タグ

ブックマーク / ceena.hatenablog.com (4)

  • 「2008年北米マンガ界10大ニュース:2008年アメリカのマンガ界ではこんなことが起こってた!」(1) - 英語で!アニメ・マンガ

    当ブログで勝手に開催している「2008年の北米マンガ界を振り返る」特集。今まで第1弾「2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点」、第2弾「2008年北米マンガ売上、2000年以降初めて下がる」とお送りしてきたが、今回は第3弾「2008年北米マンガ界10大ニュース:2008年アメリカのマンガ界ではこんなことが起こってた!」。その第1回目。 実はわたし自身が北米マンガ界での「2008年10大ニュース」が読みたくて、英語圏のマンガサイト・ブログなど色々捜していたものの、適当なものが見つからなかったので、自分で書くことにしたのが今回の記事。 「10大ニュース」選考にあたって、友人のエド・チャベス氏に協力していただいた。エドは米マンガ出版社で働くフリーのマンガ編集者で、北米で最大の発行部数を誇るアニメ雑誌『Otaku USA』のマンガ記事担当ライターでもあり、更には人気マンガブログ『Manga C

    「2008年北米マンガ界10大ニュース:2008年アメリカのマンガ界ではこんなことが起こってた!」(1) - 英語で!アニメ・マンガ
  • 2008年北米マンガ売上、2000年以降初めて下がる。 - 英語で!アニメ・マンガ

    前回のエントリーで「2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点」を取り上げ、この次に書くのは「2008年北米マンガ界の10大ニュース」と予告したが、前回の記事を書いた後に2008年の北米におけるマンガ売上のおおよその数字が出たので、今回はその数字を取り上げたい。 「2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点」でも書いたように、売上の数字が出る前から2008年は不況の影響もあって、「横ばいか弱冠下がる」と予想されていたが、出てきた数字は想像よりも厳しいものとなった。しかしグラフィック・ノベルの売上は上昇し、コミックス業界全体としては売上が少し伸びたため、業界にあまり悲観的な様子はないようだ。 「グラフィック・ノベル売上上昇(Graphic Novels Up in 2008)」、「不況時にグラフィック・ノベルを売る(Selling Good Graphic Novels (& Manga)

    2008年北米マンガ売上、2000年以降初めて下がる。 - 英語で!アニメ・マンガ
    Captain-Y
    Captain-Y 2009/02/16
    ヒーローコミックは安泰!と思ったらやっぱ売れてるのはその二冊だけなのね
  • 2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点 - 英語で!アニメ・マンガ

    今年初めてのエントリーになります。ご挨拶がこんなに遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します。 昨年はあまりに色々と時間が取れずほとんど更新ができませんでした。今年こそ、これから少しずつ更新していきたいです!(いつも同じことを言ってる気がしますが…)今回2009年最初のエントリーなので、今まで書き残した分をフォローする意味でも何回か連続して、2008年の北米マンガ界を振り返る記事を書きたいと思います。 第1回目となる今日は「2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点」を簡単に取り上げ、その後「2008年北米マンガ界10大ニュース:2008年アメリカのマンガ界ではこんなことが起こってた!」に続けるつもりです。 記事を書くにあたって参考にしたのは主に『ICv2 Guide Manga Anime』。その他参考にした記事は個別に文中で示しました。 (「です、ます」調で書くのが苦手なので、この

    2008年北米マンガ売上状況と市場の問題点 - 英語で!アニメ・マンガ
    Captain-Y
    Captain-Y 2009/02/01
    とりあえず一安心。また打ち切り&新刊ラッシュが始まるのが厳しいんだけど。
  • マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される。 - 英語で!アニメ・マンガ

    ひさしぶりの更新がこういう内容なのはちょっと不意だが、しばらく前から噂には聞いていた事件の経緯が(少し)紹介されていたので一応書いておこうと思う。 日のマンガを多数所持するアメリカの38歳の男性が猥褻物所有で逮捕された。 アメリカにおいて「子供のもの」とされるコミックスの性的表現規制は日よりも厳しく、書店員が逮捕されるなど過去にもコミックス販売を巡る事件は多く存在するが*1、今回の事件が過去の事例と違うのは、ひとりのコレクターが個人的な所有に関して逮捕された点。「表現の自由」を著しく侵害しているというのが弁護側の見解だ。 ちなみに下の記事の冒頭に出てくる「コミック・ブック・リーガル・ディフェンス・ファンド(the Comic Book Legal Defense Fund)」)(以下CBLDF)というのはコミックブック業界によって設立された、業界人を対象にした法的問題に関する支援基金

    マンガのコレクター、米アイオワ州で逮捕される。 - 英語で!アニメ・マンガ
    Captain-Y
    Captain-Y 2008/10/11
    ちなみにCBLDFのチャリティ漫画を購読している俺は、既にこの戦いを支援している訳だな
  • 1