タグ

2014年11月8日のブックマーク (2件)

  • 道を尋ねるニャンコ、それに答える人!素晴らしい意志疎通をカメラが捉えたw | BuzzNews(バズニュース) 

    ネコと人間、ステキな会話が監視カメラに映っていた!? ロシアで監視カメラに残されていた不思議な映像です! 雪の中おじさんの側を1列になって走り抜けていくネコたち。すると、少し遅れてきたネコさんが仲間を見失い、おじさんに尋ねます。おじさんは語のわかる人間でした! ■動画を観た人々の感想 普通に意思疎通している衝撃映像w 最高すぎる! おかげで元気をもらえた気がします! 素晴らしいコミュニケーション!(^▽^) コリャースゲーよ! だが、人間も人間だよなw 何度見てもすてき。この男性は、いい人生を送っていることマチガイ無し。 当に観るだけでココロがほっこり和みます♪ とってもステキなふたりの会話にニッコリ♡

    道を尋ねるニャンコ、それに答える人!素晴らしい意志疎通をカメラが捉えたw | BuzzNews(バズニュース) 
    Cherenkov
    Cherenkov 2014/11/08
    足跡でわかれ
  • なぜ「頭が良い凡人」になってしまうのか。

    世の中には、「頭の良い凡人」が数多くいる。私の経験では、大企業や役所、研究所や会計士などの士業の方々にも結構いたように思う。 「頭の良い凡人」とは、次のような人々だ。 ・学歴は概ね良い。有名校を出ている人も多数。 ・話をすると鋭さや、頭の良さを感じる。 ・会社ではそこそこ出世するが、あくまでそこそこ。部門長やトップにはなれない。 ・世に聞こえるような突出した成果をあげているわけではない。 「頭の良さ」と、「成功」は別物だ、という方がいるが、まさにそのとおりだと思う。 頭の良さは人としての一つのパラメータに過ぎないので、それだけでは成功できない、という証だろう。 さて、こういった人々の中には、「凡人でいい。平穏な毎日を望む」という人もいらっしゃるだろう。私もそれでいいと思う。 それはそれで、良い人生を過ごせるだろう。 しかし、不幸なのはそういった人々が成功を望んでいるのに、成功が得られない、

    なぜ「頭が良い凡人」になってしまうのか。