タグ

ブックマーク / h2s.roheisen.net (3)

  • 無断転載などの不正利用行為と二次創作の違い | 松下響の天輪返し

    2015/05/21 : 末尾に関連記事を追加しました。 2014/01/16 : 冒頭に著作権侵害の成立要件を追加し、依拠性と類似性について記述の修正を行いました。目次と更新履歴を追加しました。 2014/01/07 : 内容を大幅改訂しました。 2012/08/02 : 記事を公開しました。 「無断転載も二次創作も同じ不法行為じゃないか」という指摘についてですが、まず著作権侵害が成立するのは 侵害されたとされるものに著作物性が認められること 著作権が有効であり、権利が及ぶ範囲で利用されている(=引用などの例外的に無断で使ってよいとされる利用条件にあたらない)こと 利用者が当該著作物の正当な利用権原を持たない(=権利者でもなく許諾も得ていない)こと 複製物や翻案物が元の著作物に対し依拠性がある(=事実上の因果関係として元作品の主要な要素を拠り所としていること) 複製物や翻案物が元の著作物

    無断転載などの不正利用行為と二次創作の違い | 松下響の天輪返し
  • 調査報告 : 自称自衛官でラノベ作者の篠山半太さんに脅迫されていたノベライズ作家・高橋ショウさんの現状 | 松下響の天輪返し

    夜も更けて参りました。こんばんは、松下です。 今回の内容は自称予備自衛官でライトノベル作家の篠山半太さん大暴れシリーズの特別編第2弾、つまり前回の調査報告 : 不利な証言を覆すために証言者を脅迫・懐柔する自称予備自衛官でラノベ作者の篠山半太さんの行状の続きになります。またしても大半がDMでのやり取りで、TogetterではDMの掲載がフラットテキストやキャプチャ画像でしか出来なくて見づらくなりますので、こちらで成型しての公開となりました。 勿論今回もDMの公開許可はいただいております。 続きですので、前回の最終版(「傀儡状態解決の兆し」まで入った状態)を既読の方は、今回の事件概要は読み飛ばして構いません。

    調査報告 : 自称自衛官でラノベ作者の篠山半太さんに脅迫されていたノベライズ作家・高橋ショウさんの現状 | 松下響の天輪返し
  • 調査報告 : 豆腐メンタル逆切れ事件(1) | 松下響の天輪返し

    お昼時ですね。こんにちは、松下です。 今回の話題はTogetterにまとめられた事案分析の第3弾なのですが、レビューの枠をはみ出して「調査報告」という新形式になりました。何しろ資料をまとめているうちにログのソースコードだけで1MB近くになって大変読みづらくなってしまいまして、1ページで表示するには長すぎ、分割するとレビュー一覧からの自動リンクがおかしなことになってしまいますので、結局のところレビューとは別の形式となったわけです。取ってつけたような新シリーズとなりますが宜しくお願い致します。 さて、記念すべき調査報告第一弾はいわゆる「豆腐メンタル逆切れ事件」です。大元のまとめ記事のタイトルは「公式絵アイコンの無断転載批判ツイートに指摘を入れたところ返ってきた反応。」なのですが、あまりに長いので勝手に意訳させていただきました。実は当初、私も記事を作る気は無かったのですが、この事案にはまとめを見

    調査報告 : 豆腐メンタル逆切れ事件(1) | 松下響の天輪返し
  • 1