タグ

ブックマーク / blog.tsushin.tv (3)

  • 販売員との接し方

    このブログを読まれている方は、ほぼ確実に服への強烈なこだわりを持たれている方ばかりだと思う。 服の買い方としては、自分の琴線に触れたアイテムを、必然性を持って、ピンポイントで選んで買うことは多いと思う。 私の場合で言えば、 特に決まった店もブランドも無く、これといって欲しいアイテムも無い。 ぶらりと入った店に響いた服があれば、手持ちのアイテムとの相性も考慮しながら買う。 これがいつものパターン。 そういう人は、販売員とどのように関わっているだろうか? かつて大学生だった頃は、雑談話が盛り上がる販売員さんがいたが、”販売員として”お世話になったことといえば、服の作りやメンテナンスについて、そして他のアイテム展開やデリバリー時期といった質問に答えてもらうくらいであった。 しかし今では、在庫を調べてもらうくらいの、ただの雑用係としてしか接していない。 先日、新

    Captain-Y
    Captain-Y 2009/02/26
    「○○店長、雑誌のXXXXアンドXXXXが2chで(略)って言われてたけどマジっすか?」「あー...全部マジっすね」とか「これインポートのふりして代理店の企画でしょ?」「サーセンww」みたいな会話じゃないのか...。
  • 低品質の後悔

    先日銀座を歩いているときに、H&Mのそばを通りかかった。 平日の19時過ぎで、さすがに空いているだろうと思ったし、空いていれば入ってみようと思っていたのだが、30人を超える行列があり、入るのをやめた。 人によっては待望の日上陸だろう。 安くて、オシャレで、いつも新しい商品があって。 あれ?これってIKEA上陸のときと似ている。 IKEAはもう日に来てしばらく経つので、行ったことのある人は多いだろう。 安くて、オシャレで…品質が悪いものばかり。 ファブリックの酷さはとんでもないし、クッションの綿はスカスカ。 ガラス器は白く濁っているし、陶器の釉薬はマダラ。 器の品質が悪いなんて概念、初めて知った。 5900円で買ったビリーという棚は、半年で歪みが生じ、棚が落ちた。 まるで張りぼてのごみの中から当たりを探す、宝探しのお店だ。 H&Mもそう

    Captain-Y
    Captain-Y 2008/10/16
    むしろユニ無印と並ぶ位置にきたGAPをもっと評価するべきではないかい
  • 服オタは「上から目線」と「価値観の押しつけ」をしているのか? - Alcesteのファッションブログ

    そごう・西武では9月21日(金)に集英社が運営する公式ファッション通販サイト『集英社FLAG SHOP(フラッグショップ)』のリアルショップをそごう横浜店3階にオープンいたします。人気ファッション誌『LEE』、『Mar… Read more →

    服オタは「上から目線」と「価値観の押しつけ」をしているのか? - Alcesteのファッションブログ
    Captain-Y
    Captain-Y 2007/09/11
    ファッションは「これがカッコイイ!あれはダサイ!」という主張をある程度持たないと面白く無いと思うのです。それを「上から目線」と「価値観の押しつけ」という人は、そんなに面白い着方してなさそう。
  • 1