始。3月は19作品を配信

    任天堂は、家庭用ゲーム機「Wii」向けのゲーム配信サービス「バーチャルコンソール」で、3月配信作品とともに2007年春に配信を予定するMSXタイトルを公表した。購入には、1ポイントが1円換算の「Wiiポイント」を利用する。 バーチャルコンソールで配信を行なうMSXタイトルの公表は今回が初めて。第1弾として公表されたのは「EGGY」と「ALESTE」の2タイトルで、いずれも2007年春の配信を予定する。Wiiポイントは800。また、2007年夏にはネオジオのタイトルも配信していくという。 また、3月に配信を予定するファミリーコンピュータタイトルは、「ロードランナー」「ヨッシーのたまご」「ワルキューレの冒険」「エキサイトバイク」「ドンキーコングJr. 算数遊び」の5タイトルで、各600ポイント。スーパーファミコンは、「がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻」「ヘラクレスの栄光3」「アクトレイザー」の

    C_L
    C_L 2007/02/25
    待っていてもピンクソックスは配信されないぞ
  • バックナンバー

    ┏━━◇━ とむさとうからのメール ━━━━━━━━━━━━━━◇━━┓ Tom Sato Email Magazine Issue No.49  -- 2005-04-17 http://tomsato.jp/ ┗━━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━━┛ 【今週のトムサトウ】 [1]  ごあいさつ [2]  コラム「MSX考古学」 [3]  コメント「ラジオデジタル放送の今後」 [4]  あとがき ┌─────────────────────────────────┐ [1]  ご挨拶 └─────────────────────────────────┘ 最近、ブログが流行ってますよね。ニュースよりもこちらの方が面白 いので、ニュースサイトチェックよりもブログチェックの時間の方が 長くなってきました。 tomsato.jpもRS

    C_L
    C_L 2006/05/30
  • プログラムの“いろは”を教えてくれたMSXとは・前編|【Tech総研】

    C_L
    C_L 2005/07/22
    MSX使いのエンジニアは今ちょうど30歳くらいなんだよね。
  • 1