2015年9月9日のブックマーク (2件)

  • [O] MeCab 用の新語辞書 mecab-ipadic-neologd を公開しました

    MeCab 用の新語辞書 mecab-ipadic-neologd を公開しました Tweet [NLP] 日語の文書を機械的に処理しようと思った時に、ほとんどの人が MeCabとIPADIC(IPA辞書)の両方、または、どちらかを使うことになります。 IPADICはとてもよく出来ていますが、更新されないまま年月が過ぎているので、例えば2015年3月上旬に急に流行ったような言葉は収録していません。そのため、今日生まれたような新しい文書(例、Apple Watch発売)を解析する時に困ります。困らない人もいますけど、僕は困ります。 その課題に対処するために、日全国津々浦々、自然言語処理に関わる全ての人は独自にMeCabの新語辞書を作って対応しているわけです。その際に元データとして使われることが多いのは Wikipedia語版やはてなキーワードなどです。 困ったことに、新語辞書を生成

    Chocolat520
    Chocolat520 2015/09/09
    すごい、素晴らしい 学生時代に出会っていたかった
  • ボカロ曲に合わせて歌詞が動く動画を自動で作れる 産総研「TextAlive」

    産業技術総合研究所は、VOCALOIDを使った楽曲などWeb上で公開されている楽曲と歌詞を利用し、楽曲に合わせて歌詞の文字が動くアニメーション動画を簡単に作成できる“歌詞アニメーション制作支援サービス”「TextAlive」(テキストアライブ)を一般公開した。 独自の音楽理解技術と、新たに開発したプログラミング環境技術を融合させ、歌詞アニメーションを簡単に制作・共有できるサービス。 楽曲を選び、動画の「スタイル」を指定すると、独自の「音楽理解技術」で解析された発声タイミングやサビ情報などを利用し、さまざまな演出の歌詞アニメーションを自動で生成する。 ユーザーは、フレーズや文字ごとの詳細な演出を「テンプレート」から選んで編集でき、自分好みの演出にすることも可能。ほかのユーザーが公開した歌詞アニメに対し、さらに演出を加えて派生作品を作ることもできる。 ユーザー自身でテンプレートや編集用インタフ

    ボカロ曲に合わせて歌詞が動く動画を自動で作れる 産総研「TextAlive」
    Chocolat520
    Chocolat520 2015/09/09
    どんどんn次創作のハードルを下げていく