タグ

ブックマーク / fuji-climb.com (2)

  • 【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024

    この写真を見る人が見れば、この状態がどういう状況なのかわかると思います。 アイゼンやピッケルの刃がなんとか刺さる程度のカッチカチの傾斜のキツイ斜面を、四つん這いになりながら、雪が柔らかいときに付けられた足跡をたよりに、遭難者が下山していました。 見ての通り、この過酷な雪山の富士山、しかも早朝においてこの軽装は信じられません。 はっきりいいますが、この遭難者が手や足を滑らせれば徐々に雪面を加速しながら数百メートル滑落し、露出した岩などに猛スピードで激突し、たぶんグシャグシャになって死にます。 私はこの状況をみて、 「いくらなんでも富士山をなめすぎだろう」 といいました。 そうすると、第一発見者のSさんが、 「たとえそうでも、この人が死んでいいという訳ではない」 と力強く言いました。 後で聞いた話ですが、Sさんもここまでに葛藤があったそうです。以下、Sさんのヤマレコ記事より転載 ———————

    【冬富士登山遭難】九合五尺付近で滑落しそうな遭難者を発見・救助 – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024
  • 登山用アンダーウェア・Tシャツ性能比較実験 モンベルvsパタゴニアvsファイントラックvsフェニックス – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024

    分類に分けると 検体A~検体Iまでは各社ご自慢のポリエステル系速乾素材 検体Jはポリエステルとメリノウールのハイブリッド構造 検体K~Mは100%メリノウール 検体Nはただの綿100% となっています。 2人ともめちゃくちゃ持ってますね。総額合わせると数万円分ありますね。 お互いに完全に物好きですね(^^) 理想を言えば、全部新品でやりたかったのですが、当然そんなお金かけたくないので、すでに持っているものでやりました。 たぶん、初期性能とは異なるものも多いとは思いますが、個人レベルで実験するならこれが限界かな~と思います。 それでは、評価結果を公開したいと思います。 速乾性能の評価結果 水分量 グラフ図1(Y軸が100) 水分量 グラフ図2(Y軸が50) 水分率 グラフ図3 サイズ、長袖や半袖などウェア自体の生地量はものによって異なりますので、グラフは ・水分量図1、図2の計算式 時間ごと

    登山用アンダーウェア・Tシャツ性能比較実験 モンベルvsパタゴニアvsファイントラックvsフェニックス – 富士登山の服装・持ち物・装備の初心者向け準備ガイド2024
    Cherenkov
    Cherenkov 2015/01/01
    キャプリーン ウィックロン ベースレイヤー 下着 ドライレイヤー Capilene wickron
  • 1