Macintosh OSXのアップルスクリプトについての覚え書き。自分用なので説明が足りなかったり、順番バラバラだったり、あまり参考にならないかも。間違った記述があ るかもしれません。特に断わりがない限り、このページ内ではXcodeを使ったAppleScriptの開発のことです。 ページ内にスクリプトがいくつか書いてありますが、ご利用はご自由にどうぞ。ただし、これらを使って何らかの損害を被ってもいっさいの補償はあり ません。アンドなんかバグってるかも。オウンリスクでね。 いやー、しかしOS XではAppleScriptに簡単にインターフェースがつけられたり、便利な世の中になりましたな。これで処理速度がもう少し……それは言わない約束 よ。 新規プロジェクト AppleScript Droplet propertyに注意 自作ルーチン 自分のパスを取得する AppleScriptとP
AppleScriptって知っていますか? MacOSを使っているとどこかでダウンロードして使ったりしているかと思います。 このサイトでは、そのAppleScriptの自作をしたい初心者へ良い入門書になればと思い作成しています。 まだまだ私自身覚える事が沢山ですが一緒に覚えて行きましょう! 最終更新日:2001年 11月 16日 金曜日 ▼フリーウェアダウンロード アピアランス用アプレット ・OS8.5からのコンパネ書類「アピアランス」 を便利にするAppleScriptアプレット集です。 当サイト内のAppleScriptはフリーウェアとして誰もが無料で使う事が可能です、しかし、配布に関してはダウンロードしたファイルに含まれる「およみください」に記載しております。 また、このサイトほとんどのScriptはMacOS9を意識し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く