タグ

2022年12月13日のブックマーク (3件)

  • 古道の保全にと1万人が寄付 山歩きアプリ通じ計51万円:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト

    登山アプリ開発のヤマップ(福岡市)が、熊野古道の保全を目的に約50万円を和歌山県世界遺産協議会(会長=仁坂吉伸知事)に寄付した。アプリを通じ、全国の登山愛好者約1万人が協力した。 ヤマップが運営するアプリ「YAMAP(ヤマップ)」は、スマートフォンを使って登山ルートを確認・記録できる。登山記録に感想やルート上の注意点などを書き加えて活動日記として投稿するSNS(交流サイト)機能もある。9月に累計330万ダウンロードを突破した。国内最大級という。 アプリ内で発行している独自ポイント「DOMO(ドーモ)」は、利用者同士で送り合えるほか、植林や登山道整備の支援に活用できる。8月から10月にかけて熊野古道保全で寄付を募ったところ、ポイントと現金合わせて51万7357円が集まった。ポイントの原資はヤマップが負担した(100DOMO=1円)。 寄付を受けた県世界遺産協議会は、古道を歩きながら保全活動を

    古道の保全にと1万人が寄付 山歩きアプリ通じ計51万円:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト
    Cherenkov
    Cherenkov 2022/12/13
    以前 手伝ったフードロス商品を売っているお店のお客さんが、ここで買い物しただけでいいことをしたようだ って感想を聞いた。お店やサービスを利用しただけで良いことした気持ちになるのはとてもいい設計
  • 頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは当に良い句で。素直に読むとね、皇帝なのかな?王様なのかな?大国の権力者が、側近なのか、それとも参賀に詰め掛けた国民に対する勅言なのか。とにかく下々の者たちを集めて、自らの権威を誇示している。それも、これは男性器を誇示しているように思われる。やはり限界まで充血して屹立し、どくんどくんと脈打っているのか。それとも、平常の状態のものをぶらんと無造作に揺らしているのか。いずれにしても、どういう状況なのかな?どっちなのかな?って読者が想像する余地があるのね。ここに豊かさがある」 フワちゃん「これ季語なくない?」 夏井「音の面から見ても、朕とちんちんで韻を踏んでいる。ちんちんはそもそもちんが重なっているので、ちんちんちんでトリプルちんなのね。これがまた妙味を醸している。すこしコミカルな感じがしますでしょ?状況からしても、どこかユーモラスな空気がある。そ

    頭が高い 朕のちんちん 控えおろう 夏井「これは本当に良い句で。素直に..
  • おはぎ🌻 on Twitter: "突然ですが、東京駅付近のあんまり高くないけど美味しいおすすめのご飯屋さん飲み屋さんをぶら下げてきます🤤"

    おはぎ🌻 on Twitter: "突然ですが、東京駅付近のあんまり高くないけど美味しいおすすめのご飯屋さん飲み屋さんをぶら下げてきます🤤"
    Cherenkov
    Cherenkov 2022/12/13
    八重洲のエリックサウスあった?ミールス食べたい