タグ

ブックマーク / cindereron.hatenablog.com (19)

  • シンデレラガールズ第6話、奈央って誰? - しんでれ論

    2015-02-20 シンデレラガールズ第6話、奈央って誰? アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第6話 第6話のエンドロール。 善澤記者の登場はアニマス視聴勢にとっては嬉しいサプライズでしたが、気になるのはその下にある名前です。 「奈央」 ん? そんなキャラ、いたっけ……。 神谷奈緒は未登場ですし、そもそも字が違います。 東山奈央は、川島さんのCVです。 他に奈央って誰かいるのだろうか……。そんなキャラ、出ていただろうか……。 というわけで編を見返していて見かけた唯一それらしい人物がこちら。 未央と電話で話していたクラスメイトの「なっちょん」です。 この子以外に「奈央」っぽいキャラがいないので、たぶんこの「なっちょん」が「奈央」なんだと思います。 エンドロールに名前が出てきたということは、今後名前つきで登場する機会があるのでしょうか。 きっと未央とはかなり親しい友

    シンデレラガールズ第6話、奈央って誰? - しんでれ論
  • アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』とシンデレラ曲線 - しんでれ論

    2015-02-17 アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』とシンデレラ曲線 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第6話 シンデレラガールズ第6話、まさかの急展開に各所で激震が走っております。 かくいう私も6話の展開に少なからぬショックを受けた者の一人。早くブログを更新したかったのですが、ちょっと筆が遅くなってしまいました。 しかし、いつまでも放心しているわけにもいきません。 第6話は非常に重要な回でした。きちんと振り返っておく必要があるでしょう。 というわけで、今回は「シンデレラ曲線」をキーワードに、第6話の位置づけの再確認と、そして『シンデレラガールズ』というアニメ作品全体の構造のチェックをしたいと思います。ついでに今後の展開の予想なんかもやっちゃいましょう。 というわけで、まずは「シンデレラ曲線とはなんぞや」というところから始めたいと思います。 ハッピーエンドの

    アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』とシンデレラ曲線 - しんでれ論
    Cujo
    Cujo 2015/02/19
    硝子の靴の役割は新曲(たち)という想定をここにメモ。
  • しんでれ論

    2015-01-12 シンデレラガールズ第1話、花の演出まとめ:島村卯月の笑顔の意味 時計の記事の次は武内Pのことでも書こうかと思ったんですが、自分自身彼の魅力をまだ完全に咀嚼しきれていないですし、下記の記事がだいたいみんなの総意をまとめてくれてるんで、そちらにゆずる感じでいいかなと。 もうこいつがヒロインでいいよ! 話題沸騰「アイドルマスターシンデレラガールズ」武内Pが人気な理由 Twitterのトレンドワードから「武内P」の文字が全く消えません。どういうことだ。 なので、アイドルマスターシンデレラガールズ第1話『Who is in the pumpkin carriage?』において時計と同じくらい重要なアイテムとなっていた「花」についてまとめてみます。 渋谷凛の実家が花屋、そして物語は4月(卯月!)で桜のシーズン。というわけで、画面のあちこちに花があふれていました。 これは、卯月が花

  • シンデレラガールズ第5話、感想というか小ネタというか - しんでれ論

    2015-02-13 シンデレラガールズ第5話、感想というか小ネタというか アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第5話 シンデレラガールズ第5話、記事が全然書けないまま一週間が経ってしまいました。 これではいかんので、とりあえずスクリーンショットを貼りながらだらだら一言を述べるというスタイルで一旦お茶を濁すことにします。 考察っぽいことは、夜に時間があれば何か書きます。 モブがかわいい このモブの子。 女の子同士で肩に手を置いているのがいかにも女子高生って感じでかわいい。 たとえモブでも手を抜かないこの姿勢、イナフです。 危機一髪 これ、刺してるのは剣じゃなくて魚なんですよね。 芸が細かいというか、一体どこで買ったんでしょうか。嬉々としてこのゲームを買っているみくを想像するとなんかほっこりします。 三人の礼 おお、礼がぴったり揃っている! 昔はばらばらバラバラだったのに…

    シンデレラガールズ第5話、感想というか小ネタというか - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第5話、デビュー組と未デビュー組の差 - しんでれ論

