2017年4月11日のブックマーク (3件)

  • 「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定

    「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定 編集部:YamaChan スクウェア・エニックスは日(2017年4月11日),シリーズ最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4 / 3DS)を,2017年7月29日に発売すると発表した。これは,日行われた発表会でアナウンスされたもの。価格はPS4版がパッケージ版/ダウンロード版ともに8980円(+税),3DS版がパッケージ版/ダウンロード版ともに5980円(+税)となる。 早期購入特典には,戦闘後に入手する経験値が増える「しあわせのベスト」と,戦闘後に入手するゴールドが増える「なりきんベスト」の2つが用意されているとのこと。また,特別なケースにPS4版と3DS版の2パッケージが同梱される「勇者のつるぎボックス」も発表されている。こちらは,スクウェア・エニックスe-STORE,ローソン

    「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は,2017年7月29日に発売決定
    Chishow
    Chishow 2017/04/11
    本当に出るのかー?
  • 電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど たかが数十円でももったいないでしょって返したら、それぐらいなら金出すって返された。 些細な事で怒られる意味が分からないっていうけど 何度注意してもそんな些細な事も出来ないことがわからない。 金出せばいいってそういう問題じゃないでしょうって言っても伝わらない。 電気の消し忘れがなんでそんなに悪いの?って言われても 使ってないなら消すのが当たり前だと思うんだけど わたしが間違ってるのか? 片付けできない。使ったら使いっぱなし。 元通りにできない相手には何を言っても理解してもらえないんだろうか・・・。 追記。 消し忘れるのは仕方ないことだから悪いことだと思ってないそう。 消し忘れるのはトイレや風呂場だから防犯上の理由ではないし親からも注意されてたから家庭ではつけるのが当たり前なわけではなかったと思う。

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..
    Chishow
    Chishow 2017/04/11
    どっちでもいい ただ気にする人がいるんで対応してる感じ
  • Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org

    地球を防衛中 — はげあたま@ロド沼のほとり (@hageatama) 2007年4月8日 twitter.com 日でTwitterを始めて10年が経ちます。たぶんアクティブな日人IDでは上位100人とかの最初期勢です。 さすがにここまで長く継続した事柄というのは人生でも稀有な存在なので、これを機に自分目線でのTwitterについてまとめておこうかな、と。 なお、どうしても書きたかったのは回顧録としての前半5年ですので、前編とか言いながら後編はありません。あしからず。 2007年4月 twitter.g.hatena.ne.jp friendsをaddしていたあの頃。Twitterをこの時点で登録しているってだけで趣味・嗜好に強烈なフィルターがかかっていたので、10年経った今でも仲良くさせてもらってる方々が大勢います。ありがたい事です。 2007年5月 twitter.com ついっ

    Twitterと歩んだ10年を振り返ってみる【前編】 - はげあたま.org
    Chishow
    Chishow 2017/04/11
    そうか10年かぁ 最初何していいか分からんかったな