複数の写真をアップすると自動的にギャラリーが作成されるサービスの紹介。あっという間に紹介終わります。 素材サイト「Morguefile.com」と同じクリエーター。 このサンプルの様に、Mfile.ioに画像をアップすると、上下にスライドできるギャラリーができあがります。スピード感も悪くない。クライアントに画像を見せるときとか、プレゼンとかにいいかも。 https://mfile.io/ ちょっと一言 手抜きじゃないよ!
スポンサーリンク ネットサーフィン中に気になる記事を見つけたらPDFやワードに変換しませんか?という、なかなか便利そうなサービス「DocumentCyborg」の紹介。 保存したい記事があったら、URLを貼り付けて、保存したい形式を選ぶだけ。PDF、WORD、EPUB、ODT、RTF、TXTで保存できます。テストでこのブログの記事をPDFとワードにしてみました。PDFは日本語だからかな?結構崩れてしまいました。ただ、ワードの精度が中々よかったです。 Image Cyborg Video Cyborg 他にもサイト内の画像を保存してくれる「Image Cyborg」とサイト内の動画を保存してくれる「Video Cyborg」を提供しています。「痒い所に手が届くサービス」ですね。絶対必要というわけではなく、あったらうれしい的な。 DocumentCyborg Image Cyborg Vide
ウェブサイトが簡単に作成できるサービスのリリースが尽きません。(WordPressをのぞいて)世界No.1のユーザー数を誇るWixやこのサイトで採用しているJimdoの他にもたくさんありますので、今回は5つ紹介。
無料でベクターアート、イラスト、アイコン、PSDがダウンロードできるサイト。有名みたいですね。ライセンスや利用可能範囲に関しては、素材ごとに確認したほうが吉っぽいです。
「ウォッチ対象三銃士」の梅木雄平氏とはあちゅう氏の2人が月額2万円で、WEB編集者・ライターを養成するサロンを3ヵ月限定でやるようです。 ・スパルタWEB編集塾を3ヶ月限定サロンではあちゅう氏と始めます(リンク先は魚拓) 梅木雄平氏が自身のサイトで、このサロンの宣伝文を書いているんだけど、あまりにも悪文かつ編集もできておらず、ハゲ子は読んでいてお茶を吹きました。ここまでスキルがない人が2万円をとって、文章や編集を教えるって酷いよな。 彼の文章のどこが酷いのか? 頑張って赤字を入れてみましたが、あまりにも量が多いため、前半部分で力尽きました(笑)。赤字を入れたものは貼っております。 チェックして判明したのは、本人はプロぶっているけど梅木氏の圧倒的な素人スキル。以下ダメな点をまとめてみると ・である調、ですます調の混在 ・小見出しに「。」を入れる ・TPOを考えていない表現(笑う意味の「w」を
技術屋さんではないのでLinuxサーバーとか言われてもよくわからないんですが、サーバー = デカいというイメージを覆してくれた持ち運び可能なサーバー「ocean」の紹介。 oceanは「スマホの発展は著しいけど、スマホで何でもできるわけではないでしょ?じゃぁサーバー持ち運ぼうよ。大丈夫ポケットに入るから。」というアイテムです。Linuxがプレインストールされていて Node.js でウェブサーバーを立ち上げるのに十分なパワーがあるようです。 バッテリー内臓(ワイヤレス充電可能)やBluetoothでの接続など、持ち運ぶための機能が搭載されていて、ブラウザからの操作もできます。サーバーの仕様ってどこまで紹介していいのかわからないんですが、こんな感じ。(フルスペック表はこちら)
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く