タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (75)

  • 【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた

    めくれるものの内側って、とても気になりますよね。どうにかしてめくって中を見たくなります。何の話って、パン……ですよ。ええ、パンです。サンドイッチのパン。 日々リニューアルされ、「おいしくなって新登場」とか「べやすくなって新登場」するコンビニのサンドイッチのパンです。ということで、とりあえず2020年10月15日から18日の間に購入した、ローソン、セブンイレブン、ファミリーマートのサンドイッチを開いて、具がどんな感じで入っているのかチェックしてみることにしました。 ・近所で売ってたやつだけ なお、今回チェックしたのは、各社が全国で販売するサンドイッチ全種類ではなく、筆者の近所の店舗で売っていた分だけ。したがってリストに抜けもあるでしょうし、「〇〇が無い!」みたいな感想を抱く方もいるかと思います。 そういうのはまあ、ご自分で購入してネット上に公開することで、情報を補完してください。特に記事

    【2020年10月版】近所のコンビニ3社で売られていたサンドイッチを全部買ってパンをめくってみた
    Cujo
    Cujo 2020/10/23
    これはていきてきにやるべき(
  • 【優秀】ZOZOMATで足のサイズを測ってみた → 靴を買い替える時の最大の問題が解決しそう

    届いたときには一体何かと思ったぜ! 何の話かというと「ZOZOMAT」。あの「ZOZOSUIT」の足用というか用というか、とにかくそういうモノだ。昨年6月の予約から約半年とか、忘れた頃に発送ってレベルじゃねぇぞオイ! まあとにかく届いた以上は使ってみるとしよう。ぶっちゃけそんなに期待してないが……などと見くびっていたが、これナイスじゃない? けっこう優秀なのでは? ・第一印象「ペラい」 まあ最終的な印象は「優秀」って感じになるのだけれど、ぶっちゃけ第一印象は「ペラい」って感じ。圧倒的な今更感によるバイアスもあったとは思うが、なにせピザ屋のダイレクトメールもびっくりなレベルの薄さだったので。 マットというよりシートというか、紙? みたいな。広げてみるとそこそこ大きく、なんだかそれっぽいデザイン。真ん中に大きく緑色で足の形っぽいプリントが入っており、「ここに足を置くんだろうなぁ」というのは見

    【優秀】ZOZOMATで足のサイズを測ってみた → 靴を買い替える時の最大の問題が解決しそう
    Cujo
    Cujo 2020/03/10
    『こういう形見るとつい。我が家では役目を終えたZOZOMATをこのスタイルで壁に飾ろうと思います。』wwwかいはつたんとうもこれやってるだろぜったいwww
  • これが台湾の選挙! 蔡英文総統、再選目指しラノベ風ゲームになる『ええっ! 台湾高校3年2組の私が突然異世界に迷い込んで総統に出会うなんて!?』

    » これが台湾の選挙! 蔡英文総統、再選目指しラノベ風ゲームになる『ええっ! 台湾高校3年2組の私が突然異世界に迷い込んで総統に出会うなんて!?』 特集 これが台湾の選挙! 蔡英文総統、再選目指しラノベ風ゲームになる『ええっ! 台湾高校3年2組の私が突然異世界に迷い込んで総統に出会うなんて!?』 沢井メグ 2019年10月31日 2020年1月11日、台湾では4年に一度の総統選挙が行われる。事実上、現職の民進党・蔡英文氏と国民党・韓国瑜(かん・こくゆ)氏の一騎打ちになると見られている。端的にいうと、中国に対し対決の姿勢を見せる蔡総統と融和路線の韓氏の対決である。 総統選の結果は、今後の東アジア情勢にも大きく影響すると見られ、私たちも気になるところだ。そんななか、蔡氏陣営が大胆な選挙活動に出た! なんと自身をアドベンチャーゲーム化! タイトルは『ええっ! 台湾高校3年2組の私が突然異世界に迷

    これが台湾の選挙! 蔡英文総統、再選目指しラノベ風ゲームになる『ええっ! 台湾高校3年2組の私が突然異世界に迷い込んで総統に出会うなんて!?』
  • 【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです – ロケットニュース24

    » 【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです 特集 今期放送中のアニメ『ゴブリンスレイヤー』。作は、その名の通り、ファンタジーによく登場する魔物ゴブリンを狩るゴブリンスレイヤーが主人公の話だ。雑魚として登場することの多いゴブリンだが、ダークファンタジーである作ではかなりエグい描写も。 そんな作については、BPOにも「青少年に悪影響を与える」という意見が寄せられている模様。HPで公開された「第207回青少年委員会の議事録」では上記のような視聴者の意見が散見されるが、青少年委員会からの回答はこちらです。 ・深夜アニメについての視聴者意見 2018年10月23日に行われた「第207回青少年委員会議事」。議事録によると、7人の委員全員が出席、9月16日から10月15日までに寄せられた視聴者意見について

