ブックマーク / toyokeizai.net (5)

  • あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した

    2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画の目標である20億円(前期比83%増)を2年前倒しで達成したもようだ。 「これで投資に耐える体力をつけることができた。経常利益30億円の実現を目指し、2020年3月期からは再び投資を加速する」。2年間、新店投資の抑制や不採算事業の整理など再建の指揮を執ってきた堀内康隆社長は、そう手応えを語る。 ブックオフが得意とするやCD・DVD・ゲームソフトなどソフトメディアの市場は縮小が続いている。メルカリなどCtoC(個人間取引)アプリも普及するなど、ブックオフを取り巻く環境が厳しさを増す

    あの“ジリ貧"ブックオフが地味に復活した
    ChoFuwaFuwaKo
    ChoFuwaFuwaKo 2019/04/22
    そういえばおもちゃ系増えたな〜って思ってたんだよな💦
  • 「3年A組」のヒットが示すテレビの希望と絶望

    視聴率は1話10.2%、2話10.6%、3話11.0%、4話9.3%、5話10.4%、6話11.7%、7話11.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、翌日の仕事や学校が気になる日曜22時30分からの放送としては十分な結果を残している「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」(日テレビ系)。 唯一1桁視聴率の4話が放送された1月27日は、「嵐が緊急記者会見を行い、多くの視聴者が『Mr.サンデー』(フジテレビ系)に流れた」(「3年A組」は録画視聴された)というイレギュラーな事情がありました。ネットメディアの記事やSNSでの反響が、ドラマに限らずテレビ番組の中でトップクラスであることも含めて、「3年A組」が数字と話題性の両方を得ているのは間違いありません。 しかし、「今どき学園ドラマは難しいだろう」「1話完結ではないから視聴率は取れない」などと、前評判は決して高くありませんでした。さらに、映

    「3年A組」のヒットが示すテレビの希望と絶望
    ChoFuwaFuwaKo
    ChoFuwaFuwaKo 2019/02/25
    若手の美男美女俳優出しまくって出演者のファンに見させる手法やろ、ドラマとしては『今日から俺は』の方が良かった
  • 働きやすさを追求したら「無断欠勤OK」になる

    のっけから驚かされる。理想主義も行き過ぎて、意識高い系の実験的な試みはいいけれども「生き生き働く笑顔」のうらになにか無理が潜んでいるんじゃ……。などと恐る恐る読み始めたのだが。 とにかく徹底している。その日出勤するかしないかは各人の自由なのだが、行くか行かないかを連絡する必要すらないのだという。というか連絡は「禁止」なのだ。なぜなら「好きな日に休んでいいよ」といいながら「だけど連絡はしてください」だの「事前に報告してください」だのと言えばやはり管理されているように感じるだろうし、無言のプレッシャーをかけることもできることになってしまって、ルールが形骸化するからだ。たしかに「うちは福利厚生しっかりしてますよ」といいながら実際の有給消化率は低いなどという話はよく聞く。産休とろうとしたら体良くクビになったなどという話もよくある話だ。 “うちの工場では欠勤の際、電話もメールも一切連絡は禁止ですし、

    働きやすさを追求したら「無断欠勤OK」になる
    ChoFuwaFuwaKo
    ChoFuwaFuwaKo 2017/08/05
    ここなら働けそう
  • 薄利多売をやめなければ経済成長は望めない

    国立社会保障・人口問題研究所の「日の将来推計人口(平成29年推計)」では、生産年齢人口は2015年の7728.2万人から2065年には4529.1万人へと大きく減少すると予想している。政府は、65歳以上の高齢者の就業促進や、子育てをしながら就業をすることがより容易になるような社会への転換で、労働力の減少を緩和しようとしている。 それでも現実に起こる労働投入量の減少は、みかけの労働力人口の減少よりもずっと深刻なものとなる恐れが大きい。 このままでは労働時間は短くなり、生産性も下がる 第1の原因は、今後追加的に加わる労働力は一人当たりの就業時間が短いと予想されることだ。 高齢者が若い人達と同じように毎週5日間フルタイムで働くということは難しく、65歳を超えるさらに高い年齢層が働くようになれば、差はより顕著になるはずだ。 また、より多くの人が子育てをしながら働けるようにするためには、今までより

    薄利多売をやめなければ経済成長は望めない
  • 超高学歴25歳女性が生活保護に頼る深刻事情

    「最近、また死にたいって気持ちが強くなって……けっこう、しんどいです」 中央線沿線駅。高坂美咲さん(仮名、25歳)は、表情を変えぬまま、そんなことを言いだした。10代半ばでうつ病を発症し、長年「死にたい」気持ちが治まらない希死念慮と闘う。見た目は年齢相応の普通の女性だったが、表情に喜怒哀楽がないのと、眠れていないのか若干疲れているのが気になった。 「働きたい気持ちはあるけど、精神病があるので働けない。しばらく就活して、内定をいただいても辞退みたいなことを繰り返していました。ずっと家にこもっている生活でしたが、今年の初めに担当医から“週2~3日ならば働いてもいい”と診断されたので、2カ月くらい前まで派遣で外資系企業の英語受付をやっていました。でも、解雇になってしまいました」 解雇理由は「大声でわめき散らした」こと。理不尽な解雇だったようで、彼女は「私、そんなこと絶対にしていません」と言う。解

    超高学歴25歳女性が生活保護に頼る深刻事情
    ChoFuwaFuwaKo
    ChoFuwaFuwaKo 2017/07/31
    うつ病でも大学院は卒業できるんやな アメリカの大学院って卒業するの大変そう
  • 1