タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (5)

  • 政権奪回へ自民が3理念、党名変更も検討課題 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の市場への過剰介入を避けることなど、三つの目標を掲げたほか、検討課題として党名の変更を挙げた。党所属議員の議論を経て、来年1月24日の党大会での承認を目指している。 原案では「国民に『自由民主党』という党名に対する拒否反応がある」と指摘した上で、党名や綱領の変更を検討項目として提案した。党名変更は1993年の細川政権成立で下野した際も議論されたことがあるが、94年に村山政権で与党に復帰したことや、比例選での党名投票で不利になるなどの意見を考慮して、シンボルマークの変更にとどめた経緯がある。 一方、三つの目標として〈1〉資主義制度を円滑に機能させる〈2〉民主主義を堅持する〈3〉社会の安定を確保する――ことを挙げた。その方策として、経済成長を通じた歳入増による社会保障分野の充実、多様な意見を反映できる選挙制度への改正、地域共同体を利用した国民の「協同連帯」の強化の必要性などを示した。

  • 薬物ダメ、自転車マナー…京大が授業で「社会常識」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都大は、学生の相次ぐ薬物事件などを受けて、新入生を対象に法令順守などを教える初年次教育を2010年度から実施する方針を固めた。 これまで教員の間では「学生はもう大人。そこまでやる必要はない」との意見が多数派だったが、次第に危機感が広がったためで、交通マナーを教える講義も予定されている。自由の学風、自学自習の伝統で知られた京大の〈方向転換〉は、大学全入時代を迎えた大学の役割変化を象徴するものとして注目されそうだ。 京大では数年前から、学部単位で、向学の心構えなどを教える初年次教育を実施していた。しかし、学習意欲のない学生が目立つようになった上、今年は2人の学生が大麻、覚せい剤を所持したとして逮捕された。 このため大学側は、「人間としての基礎的な教育」に重点を移し、全学共通カリキュラムとすることを決定。教育・研究の質の向上などを目指し、2010年度からの6年間を期間とする「中期目標・中期計画

    Cinderellove
    Cinderellove 2009/11/22
    「社会常識」でAとりたくないなー。「無害図書指定」みたいな感じでなんかやだ。
  • 宮城の浜辺でわいせつ撮影会、釣り人が通報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県警岩沼署は26日、沖縄県豊見城市翁長、カメラマン藤田和宜(68)、東京都板橋区板橋、会社員佐藤岬(26)両容疑者を公然わいせつの疑いで逮捕した。 発表では、2人は今年6月21日午後2時頃、宮城県名取市下増田の浜辺で、男性6人が参加するヌード撮影会を開き、佐藤容疑者が全裸になるなどした疑い。 同署によると、藤田容疑者は5月頃、カメラ雑誌に場所と時間を記した撮影会募集を告知。6人は仙台市内などの42歳から71歳で、会費2万円を支払っていた。佐藤容疑者は副業でモデルをしていたという。 近くで釣りをしていた男性の通報で発覚。藤田容疑者は「ほかに誰もいないと思った」と話しており、佐藤容疑者は「藤田容疑者に言われて脱いだ」と供述しているという。

    Cinderellove
    Cinderellove 2009/10/01
    実名報道ひどい。ていうかこんなの通報しなくても。
  • 外国を侮辱する暴言を吐く息子 : 問題行動 : 教育相談 : 教育Q&A : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高校1年生の息子のことでご相談します。テレビ北朝鮮中国などの外国の報道をみては、両国をはじめ外国を酷評し、最後には「あんな国なんか無くなっちまえ」などと暴言を吐き、聞くに耐えません。「他人を悪く言うのはよくないよ」と親の気持ちは伝えてきましたが、これに関しては反抗的態度を取るばかりです。先日父親が厳しく指摘したら、激しく反抗し取っ組み合いになりそうでした。外でおおっぴらにこのような発言はしていないと思いますが、このような狭い了見では、とても人様とは上手くやっていけないだろうと心配です。息子の言動をどのように考え、どのように接して行けばよいでしょうか。 大阪学院大学助教授 加茂 英司 お母様の心配はもっともであり、さぞかしご心痛のことと察せられます。ひとつ息子さんに確認していただきたいのですが、息子さん自身、もしくは親しい友人などが直接に北朝鮮中国の方と、これまでに何らかのトラブルがあ

    Cinderellove
    Cinderellove 2009/09/07
    差別がなんでだめかとか言った方がいいのでゎ
  • 橋下改革余波、医師職11人退職…予算減で「思う仕事無理」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    医師の資格をもって公衆衛生政策を担当する大阪府の医師職の職員45人のうち、4分の1にあたる11人が3月末に中途退職することがわかった。 橋下徹知事の財政再建策に伴う給与カットや担当分野の予算削減に対する不満などを退職理由に挙げ、「橋下府政では思うような仕事ができない」と明かす退職予定者もいる。橋下改革への不満が府庁内部から噴き出した形で、府は「職員の士気が落ちている証し」と危機感を募らせている。 府によると、医師職は医師免許を持ち、府健康福祉部で医療行政を所管するほか、14か所ある府保健所で衛生や保健業務を担っている。例年、医師職の中途退職者は2~3人だが、今春は11人が退職を希望。行政事務を担う3人と保健所長ら出先機関の8人で、部次長級の幹部職員も含まれている。退職後は、民間病院で医師として働いたり、他の自治体に転職したりするという。 府は昨年8月から医師職を含めた一般職員の基給を最大

    Cinderellove
    Cinderellove 2009/03/29
    職員給与をカットし福祉予算を減らし、職員は逃げ出し府民サービスは低下する/赤字を減らすために住むに堪えない都市にするのが橋下改革/関空など大規模開発のツケを問う本当の改革をしないニセ改革だからこうなる
  • 1