    【BPO回答】「青少年に悪影響を与える」深夜アニメ『ゴブリンスレイヤー』に寄せられた視聴者意見に対する青少年委員会の見解がこちらです – ロケットニュース24
  • 【裏話】アディーレ法律事務所の元従業員が語る「2カ月業務停止命令が下された本当の理由」

    国内屈指の有名法律事務所「アディーレ法律事務所」に業務停止処分が下された。NHKによると、着手金を無料にするキャンペーンを期間限定とうたいながら5年近く続けていたとし、東京弁護士会が法人としての業務を2カ月間停止すると発表したという。 有名タレントをテレビCMで起用するなど、名の知れた法律事務所だけに衝撃は大きいが、実際のところ「どれだけ悪質なのか?」そして「処分は適正なのか?」イマイチわからない。そこで今回はアディーレ法律事務所の元従業員に一連の事案について話を聞いてみたのでご覧いただきたい。 ・元アディーレ法律事務所の従業員 話を聞かせてくれたのは、アディーレ法律事務所に5年以上勤務した経験を持つAさんだ。職種については人の希望で伏せるが、アディーレ法律事務所の内情をよく知る人物であることは間違いない。以下でインタビューをご覧いただこう。 ──まず、今回の一報を聞きどう思われましたか

    【裏話】アディーレ法律事務所の元従業員が語る「2カ月業務停止命令が下された本当の理由」
    Cujo
    Cujo 2017/10/13
    見え見えの火消し記事って消火剤じゃなくてただの増火剤だよね。。。。。。。。。。。破壊消防のつもりなのかもしれないけれど。。。。。。。。
  • 藤井聡太四段と現在の将棋界を「ヒカルの碁」風に描いたイラストにワクワクが止まらない!

    藤井聡太四段と現在の将棋界を「ヒカルの碁」風に描いたイラストにワクワクが止まらない! 中澤星児 2017年7月7日 将棋ブームの火付け役になりつつある天才・藤井聡太四段。史上最年少の14歳2カ月でプロ棋士になった後、無敗の29連勝で最多連勝記録を打ち立てるという離れ業をやってのけたのは記憶に新しい。 まるでマンガのキャラにいそうな天才だなあ……と思っていたら、藤井四段と彼を取り巻く現在の将棋界が『ヒカルの碁』風のイラストになっていたのでご紹介したい。今、ここに物語の幕が上がった! ・将棋界が個性の宝庫 藤井四段だけでなく、現在の将棋界は個性の強いキャラの宝庫。先日引退した「最高齢現役」の記録を持つ加藤一二三さんは「神武以来の天才」の異名まである。 また、ユニークなインタビューで知られる「ハッシー」こと橋崇載(たかのり)八段やヅラネタを駆使する佐藤紳哉七段などなど、エンタメ面でも盤石だ。あ

    藤井聡太四段と現在の将棋界を「ヒカルの碁」風に描いたイラストにワクワクが止まらない!
  • 【マジかよ】将棋佐藤7段と橋本8段がまさかの共演! 伝説のあのインタビューを2人で再現してて笑った

    » 【マジかよ】将棋佐藤7段と橋8段がまさかの共演! 伝説のあのインタビューを2人で再現してて笑った 特集 将棋界の異端児といえば、2人の棋士が思い浮かぶと思う。ひとりは、対局中にカツラを外して相手を困惑させた佐藤紳哉7段。そしてもうひとりは、2012年のNHK杯で、その佐藤7段のモノマネをしてネット上で話題となった橋崇載8段である。 その2人が共演している動画が、YouTubeに公開されて注目を集めている。動画は、人気の将棋漫画『3月のライオン』の最新12巻のPR動画だ。どんな風に絡んでいるのかというと……。何だコレ! 2012年の再現動画じゃねえか!? マジかよ、佐藤7段! ・発端は2012年のNHK杯 元ネタとなっているのは、2012年のNHK杯で佐藤7段が豊島将之7段と対局した時のインタビューだ。「豊島? 強いよね。序盤・中盤・終盤、隙がないと思うよ」、この発言が放送事故とまで

    【マジかよ】将棋佐藤7段と橋本8段がまさかの共演! 伝説のあのインタビューを2人で再現してて笑った
  • 【なぜ?】話題のSNS「Mastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件

