タグ

2009年9月7日のブックマーク (3件)

  • 天才高校生はIT業界を変えられるか?

    8月8日~15日にブルガリアで開催された「第21回 国際情報オリンピック」において,日本代表の一人,保坂和宏さん(開成高校3年生)が,全参加者中2位という快挙を成し遂げた。これは,日本代表としては,過去最高の記録である。 国際情報オリンピックは,高校生以下を対象とする5つの国際科学オリンピックの1つ。与えられた問題を解くためのアルゴリズムを考えてプログラムを作成し,アルゴリズムの優劣を競う。利用できるプログラミング言語はC/C++とPascal。プログラムの実行時間とメモリーには厳しい制限がある。 今回の国際情報オリンピックには,80カ国,301人が参加した。日からは,副島真さん(筑波大学附属駒場高等学校3年生),滝聞太基さん(筑波大学附属駒場高等学校高3年生),保坂和宏さん,平野湧一郎さん(灘高等学校高3年生)の4人が,日本代表として参加した。 競技が行われるのは2日間(そのほかの日は

    天才高校生はIT業界を変えられるか?
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2009/09/07
    こういう人がどんどん入ってきて、俺みたいな低学歴のエンジニアを駆逐してほしい。そうしたらIT業界もずっとマシになるかもしれない。
  • 長文日記

    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2009/09/07
    最小限の努力で最大限の効率を引き出す良い方法論。
  • 生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる

    京都から東京に単身で引っ越してきて随分経つ。短期間、中部に住んでいたこともあるし10年以上前はパソコンのメンテ屋として京都や大阪中を駆け回ったこともある。そのときに、いわゆる辺鄙な土地を沢山見てきた。この先の長い人生において、再訪することは絶対無いであろう街の数々を。旅行で地方の街並みを見ていてもこういうことを最近よく考える。 「こんなところに人が住んでいるなんて、ちょっと信じられない」といった気分になるのだ。最近の例では、京都府の京丹後市だ。あそこにはコンビニもあれば学校だってある。役所だってあるし、民間企業の社屋だって存在することに激しい違和感を持った。なんだこれは。これじゃあここで一生を終えてしまうことが出来てしまうじゃないか、という「つまらなさ」を感じずには居られなかった。おそらくだが、amazonで書籍を注文すれば普通に届けてくれるであろう地域だ。ユニクロだってあるかもしれない。

    生まれ育った土地から離れないなんて馬鹿げてる
    Crimson_Apple
    Crimson_Apple 2009/09/07
    若いうちに外に出るのはとても良いこと。田舎なら都会へ、都会なら田舎へ。真逆の環境じゃないと気づけない感覚がそこにある。