    2015-02-13 シンデレラガールズ第5話、デビュー組と未デビュー組の差 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第5話 シンデレラガールズ第5話。 これまでのリアル路線とはやや毛色が変わって現実離れした描写が多く、そのギャップに少し面喰らった視聴者もいるかと思います。 「脚担当者の作風の違い」ということで説明してしまってもいいのかもしれませんが、それで済ますのはちょっと勿体ない気がします。 せっかくなので「なぜ、第5話には現実離れした描写が登場したのか」を考えてみましょう。 未デビュー組は地に足がついていない 耳で勝負を挑むところから始まり、 既に確定したユニットに割り込もうとしたり、 空想じみた企画書を出してみたり、 最終的にはカフェを占拠して立てこもる。 なんというか、どれも現実が見えていないというか、地に足のついていない行動ばかりです。 これらは、いずれも彼女たち

    シンデレラガールズ第5話、デビュー組と未デビュー組の差 - しんでれ論
  • 予想:前川みくの特訓 - しんでれ論

    2015-02-06 予想:前川みくの特訓 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ これまで「3話で新曲が出る」とか「4話はクール回」とか、適当な予想をぶちあげてはことごとくそれを外してきたのですが、性懲りもなく今後の展開の予想をしてみます。 未出のゲーム内要素、特訓 エステルームやカフェテラス、さらにはエリアボスや衣裳バトルなどなど、ゲーム内の様々な要素をうまくアレンジしてアニメに盛り込んでいるデレアニですが、「特訓」はまだアニメに登場していません。 ここで「特訓」とは何なのか簡単に説明すると、同じカードを2枚合成することで強カードとして覚醒させる手続きのことです。 「自分と向き合って特訓することでアイドルとして輝き出す」と、ゲーム内では説明されています。 これ、アニメで使わない手はない設定ですよね。 「自分と向き合う」とか「アイドルとして輝き出す」とか、いかにもアニメ向きの

    予想:前川みくの特訓 - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第5話、時計のまとめ - しんでれ論

    2015-02-12 シンデレラガールズ第5話、時計のまとめ アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第5話 久しぶりの更新になります。 何を書こうか色々迷ってたんですが、とりあえず恒例の時計チェックをしていきましょう。 第5話も時計がちょいちょい登場します。 最初の時計はここ。分かりにくいですが、店の中に時計があります。 時刻は4時。 これ、学校に出かける場面かと思ったのですが、時計の時刻を見る限りでは、学校が終わって帰宅した後のようですね。 ちなみに「4時」はこれまでも何度か登場したことのある時刻で、アイドルとしての到達点が遠いことを表すのによく使われていました。 CDデビューが決まったことの報告をする場面なので、時計の時刻はもっと進んでいてもよさそうなのですが、時計が4時を指していることでなんとなく暗雲のようなものを感じさせます。 CDデビューを素直に喜べない卯月の描写と

    シンデレラガールズ第5話、時計のまとめ - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第4話、蘭子の熊本弁翻訳 - しんでれ論

    2015-02-03 シンデレラガールズ第4話、蘭子の熊弁翻訳 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 熊弁 第4話 アイドルマスターシンデレラガールズ、第4話でも蘭子節は炸裂していました。 そして、まさかの次回予告で「熊弁」への言及。 神崎蘭子へスポットライトが当たりつつあります。 というわけで、思いのほか需要があったので、第4話の熊弁も自分なりに翻訳してみました。 まずはこの手紙から。これはわりと簡単だと思います。 黄昏に天使の声響く時、聖なる泉の前にて待つ。 我の姿を収め、魂を封じ込める器を持って訪れよ。 神崎蘭子 画面に映る手紙には「黄昏に」という言葉は書いてないんですが、未央の読み上げにはあるんですよね……。 きっと、画面に入りきらない上の方に書いてあったのでしょう。そういうことにしておきましょう。 で、これは作中で新田ちゃんが解読してくれたので意図は皆さん

    シンデレラガールズ第4話、蘭子の熊本弁翻訳 - しんでれ論
    Cujo
    Cujo 2015/02/05
    闇に飲まれよ!(お疲れさまです!)
  • シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて - しんでれ論

    2015-01-30 シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第3話 アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ第3話で前川みくが繰り返し勝負を挑んでくるのは、チュートリアルの再現だという話を前にしました。(『シンデレラガールズ第3話、前川みくというオンリーワン』。) しかし、エリアボスである前川みくと戦うのは、ゲーム内では計2回。アニメでも、一応みくとの直接対決は2回なんですが、間に「ルービックキューブ」という無効試合が含まれています。 なぜここでルービックキューブが出てくるのか。 今回はこのルービックキューブについて考察してみたいと思います。 チュートリアルもう一つの要素:衣裳バトル モバマス(ゲームの方)では、エリアごとに「6色の衣裳をそろえる」という「衣裳バトル」が存在します。 ……はっ、6色! 揃える! そうです

    シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて - しんでれ論
    Cujo
    Cujo 2015/01/30
    『ルーブックキューブ。3×3の、計9個のブロックが見えているのですが、この9という数字』『それぞれ属性ごとに分類すると』『キュート:4人/クール:1人/パッション:2人/その他:2人』良く気付いたなーこまけー
  • シンデレラガールズ第3話の本田未央:喪失と回復の物語 - しんでれ論

    2015-01-27 シンデレラガールズ第3話の田未央:喪失と回復の物語 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第3話 アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ第3話の全体的な構造について、『シンデレラガールズ第3話、行って帰る物語』という記事にまとめたのですが、少し視点を変えて田未央に焦点を当てると、今度は典型的な「喪失と回復の物語」が見えてきます。 今回は、そのことについて、ちょっとまとめてみましょう。 「行って帰る」物語と、「喪失と回復」の物語 『基的な物語の構造「行くと帰る」「喪失と回復」 | 神話・心理・日精神  -ストーリー構造研究所 -』から、引用してみます。 物語の基構造としては、この二つはまず知っておく必要があります。 1.「行くと帰る」(Going and Returning) 2.「喪失と回復」(Lost and Recover) 逆に言うと

    シンデレラガールズ第3話の本田未央:喪失と回復の物語 - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第3話、武内Pのまとめ:寡黙な司令官 - しんでれ論

    2015-01-26 シンデレラガールズ第3話、武内Pのまとめ:寡黙な司令官 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第3話 このアニメの影の主役とも言うべき、武内P。 彼は、アイドルを裏から支える寡黙な司令官的存在です。 この記事では、第3話での武内P出演シーンを確認しながら、彼の心情や活躍に迫ってみたいと思います。 3人を陰から見守る武内P 武内Pの登場シーン。今回、前半の作画がやや不安定なせいもあるためか、いつも以上に顔が怖い気がします。 レッスン光景を見守る武内P。基的に、彼の立ち位置は「アイドルの左側」です。 詳しくは『シンデレラガールズ第1話、武内Pと凛の立ち位置:武内Pの静かな勇気』という記事に書いたのですが、アイドルの左側は「陰のポジション」です。武内Pはアイドルたちを陰から見守ることに徹します。(そして、必要なときは、彼なりの静かな勇気を持って、アイドルの右側

    シンデレラガールズ第3話、武内Pのまとめ:寡黙な司令官 - しんでれ論
  • 二度出会う少女たちと、武内P:名前を与え、アイドルを導く存在 - しんでれ論

    2015-01-26 二度出会う少女たちと、武内P:名前を与え、アイドルを導く存在 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第1話 第2話 第3話 アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ。 第1話から第3話において、様々なアイドル同士の出会いが描かれました。そして、そこには常に武内Pが関わっていました。 そのことから、このアニメにおいて武内Pが「アイドルを導く存在」であることが読み取れそうなのでちょっと考察してみましょう。 武内Pがいなければ、少女たちは「無名」である これは第1話の冒頭に挿入されるアバンタイトルの1シーン。このとき、島村卯月、渋谷凛、田未央のニュージェネ3人が出会っていることが示唆されているのですが、お互いを認識してはいません。 このときの彼女たちは、まだ「無名の存在」です。アイドルとして有名でない、という意味の無名でもありますが、文字通り、名前を持たない

    二度出会う少女たちと、武内P:名前を与え、アイドルを導く存在 - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第2話と第3話、蘭子の熊本弁翻訳 - しんでれ論

    2015-01-25 シンデレラガールズ第2話と第3話、蘭子の熊弁翻訳 アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第2話 第3話 神崎蘭子のしゃべる、「蘭子語」とも言うべき独特の厨二病的言い回し(蘭子の出身地にちなんで「熊弁」と呼ばれています)。 後日、雑誌とか特典とかで公開されるかもしれませんが、一応自分なりに翻訳をしてみました。 意図を汲み取るのはそんなに難しくないと思うんですが、Twitterとか見てると結構気で戸惑ってる方なんかも多いので、一定の需要はあるかなと。 「我が名は神崎蘭子。血の盟約に従い、我とともに魂の共鳴を奏でん。宴の始まりぞ」 →「わたし、神崎蘭子っていいます。同じプロジェクトの仲間同士、一緒に頑張りましょうね。わくわくします!」 たぶん、こんな感じです。「宴の始まりぞ」は直訳すると「いよいよプロジェクト始動ですね!」あたりなんでしょうが、意訳して「わく

    シンデレラガールズ第2話と第3話、蘭子の熊本弁翻訳 - しんでれ論
    Cujo
    Cujo 2015/01/26
    この翻訳に感動した人はぜひとも蘭子のCDを買いましょう、っていうか買え。あまぞんさん⇒http://www.amazon.co.jp/dp/B00857ERCM/
  • シンデレラガールズ第3話、前川みくというオンリーワン - しんでれ論

