タグ

it業界に関するClockerのブックマーク (4)

  • フツウのプログラマがフツウに評価される社会を夢見る - kagamihogeの日記

    俺は大学でコンピュータサイエンスを 4 年間学んだ。とはいっても大学自体の学歴・成績は平凡もいいとこ。真の意味でのプログラマのレベルは凡骨もいいところな自覚はある。まぁその大学は自分と似たよーなレベルの人間を毎年輩出してるわけです。 でまぁ、就職活動に真剣に取り組み始めにゃならん時期になんとなしに 2ch (つーかしたらばか)の出身大学の出身学科のスレ見たら驚いた。そこでの議論の趣旨は「コンピュータサイエンスを 4 年学んだ人間はソフトウェア業界以外の進路は何があるか?」だった。 「今更 IT ドカタやる以外ないだろ常考」「公務員ならなんとかなるかも?」「情報科目の教員免許はどうだろうか」「コンピュータに精通した事務員とか会計士とかアリじゃね」「起業とか? 俺たちのスキルじゃ余りにもリスク高すぎるか……」etc,etc ずっとスレを追っていたわけではないが、前向きにソフトウェア業界行きたい

    フツウのプログラマがフツウに評価される社会を夢見る - kagamihogeの日記
  • 真・コンピュータ用語辞典 : 五十音索引

    ・Apatch(あ ぱっち) ・あ、そっか!(あ、そっか!) ・ああいうの(ああいうの) ・アーカイブ(あーかいぶ) ・アーキテクチャ(あーきてくちゃ) ・アーキテクト(あーきてくと) ・ARPU(あーぷ) ・アーム(あーむ) ・RIA(あーるあいえー) ・RHELクローンOS(あーるえいちあーる くろーんおーえす) ・RHEL(あーるえいちいーえる) ・RSS(あーるえすえす) ・RFC(あーるえふしー) ・RFC1855(あーるえふしー いちはちごーごー/せんはっぴゃくごじゅご) ・RFP(あーるえふぴー) ・RMT(あーるえむてぃー) ・RC(あーるしー) ・RDBMS(あーるでぃびーえむえす) ・RPM(あーるぴーえむ) ・i(あい) ・I18N(あい・じゅうはち・えぬ) ・I Love You(あい・らぶ・ゆー) ・IrDA(あいあーる

  • 情報系学生から見た,SIer就活前線

    どうせ理系出身者なんていらねえんだよ。http://anond.hatelabo.jp/20071105005919 Life is beautiful: 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけないhttp://satoshi.blogs.com/life/2007/11/post-2.htmlとか,なんかSIerの話が盛り上がってるので,就職活動中に思ったことを書いておこう. 書いてる人のスペック理系大学院において情報工学系専攻.コンピュータアーキテクチャとシステムソフトウェアみたいな.下請けシステム屋でプログラマのアルバイト.Javaでクライアントアプリ開発という一般的にはキモいことを.DBを使うWebアプリも少々.フリーソフト公開して有名になってるとか,未踏に応募したとかはなく,そこまでは頑張れてない感じのぬるま湯プログラマ. 就職活動見たとこは,SI業

  • IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記

    10月30日に行われたIPAフォーラム2007の『「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」〜IT産業は学生からの人気を回復できるか〜』と題された討論会でしゃべってきた。IPAとは情報処理推進機構の略で、情報処理技術者試験とか、未踏ソフトウェア創造事業をやっているところ。 大学の先生から、討論会に出る学生を求めいているという話を聞いたのが討論会に参加したきっかけ。僕はてっきり、IT産業の未来について語り合うのかと思っていたのだが、「IT産業は3Kのイメージが強く、就職において人気がなくなってきているが、どうすればその人気を回復できるか」というタイトルを聞いて、ちょっとがっかりした。 @ITにこの討論会についての「IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ − @IT」という記事が上がっていた。ちなみに、記事の最初の写真に討論会に参加した学生が写っているが、前列の

    IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記
  • 1