2014年2月13日のブックマーク (2件)

  • 開発・運営だより -第17号- (2014/2/13) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場

    ドラゴンクエストX ディレクターのりっきーです。 寒い日が続いておりますが 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 現在開発チームの方は 次回の大型バージョンアップに向けて寒さや大雪にも負けずに 全力で頑張っている状態です! 【バージョン2.1】 から たくさんの遊びや機能が追加になる感じなのですが その一部を この場で簡単にご紹介をさせていただければと思います。 2.1 から登場する 新職業 どうぐ使い です。 画像は 新しい仲間モンスター「メタッピー」を連れてバトルしている場面なのですが それだけでなく どうぐ使いだけが唱えられる「専用の呪文」や「かなりユニークなとくぎ」を持っているので 是非 お試しいただければと思います。 こちらは 2.1 から登場する「釣りシステム」です。画像は プクリポが 魚を釣り上げたシーンです。 釣りは「職人ではありません」のでどなたでも楽しむことができます。 最

    開発・運営だより -第17号- (2014/2/13) - ドラゴンクエストX - 目覚めし冒険者の広場
    Clock0311
    Clock0311 2014/02/13
    どうぐ使い、釣り、2.0シナリオはやっとけ、レベル上限解放はなし、追加パッシブは職業専用、そして大規模特技バランス調整クルー!!!!! #dq10
  • 任天堂を退職しました。 | sakatanの考察

    2010年4月に入社した任天堂を1月末をもって退職しました。 今までの振り返りとこれからについて、自分の中での整理もかねて、流行の退職ブログぽく書きます。色々書いてたらくそ長くなりました。 4年前の決断 ちょっと昔に遡りますが、4年前、僕は人生の中でも大きな決断を強いられていました。「任天堂に入社するか?渋谷にある会社に入社するか?」です。色々な人にも相談をしましたが、7対3くらいで任天堂が勝っていたような気がします。そして、最終的には任天堂に決めました。決め手となった理由は、「自分の好きなことを仕事にしよう」と考えたからです。社会人になってから知り合った人は意外と知らなかったりするのですが、僕はテレビに出てマリカー64で優勝しちゃったり、FF13を2日間徹夜でやっちゃったりするくらいのゲーマーです。大学受験のときも息抜きにゲーセンに通い、アメリカ留学してたときも現地でPSPとDSを買って

    Clock0311
    Clock0311 2014/02/13
    インパクトのあるタイトルだ。