2024年3月1日のブックマーク (5件)

  • セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討

    ついに祖業に手をつけるのか──。 セブン&アイ・ホールディングスが、傘下の百貨店そごう・西武に続いて、祖業であるイトーヨーカ堂についても売却を含めた抜的な改革の検討を始めていることが関係者への取材でわかった。すでに売却先として、2つの投資ファンドが俎上に載せられている。 セブン&アイは2023年9月、そごう・西武をアメリカ投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループに売却した。しかし、複数のアクティビスト(物言う株主)から「スピンオフ(分離・独立)すべき」と迫られていたイトーヨーカ堂については傘下に置いたままで、懸案として残っていた。 改革に乗り出すが売却も検討 セブン&アイもイトーヨーカ堂の改革が進んでいないことに対する危機感は抱いている。2023年3月には、自前の衣料品から撤退して「」に集中する戦略を打ち出し、インフラの整備を進めたり傘下の品スーパーと合併させたりして

    セブン、そごう・西武に続きヨーカ堂売却を検討
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2024/03/01
     地方の店舗を売ったら案外すっきりしたから、全部やっちゃえ、というやつ。
  • 我が家にロボット掃除機が来た

    我が家にはブチの雌「コマチ」がいる。もう10歳を超えた。人は怖くないが嫌いという性格で、例えば昔、私が子を保護して家で世話してるとたいそう威嚇する。 彼女自身も迷いだったのだが……。 さて、私が一家で引っ越して2ヶ月、コマチが新居に慣れきった頃。 広いフローリングの床掃除にうんざりしたため、私はAmazonのブラックフライデーでロボット掃除機を購入した。 驚くほど大きな箱に入ってきたそれを整理し、設置し、スマホアプリとの初期接続に四苦八苦した後、ようやく初稼働の準備が整う。 慣れ親しんでもらうため、母に名付けさせて曰く「ダイアナ」である。今日から掃除をよろしく、ダイアナ。 さて、コマチの前でダイアナを動かすと……案の定ビビる。 「何コイツ!?」と言わんばかりに目を丸くし、つま先立ちになり、遠巻きに監視する。 近づかないが、目を離すことはない。 ダイアナが離れればコマチは追いかけるし

    我が家にロボット掃除機が来た
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2024/03/01
     面白かった。
  • 【はてなー助けて!】東京に一年限定で住む間にやるべきこと

    【ワイちゃんのスペック】 ・田舎(関東ではない)の地方公務員 ・20代後半女 ・1年間限定で官公庁派遣で東京に行くことになった ・派遣先は聞いた感じ平日は残業多いけど土日は休めるっぽい 【文】 東京にいる間に色々経験したい!と思うも、いざ計画たてようと思うとなにも思い浮かばない でも何もせず一年ゴロゴロ過ごしてたら絶対田舎帰ってから後悔する気がする はてなーは東京在住多そうだし、東京ならではの体験できることとか、行くべき場所とか教えてほしい カフェとかでもいいです まじで今の所野球見に行くくらいしか決めてない(そこそこ野球ファンなので) あともし霞ヶ関勤務の人いたら霞ヶ関は自転車通勤できるのか(停められる場所あるか)と、ランチどんなかんじかも教えて下さい 【追記 3.1 朝】 起きたらコメントついてた🤗 観光ガイドがやっぱり1番だね! 【追記3.1夜】 残業終わってみたらめちゃ増えとる

    【はてなー助けて!】東京に一年限定で住む間にやるべきこと
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2024/03/01
     立ち食いソバ巡り。
  • 発売から25年。椎名林檎『無罪モラトリアム』はなぜ衝撃と呼ばれたのか─亀田誠治が語る「ないがち」な革命 | J-WAVE NEWS

    発売から25年。椎名林檎『無罪モラトリアム』はなぜ衝撃と呼ばれたのか─亀田誠治が語る「ないがち」な革命 椎名林檎のファーストアルバム『無罪モラトリアム』のリリースから25年。「衝撃」と呼ばれたこのアルバムについてアルバム制作に携わった音楽プロデューサーの亀田誠治が振り返った。 亀田がコメントで登場したのは、J-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは2月22日(木)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中】 初対面の印象は「音楽を垣根なく愛する人」 90年代後半、日音楽シーンは小室サウンドがブーム。バンドではMr.Children、GLAYなどがブレイクする中、衝撃的だと今も語り継がれるアルバムがリリースされた。それが椎名林檎『無罪モラトリアム』だ。 このアルバムは1999年2月24日に発売された椎名林檎のファース

    発売から25年。椎名林檎『無罪モラトリアム』はなぜ衝撃と呼ばれたのか─亀田誠治が語る「ないがち」な革命 | J-WAVE NEWS
  • 『一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかに食べる。 - 今夜はいやほい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかに食べる。 - 今夜はいやほい』へのコメント