2019年6月14日のブックマーク (1件)

  • メルカリ、米国では「1日に15万件の出品」--“認知拡大”が勝敗の鍵

    メルカリUSのCEOであるジョン・ラーゲリン氏が来日し、これまであまり語られてこなかったメルカリの米国事業の進捗について説明した。同氏は、グーグルに7年、Facebookに3年勤めた後、2017年6月にメルカリに参画した人物だ。 2014年に米国市場に進出したメルカリだが、直近の米国版メルカリアプリのダウンロード数は約4500万で、App Storeのレーティングも参入当初の3.4から4.8まで向上しているという。1日数十万件の出品がある日には劣るが、米国でも1日に15万もの商品が出品されているという。 米国事業は営業赤字が続いているが、2019年6月期の第3四半期累計(2018年7月~2019年3月)の流通総額(GMV)は1億300万ドル(約110億円)で、前年比で70%成長していると強調。今後は「単月で1億ドル」(同氏)を目標に掲げる。

    メルカリ、米国では「1日に15万件の出品」--“認知拡大”が勝敗の鍵
    Chiastolite
    Chiastolite 2019/06/14
    事業成功の鍵はやっぱりタイミングだなぁ /「最近ではNetflixの番組がきっかけで「KonMari」が社会現象になり、不用品を“片付ける”行為が注目されているほか」