タグ

2020年6月12日のブックマーク (4件)

  • 黒人記者「反差別運動に共感しない日本人に失望。同じ状況なら皆さんも火炎瓶を作って投げ始めるはず」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    黒人記者「反差別運動に共感しない日人に失望。同じ状況なら皆さんも火炎瓶を作って投げ始めるはず」 1 名前:レア(宮城県) [US]:2020/06/12(金) 11:46:02.10 ID:yPeNxnP/0 黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」 ぼく自身、および世界の黒人コミュニティが感じている痛みについて「日の人たちに説明してください」と頼まれると、ぼくはがっかりしてしまいます。人間は同じ痛みを感じるはずで、誰かに「これって痛いんだよ」と説明するのは、正直なところ、人間じゃない相手に説明しているような気分になります。個人的に言うと、「抗議デモや暴動、略奪をする理由がわからない」という人に会うと、ぼくはその人は嘘をついていて分からないフリをしているか、魂を去勢されてしまったのではないか、と思ってしまいます。 それどころか彼らは、知らないうちに死んでるのかもしれない、と。 (略)

    黒人記者「反差別運動に共感しない日本人に失望。同じ状況なら皆さんも火炎瓶を作って投げ始めるはず」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Capricornus
    Capricornus 2020/06/12
    本文読んでもただの下品なテロリストだった。差別の話以前の問題だ。黒人は本当にこうして暴れるしか能がないのか?そうでないことをずっと望んでおくよ。
  • ジョジョとかに出てくる「教養がないはずなのに作者が教養あるせいで見事な比喩や語彙力を発揮するチンピラ」が大好きだ、という話

    大塚明都@光と闇の性癖師匠 @akutootuka ジョジョとか人気の出たラノベとかに出て来る「教養が無い筈なのに作者の教養レベルが反映され過ぎていっそ見事な比喩や語彙力を発揮するチンピラ」みたいなの面白くて好き 知能指数が足り過ぎてる 2020-06-10 17:09:16

    ジョジョとかに出てくる「教養がないはずなのに作者が教養あるせいで見事な比喩や語彙力を発揮するチンピラ」が大好きだ、という話
    Capricornus
    Capricornus 2020/06/12
    最近ハマってるハコヅメでも歴女キャラがいるにも関わらず、おバカ設定のキャラが突如歴史ネタで物事例えることがあって、作者の歴女感溢れすぎてるの笑う。
  • この時代のアニメや漫画は肌が肌色で羨ましい

    俺の時代には「キャラクターの肌の色は種族、外見、生まれを問わずこの法で定められた色(ドラえもんみたいな真っ青だ)でなくてはいけない」と国際法で決まってる。 昔の作品は肌の色が全て青色に塗り替えられているし、ドラマも俳優が肌をみんなして同じ色の青に加工されている。 一応、白黒の作品はキャラクターの肌色が常に同じ色であればギリギリ許されているが、光の加減によりどちらかが別の色に見えたらアウトという縛りが厳しく、結局全てが同じ色の青で塗られている。 この世界では誰もが青い。 いつの間にかリアルでも誰もが顔を青く塗るようになった。 顔を青く塗らないことは差別主義であることのアピールであり、この時代で言えば頭から白い布をとんがらせながら被って暮らすのと同じような意味合いを持っている。 生まれてくる赤子の色は全て青だ。 母親に特別な薬を飲ませて生まれてくる赤子の色は生まれつき青くなるようになっている。

    この時代のアニメや漫画は肌が肌色で羨ましい
    Capricornus
    Capricornus 2020/06/12
    羨ましがってるのか、差別者を軽蔑してるのか、キャラがブレてない?
  • 焼肉屋に行ったら芸能人のサインが何枚か飾られていたが、その中でもTOKIO・長瀬智也さんのサインの個性が強すぎた「まさに神(ゼウス)対応」

    とある焼肉屋さんに、様々な芸能人のサインが飾られていましたが、その中に一際目を惹くサインがありました。 実家が全焼したサノ🏠 @sano_sano_sano_ アンジャッシュの渡部さんが多目的トイレで性行為していたという話を知った後に、焼肉屋さんで渡部さんのサインが飾ってあるのを見て、なんとも言えない気持ちになりました。ただ、隣のTOKIOの長瀬さんのサインがシール1枚という個性が強すぎるサインだったおかげで、焼肉に集中することができました。 pic.twitter.com/kkS0f7YvFX 2020-06-10 21:49:26

    焼肉屋に行ったら芸能人のサインが何枚か飾られていたが、その中でもTOKIO・長瀬智也さんのサインの個性が強すぎた「まさに神(ゼウス)対応」
    Capricornus
    Capricornus 2020/06/12
    アイドルの希少価値を守ってるんだろうなとは思うけど、あまりにも時代に逆らうジャニーズがよくわからない。