    » 【なぜ?】話題のSNSMastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件 特集 現在もっとも話題になっている新SNSMastodon(マストドン)」。その登録方法について当サイトがお伝えした記事が、すでに非常に多くの読者に読まれていることからも、その関心の高さがうかがえる。 それにしても「マストドン」なんてあまり聞き慣れない言葉の響きだが、どうやらこの「マストドン」という名前に、一部の音楽ファンがソワソワしているらしい。音楽ファンが? 一体どういうことなのか。それには、ある理由があったのだ。 ・新しいSNSMastodon Twitterとよく似ているとも言われるMastodon。ただ、自分の発言がどこまで広がっているのか感じ取ることが難しく、そんな状況を指して当サイトでは「進級後のクラス替え」なんていう言葉で表現したりもした。 ・困惑する人々 さて、普段か

    【なぜ?】話題のSNS「Mastodon(マストドン)」が一部の音楽ファンをソワソワさせている件
    Cujo
    Cujo 2017/04/24
    「少年ウェア」ってのもあったなぁ(別の話
  • 【コラム】ミュージシャンから見たバンドアニメ『けいおん!』にあって『バンドリ!』にないもの

    【コラム】ミュージシャンから見たバンドアニメ『けいおん!』にあって『バンドリ!』にないもの 中澤星児 2017年3月22日 音楽とは共振の賜物だ。例えばギターは、6の弦を弾いて生まれた空気の振動が音になる。そしてそんな音の組み合わせが風景となり、耳から心を震わせるのがミュージシャン。いくつもの楽器が重なるバンドでは、楽器と空気の共振はもちろんのこと、それ以上に楽器と楽器、人と人の共振がとても大事であると思う。 10年くらいバンド活動を続けている私(中澤)は、音楽アニメが好きだ。特に、バンドアニメは、意識せずとも細部を見てしまう。そんな視点から、今期のアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』を見ていると、一大ブームを作ったバンドアニメ『けいおん!』と決定的な違いを発見した。 ・『バンドリ!』が好きだ まず、最初に言っておきたいのは、私は『バンドリ!』が好きだということ。今回の違いも毎

    【コラム】ミュージシャンから見たバンドアニメ『けいおん!』にあって『バンドリ!』にないもの
  • 中国公安部が外国人の中国入国時に指紋を採取することをいきなり発表 / 2月10日から深セン空港で試験的に開始

    中国公安部が外国人の中国入国時に指紋を採取することをいきなり発表 / 2月10日から深セン空港で試験的に開始 ポンコツ [JP] 2017年2月10日 中国のルールはすぐに変わる。いいことも悪いことも突然開始される。今回急に変わったルールは「外国人の中国入国時に指紋を採取する」という内容だ。 日でも指紋採取は行われているのでおかしなことではないのだが、この改正は2017年2月9日に発表して翌日の2月10日からスタートという驚きのスケジュールなのだ。 ・入国時の指紋採取 今回決まった内容は、「中国に入国する外国人に対し、入国する港(空港等)において、指紋採取を行う」というものだ。まずは広東省の深セン(シンセン)空港から始まり、その後拡大されるとのこと。 対象は中国に入国する満14歳から満70歳までの外国人。昨日まではアナウンスがなかったので、今日突然空港で指紋採取を求められて困惑している方

    中国公安部が外国人の中国入国時に指紋を採取することをいきなり発表 / 2月10日から深セン空港で試験的に開始
    Cujo
    Cujo 2017/02/10
    『2月9日に発表して翌日の2月10日からスタートという驚きのスケジュール』cf.朝令暮改(漢書)
  • 2016年版『移住するのに最適な国ランキング』が発表! 日本は20位「仕事と生活のバランス」が最悪レベルと判明

    » 2016年版『移住するのに最適な国ランキング』が発表! 日は20位「仕事と生活のバランス」が最悪レベルと判明 特集 人間は誰しも違うので、生まれた国とソリがあわない人だって大勢いることだろう。「もうこんな国は嫌だ! 息が詰まって死んでしまう!!」などと感じている人は、海外移住を検討したほうがいいかもしれない。異国での生活は難しいことだってたくさんあるが、息が詰まって死ぬよりはマシだ。 ということで今回は、世界最大級のメガバンク「HSBC」が発表した2016年版「移住するのに最適な国 トップ45」をお伝えしたい。ぜひ移住する際の参考にしてみてくれ! ちなみに日は20位。しかも「仕事と生活のバランス」は最低らしいぞ!! ・経済、暮らし、家庭の3分野から調査を実施 2016年9月に発表されたこのランキング。190カ国・地域に暮らす約2万7000人の国外居住者を対象に、「経済」「暮らし」「

