2021年3月21日のブックマーク (2件)

  • 2回目の緊急事態宣言解除 前回と異なる点は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年3月21日をもって関東一都三県の緊急事態宣言が解除されます。 1月8日に開始され、2回の延長がありましたので、最終的に2ヶ月半の宣言期間となりました。 解除後、私たちはどのような心づもりで、何に気をつけて生活をすればよいのでしょうか。 東京都 新型コロナ新規感染者数の推移(Yahoo!JAPAN 東京都新型コロナ関連情報 より) 東京都の新規感染者数の推移を見ますと、宣言期間直前の1月7日が2520人とピークであり、その後順調に低下し、3月20日は342人となっています。 このように、新規感染者数が大幅に減少したことから、緊急事態宣言には十分な意義があったと考えられます。 東京都の新型コロナ新規陽性者数・増加比(第37回東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料より) しかし、3月10日頃には7日間平均で262人まで減っていたのが、現在は300人程度まで増加していることか

    2回目の緊急事態宣言解除 前回と異なる点は?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/03/21
    オリンピック直前に増加させて中止に追い込むベストなタイミング
  • 萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    社会的な関心の高まりを受けて、いわゆる「ブラック校則」と呼ばれる、人権侵害にも近い理不尽な校則の見直しが急速に進んでいる。 鹿児島市教育委員会によると、新年度中の2022年3月までに、鹿児島市内のすべての市立小中学校で、下着の色を白に限定している校則が見直される。(毎日新聞) 長野県では、長野県高等学校長会が昨年9月、県内の公立と私立の高校あわせて106校の校長などを対象に調査を行い、3割を超える高校が校則をすでに見直したか見直しを進める予定だと回答。 校長会は「県内は制服がない高校が多く、厳しすぎる校則はないと思われるが、今後、生徒も交えた議論の場を設け、校長だけではなく、みんなで校則について考えていきたい」としている。(NHK NEWS WEB) 校則などが原因で不登校になった児童生徒の数は合計5572人3月16日には、参議院・文教科学委員会で日共産党の吉良よし子議員が理不尽な校則問

    萩生田文科大臣「人権・人格を否定する校則は望ましくない」。校則のHP公開にも前向きな姿勢(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Casson
    Casson 2021/03/21
    社規も採用ページに載せる方向で!