タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

フレームのもとに関するChaborinのブックマーク (2)

  • はてな 【本当ですか?】 日記をプライベートモードにされているユーザの皆様。 『はてラボのはてなSNS(http://sns.hatelabo.jp/)で、はてなダイアリーを ・・

    当ですか?】 日記をプライベートモードにされているユーザの皆様。 『はてラボのはてなSNS(http://sns.hatelabo.jp/)で、はてなダイアリーを プライベートモードにしている人の日記まで「ちょっと読む」で中身の一 部が読めてしまう。』(http://i.hatena.ne.jp/idea/8789) そうです。これはいかが? ラボって何してもいいの?(http://i.hatena.ne.jp/idea/8786) 皆様への警告・お知らせの意味も込めて質問します。 ちょっとシャレしゃれになりまへんなぁ〜。 悪口書いてる人消しといた方がいいかもよ。

    Chaborin
    Chaborin 2006/02/26
    RSSの取ってきてるだけだけじゃないの?←+snsでキャッシュ。散々、一番腹の立つ回答とか気持ち悪いとか疲れたとか言っといて、「いたずらにユーザを煽ったり不安を増長させてるつもりはない」<十分してるじゃん。
  • 「本当は賢い私」 - マスコミに責任転嫁したい知的怠惰

    ネットとの提携、融合? あり得ないよ(氏家さん語る) 「大衆は無知であれ!」 - メディアが作り上げる知の格差とマッチ・ポンプ(?B) で、この記事に引っ掛けられる読者が続出、と。 氏家さんの発言を、もう一度、冷静に読み返してください。メディアが「知の格差」を作り上げたのか、それとも視聴者が自ら思考停止を望んできたのか。多くの視聴者は自ら情報の判断を外注に出す選択をしているのに、なぜか高いプライドを持ち続けて自分の当の姿に気付かない人も少なくないらしい。鏡を見せられてさえ、マスコミに責任転嫁して精神の安寧にしがみつく。IT Pro の事例が示す「事実」は何か、よく考えてほしい。 そして、この記事のタイトルは当に事実から導かれる結論なのか、それとも庶民にとって耳あたりのよい空想の物語なのか、検討してほしい。 CK さんの記事こそ「ブログの読者やはてなブックマークの利用者なんて、こうやって

    Chaborin
    Chaborin 2006/01/17
    結局自己責任論に帰結し、そこから教育論に戻って以下ループ。
  • 1