    2016年版『移住するのに最適な国ランキング』が発表! 日本は20位「仕事と生活のバランス」が最悪レベルと判明
  • 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた

    » 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた 特集 皆さんは、「修悦体」という書体をご存じだろうか? 佐藤修悦さんというガードマンの方が、ガムテープを使って作り出した書体である。佐藤さんは、2005~2007年頃にかけてテレビや新聞などで話題となり、ネットでも注目を集めた人物だ。一時期JR新宿駅で、この修悦体を使ってガムテープで書かれた案内表示をしょっちゅう目にした。 あれから約10年を経て、新宿駅の様子も様変わりし、ガムテープの案内表示も見かけなくなっていたのだが……。ここ最近、再び新宿駅のアチコチで「左側通行」の文字を見かける。これはもしや! 佐藤さんが再び活躍しているのではないか? そう思い、私(佐藤)はその真相を確かめた。 ・約10年前の記事 私が最初に修悦体の存在を知ったのは、ネットメディア「デイリーポータルZ」の記事だっ

    新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた
    Cujo
    Cujo 2016/09/13
    「修悦体」!なつかしい!
  • 【動画】100年のランジェリーの歴史を追った動画が大注目! 究極に小さいパンツの流行は2000年代と判明 | ロケットニュース24

    » 【動画】100年のランジェリーの歴史を追った動画が大注目! 究極に小さいパンツの流行は2000年代と判明 特集 神聖な場所……人はそれを「聖域(サンクチュアリ)」と呼ぶ。みだりに侵すことは許されず、ときに想像することさえも、はばかられてしまうエリアだ。そんな聖域は数多くあるが、男性にとっての「ランジェリーショップ」もそのひとつだろう。 ということで今回は、聖域の中身、すなわちブラ&パンツの見識が深まる動画をご紹介したい! 動画「100 Years of Women’s Underwear l Beauty & Style l Glamour」を見れば100年の歴史がドドンと丸わかりなのだ!! ・ブラ&パンツの100年を振り返る パンツと言えば、逆三角形のカタチ。ブラジャーと言えば、大きなリボンからヒモがにゅるんと出たカタチ。現代人ならきっとこう答えるだろう。だがしかーし! 動画の冒頭で

    【動画】100年のランジェリーの歴史を追った動画が大注目! 究極に小さいパンツの流行は2000年代と判明 | ロケットニュース24
    Cujo
    Cujo 2016/06/02
  • 仙台放送が「関テレ中継車のGS割り込み」に関する虚偽の投稿でお詫び / なぜ偽りのツイートをしたのか? 仙台放送に尋ねた

    » 仙台放送が「関テレ中継車のGS割り込み」に関する虚偽の投稿でお詫び / なぜ偽りのツイートをしたのか? 仙台放送に尋ねた 特集 仙台放送が「関テレ中継車のGS割り込み」に関する虚偽の投稿でお詫び / なぜ偽りのツイートをしたのか? 仙台放送に尋ねた 佐藤英典 2016年4月20日 以前の記事で、熊県のガソリンスタンドで関西テレビの中継車が割り込みをしていたことについてお伝えした。同社はこの事実を認め、2016年4月18日ウェブサイトにお詫びを公開した。 このことについて、仙台放送の関連会社の社員が擁護するコメントを Twitter に公開。その内容が虚偽であったとして、仙台放送もお詫びを発表する事態となった。この社員はなぜ、虚偽の内容を投稿したのだろうか? 仙台放送にその理由について尋ねてみた。 ・「用意した燃料」は偽りだった 仙台放送関連会社の社員は、すでにアカウントを削除しており

    仙台放送が「関テレ中継車のGS割り込み」に関する虚偽の投稿でお詫び / なぜ偽りのツイートをしたのか? 仙台放送に尋ねた
  • 3日間並んだ人ブチ切れ! 「iPhone SE」がどれだけテレビで放送されたか調べたら衝撃の結果に

