タグ

2020年4月3日のブックマーク (4件)

  • マッターホルンに「希望」のメッセージ、光のアートが闇照らす 新型コロナで

    スイスとイタリアの国境に位置するマッターホルンの山頂に「hope(希望)」と映し出された光のメッセージ(2020年4月1日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月3日 AFP】新型コロナウイルスの流行で世界が混乱に陥る中、スイスとイタリアの国境に位置する山「マッターホルン(Matterhorn)」に光のメッセージが投射され、困難な時期に一筋の光となっている。 全長800メートル近い光のプロジェクションは、1週間以上前に始まり、毎晩行われている。イタリアと接するスイス南東部にそびえるマッターホルンから約4キロ離れた地点から、山の北と東の斜面に投射されている。 世界各地の建築物を使って作品を発表してきたスイス人の光のアーティスト、ゲリー・ホフステッター(Gerry Hofstetter)氏は、「スイス国旗から始めた。この山とわれわれの国に語り掛けるものだからだ」と説明

    マッターホルンに「希望」のメッセージ、光のアートが闇照らす 新型コロナで
    Cherenkov
    Cherenkov 2020/04/03
    エベレストでやろうとしたら信仰の対象で怒られそう。Supremeに見えた / プロジェクションマッピング 山 マッターホルン
  • マッターホルンに「希望」のメッセージ、光のアートが闇照らす 新型コロナで

    スイスとイタリアの国境に位置するマッターホルンの山頂に「hope(希望)」と映し出された光のメッセージ(2020年4月1日撮影)。(c)Fabrice COFFRINI / AFP 【4月3日 AFP】新型コロナウイルスの流行で世界が混乱に陥る中、スイスとイタリアの国境に位置する山「マッターホルン(Matterhorn)」に光のメッセージが投射され、困難な時期に一筋の光となっている。 全長800メートル近い光のプロジェクションは、1週間以上前に始まり、毎晩行われている。イタリアと接するスイス南東部にそびえるマッターホルンから約4キロ離れた地点から、山の北と東の斜面に投射されている。 世界各地の建築物を使って作品を発表してきたスイス人の光のアーティスト、ゲリー・ホフステッター(Gerry Hofstetter)氏は、「スイス国旗から始めた。この山とわれわれの国に語り掛けるものだからだ」と説明

    マッターホルンに「希望」のメッセージ、光のアートが闇照らす 新型コロナで
    Cherenkov
    Cherenkov 2020/04/03
    エベレストでやろうとしたら信仰の対象で怒られそう。
  • ZoomでできなくてRemoでできること(参考noteリンク追加)|黒田悠介@ Commune Community Lab 所長

    2020/04/15 追記:記事の最後にRemo関連のnoteをまとめておきました。このnoteからRemoについて読んでおくべき日語記事に飛んでいけるようにしていきます。2020/04/25 追記:Remoよりもさらに雑談に向いていそうなSpachialChatというサービスについてnote記事にしたので、こちらの合わせて読んでみてください! 雑談を生むビデオツール「Remo」日だとまだあまり紹介されていないですが、Remoという面白いオンラインビデオツールがあります。 オンラインでカンファレンスを開催できるツールなのですが、これを日々のオンラインイベントにも活用するとができます。 もちろんZoomもすでに普及してきていますし、他にもビデオでオンラインイベントを開催できるツールは無数にあります。 ただ、そのなかでもRemoを特別なものにしている機能が、対面で会っているかのような「テー

    ZoomでできなくてRemoでできること(参考noteリンク追加)|黒田悠介@ Commune Community Lab 所長
  • 【特集】競合ひしめくビデオ会議ツールでZoomが成功できたわけ

    前年から売上倍増、黒字IPOを果たした IPOが続くシリコンバレーのユニコーンたち。ライドシェアリングサービスのLyftや画像共有サイトPinterestに続き、4月にIPOしたのがビデオ会議ツールを手がけるZoomだ。 一般的にアメリカのSaaSスタートアップが赤字で上場するのに対し、Zoomは黒字で上場を果たした。2018年度の売上は3億3000万ドルに達し、前年売上の約1億5000万ドルから倍増と急速な成長を遂げている。 Zoomは誰もが簡単に利用できるビデオ会議ツールを提供している。Zoomが他のビデオ会議ツールやソフトウェアと異なるのは、高い利便性だ。URLやダイアルインを付与さえすれば、アカウントを持っていない人でも会議に参加できる。スクリーンシェアも簡単にワンクリックで可能。また一度にミーティングに100人が参加、1000人以上が出席してもコネクションが切れにくく、クリアな音

    【特集】競合ひしめくビデオ会議ツールでZoomが成功できたわけ