タグ

ブックマーク / chaos2ch.com (4)

  • カオスちゃんねる : 瞑想やれよ人生変わるぞ

    2012年10月14日08:00 瞑想やれよ人生変わるぞ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:57:07.82 ID:QUfJ51I00 マジで 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 21:01:06.36 ID:+QSpsKYx0 人生終わるぞに見えた 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 21:22:43.21 ID:z7VHWYXX0 中2にして心失った俺も出来るかな 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/10/06(土) 20:59:46.43 ID:QUfJ51I00 日人はレッテル貼り大好きだから 瞑想とか宗教くさいとか思うかもだけど 生きてく上で

  • カオスちゃんねる : 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明…

    2012年09月04日00:00 【閲覧注意】未だに人類が辿り着いていない山=「未踏峰」怖すぎ 大量遭難、謎の行方不明… 1 名前: ジョフロイネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/01(土) 08:05:03.86 ID:vQYN5fKpP 8月30日は「冒険家の日」。まだ誰も登っていない未踏峰とは? 日は「冒険家の日」。 植村直己のマッキンリー単独登頂、同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊によるアマゾン川源流からのボート下り、 そして堀江謙一による小型ヨットでの太平洋横断が、すべてこの日に達成したことにちなんでいる。 世界各地の未開の地へ次々と足を踏み入れてきた冒険家たち。しかし、いまだに人類が誰ひとり辿りついていない山=未踏峰が存在するという。 今回はそんな未踏峰をいくつかご紹介したい。 【梅里雪山】 中華人民共和国雲南省デチェン蔵族自治州に位置する連山の

    Cherenkov
    Cherenkov 2012/09/04
    前人未到 未踏峰
  • カオスちゃんねる : 不思議の国のアリス症候群は覚醒の前兆か

    2012年04月10日09:00 不思議の国のアリス症候群は覚醒の前兆か 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/25(金) 20:17:07 ID:RytvUD1s 心当たりのある奴ちょっと来い 不思議の国のアリス症候群 [Alice in wonderland syndrome] 身体の一部や全体が拡大、縮小、二重に見えたりする身体像に関する錯覚、 視界に映る距離や位置に関する錯覚、時間に関する錯覚などを主症状とする症候群。 主に一過性で長時間持続することはまずない。 てんかん、大脳の局在性病変、幻覚誘発剤使用時、 せん妄状態、心因性障害などにみられる。 「極細と極太が交互にやってくる感覚」 「遠近感覚がぼやけてものの大きさが曖昧になる感覚」 「有限な大きさのブロックの集合体」 「白黒」 「自分を包み込む空間の筒」 「針とタイヤ」 などの感覚 キャロル(Ca

  • カオスちゃんねる : 日本史における不思議な出来事、奇談。

    2017年07月08日22:00 日史における不思議な出来事、奇談。 過去のおすすめ記事の再掲です 1 :当にあった怖い名無し:2007/04/23(月) 00:23:05 ID:HpKtBk0m0 滝沢馬琴の「兎園小説」その他に載っている「うつろ舟」の話。 高千穂峰の天の逆鉾。 三世紀頃に消えた銅鐸の謎。 聖徳太子の「日国未来記」。 南朝子孫のゆかりの寺に祀られる、「草薙剣」。 源頼朝の死の謎。 大坂「南宗寺」に伝わる徳川家康討ち死に説(首塚があるという)。 眉唾ものの伝説から、今だ謎である事まで日史においては様々な 奇談が伝わります。 上記に挙げた例はほんの一部でまだまだ奇談はあるでしょう。 私の知識は古く、すでに解明されたこともあるでしょう。 そんな様々な出来事を列記していき、意見を出し合い、まとめていきませんか? 17 :当にあった怖い名無し:2007/04/23(月)

    Cherenkov
    Cherenkov 2011/11/07
    徳川家康 浜松城 遠州
  • 1