タグ

2018年11月21日のブックマーク (2件)

  • 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2018 年 11月20日 地元民しか知らない「横浜」を巡る 1泊2日の“逃避旅行”のすすめ 観光客が訪れるべきスポットを、そこに住む人間に聞くことは果たして正しいことなのでしょうか。例えば、東京タワーやスカイツリーは間違いなく東京の観光名所ですが、東京の方は東京タワーやスカイツリーにはあまり行かないような気がします。地元の人間が必ずしも、万人受けする観光地を知っているとは限らない。しかし、地元の人間しか知らない名所も、また、あるのです。 ガイドブックにはあまり載らない「横浜」をご案内します はじめまして、横浜に暮らして35年になるzaikabouと申します。横浜の名所についてはそれなりに知っているつもりですが、さて、横浜に遊びに行ってどこを見たらよい? と聞かれると、ハタと考え込んでしまいます。横浜中華街、山下公園、山手エリアの洋館、帆船日丸、横

  • 五味太郎×國分功一郎トークイベント「絵本と哲学の話をしよう」@銀座蔦屋書店2018年9月28日 イベントレポート 1/4

    アノニマ・スタジオWebサイトTOP > 五味太郎×國分功一郎トークイベント「絵と哲学の話をしよう」@銀座蔦屋書店2018年9月28日 イベントレポート 1/4 五味太郎×國分功一郎トークイベント 「絵と哲学の話をしよう」イベントレポート 1/4 2018年9月28日に、銀座蔦屋書店さんで五味太郎×國分功一郎「絵と哲学の話をしよう」が開催されました。 たくさんの方々にお集りいただき、1時間以上にわたって絵と哲学、音と言葉などさまざまにお話いただきました。 当日の模様を、全4回にわたってお届けいたします。 銀座蔦屋書店 中村さん(司会) 日は銀座蔦屋書店にご来店いただきましてありがとうございます。 アノニマ・スタジオより刊行された『対談集 絵のこと話そうか』、『CUT AND CUT!キッターであそぼう』の刊行を記念して、絵作家の五味太郎さんと、哲学者の國分功一郎さんによる「絵