2011年7月18日のブックマーク (5件)

  • 見た目はちょっとアレだけど――香川大学の発話ロボットがすごい

    人間のような音声生成器官を持ち、人間のように自律的に発声する――香川大学工学部の澤田秀之研究室で開発されている発話ロボットが「第2回ROBOTECH - 次世代ロボット製造技術展(東京ビッグサイト)」で注目を集めていた。 ヒューマノイド・ロボットは見た目も動きも人間らしくなってきているが、声はスピーカーから出ているだけ。澤田教授はここに疑問を持った。人間のようなロボットを目指すなら、人間と同じように喉を振動させてしゃべることが必要ではないかと考えた。そして完成したのが、人間と同様の音声生成器官を持つ発話ロボットだ。 発話ロボットは、中が空洞になったシリコンゴム製の細長い筒でできている。先端は人間の口の形をしており、舌も付いている。その上には、鼻音を再現するために、鼻を模したパーツが載っている。 ゴムの筒の後ろには人工声帯があり、ここで音の高さを調節する。人工声帯に空気を送ると「ブー」という

    見た目はちょっとアレだけど――香川大学の発話ロボットがすごい
    Chishow
    Chishow 2011/07/18
    KOEEEEEE!!! でもきっと、こういう基礎技術があつまってメイドロボが完成する日がくるのかもなっ!w
  • 米アップル「アップストア」価格改定の波紋  日本で115円→85円 出品者「寝耳に水」で大混乱 :日本経済新聞

    1115円だったアプリが突然85円に――。米アップルがアプリ配信サイト「アップストア」の日向け販売価格を改定したことが波紋を広げている。同社は為替変動に対応する形で14日に価格表を改定し、日の場合、全体では約3割程度の値下げとなる。ユーザーの間では歓迎の声が上がっているが、売上金額の一定割合が収入になる有料アプリ出品者への影響は深刻だ。アップルからの事前説明も皆無だったため、出版社などは急

    米アップル「アップストア」価格改定の波紋  日本で115円→85円 出品者「寝耳に水」で大混乱 :日本経済新聞
    Chishow
    Chishow 2011/07/18
    アップルひでーな
  • 節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が効果大!はデマ - キャズムを超えろ!

    結論を先に書くと「室温安定後のエアコンと42インチLCD TVを比較しても、同程度かテレビのほうが低いぐらいの消費電力なのでデジタルマガジンさん野村総研さん煽りすぎ。だけどエアコンはパワーONのタイミングに注意な!」という話。 元ネタはデジタルマガジンさんとこ&ソースの野村総研。 言いたいことはシンプルで、ここ数年で発売された32インチ〜42インチの液晶テレビの消費電力はびっくりするほど低くなっている。メーカー公称値はアテにならないと言われそうなので、ユーザさんのワットチェッカー計測によるデータを見てもらうといいかも。2010年頭のモデル、42インチで95wぐらい。省電力対策に減光モードってのが普通はあって、まぁ一般的には1段階減光したモードが使われることが多いんだけど、そこで見れば80wぐらい。 エアコンはというと、これもここ数年のモデルで見ないとApple2Appleにならないのでそう

    節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が効果大!はデマ - キャズムを超えろ!
    Chishow
    Chishow 2011/07/18
    ようするに、エアコン使うならピーク前から冷やしとけってことか
  • 東芝、消費電力が“扇風機並み”の省エネエアコン「大清快」

    同社のエアコンの最高級ゾーンに当たる製品。同社の調べによると、1世帯当たりのエネルギー消費のうち、約1/4がエアコンなどの空調が閉めており、さらに住宅の高気密化が進むことによって、強運転よりも弱~中能力での使用時間が増えているという。このことから、弱~中能力運転時の省エネ性能にこだわった。 まず、室外機のコンプレッサーに新開発の「デュアルコンプ」を採用した。これは、コンプレッサー内部にある2つのシリンダーのうち、低負荷時には片方だけを自動でストップするというもの。これにより、室温が設定温度に到達した小能力運転時の省エネ効果が向上。RAS-402PDRでの最小消費電力は、従来機種の40%減となる45Wとなった。同社では「扇風機並みの省電力」としている。なお、東芝の扇風機「F-LJ60X」の消費電力は43W(50Hz)。 このほか、熱交換器・ファンといった主要部品も効率化。RAS-402PDR

    Chishow
    Chishow 2011/07/18
    ベストな状態だと45Wとかなのか 最新機種ならそうとう消費電力を抑えられる?
  • テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的 | デジタルマガジン

    テレビが報じない節電対策。節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的 | デジタルマガジン
    Chishow
    Chishow 2011/07/18
    部屋を一度冷やしちゃえば130Wでエアコンっていけるのか?もうちょいかかりそうだが