    2015-01-25 シンデレラガールズ第3話、前川みくというオンリーワン アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第3話 アニメ第2話で城ヶ崎美嘉のバックダンサーに大抜擢されたニュージェネレーションの3人。 あのとき、多くの視聴者がこう感じたのではないでしょうか。 「欠員補充で後から来た3人が先にステージに立てるなんて、他のメンバーとの間に軋轢が生まれるんじゃ……」 と。 アイドルマスターは、あくまでもアイドルの楽しさ、素晴らしさを描く作品。メンバー間のギスギスした嫉妬なんて誰も見たくないし、存在して欲しくありません。 ですが、先行メンバーがみんな揃ってニュージェネレーションの初舞台を祝福するとなると、それはそれで「こいつらみんな人間ができすぎててなんか不自然……」と視聴者が感じてしまいます。 そんな作劇上のジレンマの中、救世主のごとく舞い降りた、最強の「噛ませ」。 それ

    シンデレラガールズ第3話、前川みくというオンリーワン - しんでれ論
    Cujo
    Cujo 2015/01/25
    ロッキングスクールは素で忘れてたわ〜。
  • シンデレラガールズ第1話と第2話、本田未央という最後のピース - しんでれ論

  • シンデレラガールズ第2話、視聴者の代弁者としてのニュージェネレーション - しんでれ論

    2015-01-23 シンデレラガールズ第2話、視聴者の代弁者としてのニュージェネレーション アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第2話 渋谷凛、島村卯月、田未央の3人は、アニメでも主人公的なポジションとして描かれていますが、ゲーム内では「ニュージェネレーション」(略して「ニュージェネ」「NG」)と呼ばれています。 アニメの中ではこの呼び方は用いられていないのですが、このブログでは便宜上、アニメにおけるこの3人のことも「ニュージェネ」と呼称したいと思います。 さて、アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ。第1話では登場人物をしぼって作劇を丁寧に描くことによって新規視聴者も既存プレイヤー(いわゆる「プロデューサー」)も平等に楽しめるような作りになっていました。 ところが、第2話ではうって変わってたくさんのアイドルが一挙に登場し、新規視聴者の中には戸惑いを覚えた方も多いのでは

    シンデレラガールズ第2話、視聴者の代弁者としてのニュージェネレーション - しんでれ論
  • アニメシンデレラガールズ、OP『Star!!』について:READY!!との比較など - しんでれ論

    2015-01-18 アニメシンデレラガールズ、OP『Star!!』について:READY!!との比較など アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ せいいっぱい輝く 輝く星になれ 運命のドア開けよう 今未来だけ見上げて そっと鏡をのぞいたの ちょっとおまじない 自分にエール だってリハーサルぎこちないわたし 鼓動だけだけがどくどく ファンファーレみたいに 慣れないこのピンヒール10cmの背伸びを 誰か魔法で変えてくださいガラスのに せいいっぱい輝く 輝くSuper Star!! に 小さな一歩だけど君がいるから せいいっぱい輝く 輝く星になれるよ 運命のドア開けよう 今未来だけ見上げて アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ、オープニングのStar!!。 新しいプロジェクトの始まりに相応しい華やかな曲です。 (歌詞は聴いたまま書いてるだけな

    アニメシンデレラガールズ、OP『Star!!』について:READY!!との比較など - しんでれ論
  • シンデレラガールズ第2話、時計/花/光と影/立ち位置 - しんでれ論

  • シンデレラガールズ第1話、花の演出まとめ:島村卯月の笑顔の意味 - しんでれ論

    2015-01-14 シンデレラガールズ第1話、花の演出まとめ:島村卯月の笑顔の意味 時計の記事の次は武内Pのことでも書こうかと思ったんですが、自分自身彼の魅力をまだ完全に咀嚼しきれていないですし、下記の記事がだいたいみんなの総意をまとめてくれてるんで、そちらにゆずる感じでいいかなと。 もうこいつがヒロインでいいよ! 話題沸騰「アイドルマスターシンデレラガールズ」武内Pが人気な理由 Twitterのトレンドワードから「武内P」の文字が全く消えません。どういうことだ。 なので、アイドルマスターシンデレラガールズ第1話『Who is in the pumpkin carriage?』において時計と同じくらい重要なアイテムとなっていた「花」についてまとめてみます。 渋谷凛の実家が花屋、そして物語は4月(卯月!)で桜のシーズン。というわけで、画面のあちこちに花があふれていました。 これは、卯月が花

    シンデレラガールズ第1話、花の演出まとめ:島村卯月の笑顔の意味 - しんでれ論
  • 1