2015年8月4日のブックマーク (4件)

  • 夏の居酒屋「ひとり飲み」のいいところ - Rocketboy Digital

    夏の日の午後 暑い。とにかく暑い。朝会社に行くだけで、早くもヘトヘトになってダラ〜っとしてしまうけど、そこはセブンのアイスコーヒーのLサイズを一気飲みして、気持ちを切り替えて仕事と向き合う日々。基的に会社は涼しいこともあって、仕事自体は快適にこなしていけるのだけど、16時を過ぎるあたりから徐々に喉が乾いてきます。もうこの夕方の時間帯となるとアイスコーヒーという訳にはいかず、この喉の乾きを癒やしてくれる飲み物といえば「ゴールデンコーラ」が頭に浮かんでくるわけです。ゴールデンコーラというのは、ペルーのインカコーラの事ではなくて、ここではもちろん普通のビールの事。 そしてトイレに行くついでにチラッとFacebookのフィードを覗いてみると、居酒屋やバーが「今日のおすすめ!」「日の美味ぇもん!」「今日だけのスペシャルメニュー!」とかをアップしてるし...。まったくもって仕事に差し支えるエントリ

    夏の居酒屋「ひとり飲み」のいいところ - Rocketboy Digital
    ChaiVor
    ChaiVor 2015/08/04
  • 彼の部屋は「ゲームセンター岩田」――東工大、卒業生の任天堂・岩田聡氏を追悼 同級の教授ら思い出語る

    「新しい時代を切り開いていった稀有な人材で、学の卒業生としては異色の経歴の持ち主でした」――7月に死去した任天堂前社長の岩田聡氏をしのび、出身校の東京工業大学が追悼ページを公開した。岩田氏とゆかりのあった教授3人が思い出を語っている。 岩田氏は1978年に東京工業大学工学部に入学。在学中にゲームソフトなど開発するHAL研究所にアルバイトとして参加し、82年に情報工学科を卒業後は同社に入社。2000年に任天堂取締役に就任し、02年に社長に就任した。 工学部時代の同級生・植松友彦教授(大学院理工学研究科通信情報工学専攻)は、学生時代、岩田氏が世界初のホームパーソナルコンピュータとも言われるCommodore「PET2001」を所有していたことを明かす。同じアパートに住む同級生が彼のコンピュータでゲームを楽しみ、彼の部屋を「ゲームセンター岩田」と呼んでいたことや、岩田氏が同級生の間で誰よりも早

    彼の部屋は「ゲームセンター岩田」――東工大、卒業生の任天堂・岩田聡氏を追悼 同級の教授ら思い出語る
    ChaiVor
    ChaiVor 2015/08/04
  • 京都で食べたい、とびきり贅沢な「あんみつ」 もちもちの手作り白玉にソフトクリームも - はてなニュース

    つるんとした寒天に滑らかなあんこ、もちもちの白玉に濃厚なアイスクリーム……贅沢なトッピングを一度に味わえる「あんみつ」の名店を、京都から紹介します。地元で愛される定番の味から、若手菓子職人が作るフランス菓子のように美しいあんみつまで、おすすめの7店をまとめました。 ■ 地元に愛されるあんみつの名店「月ヶ瀬」 ▽ http://www.tsukigase.jp/ ▽ 月ヶ瀬 祇園いちむら | 祇園商店街振興組合 ▽ 月ヶ瀬 祇園店 - 祇園四条/甘味処 べログ 祇園に店を構える甘味処「月ヶ瀬」は、京都で“あんみつの月ヶ瀬”とも称される名店です。トッピングのあんこや求肥はもちろん自家製。糸寒天や丹波大納言などこだわりの素材を使っています。シンプルなあんみつのほか、クリームあんみつや抹茶クリームあんみつも用意しています。 ■ たっぷりの甘味で贅沢に「茶房いせはん」 ▽ 無添加、手づくりにこだ

    京都で食べたい、とびきり贅沢な「あんみつ」 もちもちの手作り白玉にソフトクリームも - はてなニュース
    ChaiVor
    ChaiVor 2015/08/04
  • ウェヒヒヒ

    早めに会社来たけど人が少ないから机の下でち○こ出して増田してる。 やっぱり放熱装置なのにズボン・パンツの中に押し込めておくのは健康上よくないと思うんだよな。 恥の概念がなくなればいいのに。

    ウェヒヒヒ
    ChaiVor
    ChaiVor 2015/08/04
    あっこれNewGame!で見たやつ…じゃなかった