    » 3日間並んだ人ブチ切れ! 「iPhone SE」がどれだけテレビで放送されたか調べたら衝撃の結果に 特集 iPhone SEが発売された。世の中では全然話題になっていない……。2016年3月28日~31日まで並んだ私(佐藤)は、このサイズの端末が出ることを心待ちにしていたというのに。みんな嬉しくないのか? ビックニュースだぞ? 手に入れた今でさえ、夢のようなのに、なぜみんなそんなに静かにしていられるんだ。 よくよく考えてみると、発売日に報道陣の姿を見なかった。もしかして、どこか違う場所に詰めかけていたのか? 私の知らないところでニュースになっているのか? 気になって、31日から4月1日までのテレビ放送をチェックしてみたところ、驚きの事実判明! マジかよ!! ・ボイス検索で放送時間を確認 放送番組のチェックに使ったのは、乙武洋匡氏の不倫報道をチェックするのに用いた東芝レグザ(50型Z20

    3日間並んだ人ブチ切れ! 「iPhone SE」がどれだけテレビで放送されたか調べたら衝撃の結果に
    Cujo
    Cujo 2016/04/03
    ますこみもがくしゅうできたのか。。。
  • 【画像あり】かつて清原容疑者が登場した「覚せい剤うたずにホームラン打とう」 ポスターを探してみた → あった! それらしきものを発見!!

    » 【画像あり】かつて清原容疑者が登場した「覚せい剤うたずにホームラン打とう」 ポスターを探してみた → あった! それらしきものを発見!! 特集 【画像あり】かつて清原容疑者が登場した「覚せい剤うたずにホームラン打とう」 ポスターを探してみた → あった! それらしきものを発見!! 沢井メグ 2016年2月4日 覚せい剤うたずにホームラン打とう。今、こんな文言がネットで話題となっている。これは過去に作成されたという “覚醒剤追放ポスター” のキャッチコピー。そして、そのポスターに登場したのが覚醒剤を所持していたとして逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者だという。……なんと皮肉なことだろう。 しかし、このポスターの存在は謎に包まれている。いや、存在していたことは確かなのだが、何しろかなり昔のものだ。ネット上には画像すら見当たらないのである。何とか見ることはできないのか、探しに行ってみた

    【画像あり】かつて清原容疑者が登場した「覚せい剤うたずにホームラン打とう」 ポスターを探してみた → あった! それらしきものを発見!!
    Cujo
    Cujo 2016/02/14
    こっかいとしょかんのそんざいのじゅうようせいがしょうめいされましたね(
  • NASAが「SMAPの復旧を断念」と発表

    世界規模、いや、宇宙規模での活躍を見せるSMAP。世界中の人々の期待を一身に背負い、私たちのために尽力してくれるSMAPは “人類の希望” だと言っても過言ではない。 だがしかし! あの 米航空宇宙局 (NASA)が「SMAPの復旧を断念する」と発表したというではないか!! この発言を受けて「天下のNASAまでもが、SMAPに関しては “お手上げ状態” か……」と、世界中が驚きと落胆に包まれた。しかもNASAは、2015年7月の時点でSMAPの不具合を発見していたというではないか……。 ・SMAP、レーダーの1つに不具合 NASAがSMAPの不具合に気が付いたのは、2015年7月7日。なんとSMAPに搭載されていた特別なレーダー観測機器の1つに問題が発生したというのだ。以後、NASAとジェット推進研究所(JPL)は全力で解決にあたったが、失敗。そして2015年9月、NASAは「SMAPのレ

    NASAが「SMAPの復旧を断念」と発表
    Cujo
    Cujo 2016/01/14
    くっそ
  • 【意外と知らない】英語で日本人は「ジャパニーズ」アメリカ人は「アメリカン」さてオマーン人は?

    » 【意外と知らない】英語で日人は「ジャパニーズ」アメリカ人は「アメリカン」さてオマーン人は? 特集 日人にとって日語の次に馴染みのある言語、それが英語である。義務教育英語は組み込まれているし、今や英語が話せる日人も決して珍しくはない。ただ、実際によくよく考えてみると「ん……なんて言うんだろう?」という英語も、一般的にはまだまだ多い。 つい先日のこと。「彼はチリアンだから……」というフレーズを耳にして一瞬固まった。ち……ちりあん? 実はチリ人のことをチリアンというのだが、お恥ずかしながら知らずにこれまで生きてきた。そこで今回は、意外と知らない「英語の○○人」をドドドッとまとめてみたのでご覧いただきたい。 ・法則は無いらしい 「Japan」には「ese」が付いて『Japanese』となる。「America」には「n」が付いて『American』となる。語尾に何かしらの法則があるのか

    【意外と知らない】英語で日本人は「ジャパニーズ」アメリカ人は「アメリカン」さてオマーン人は?
  • 【動画】会社の禁煙エリアでタバコを吸ったらオジサンに注意される →「関係ねーだろ!?」→ 会長だった「こんなスタッフは要らん!」

    » 【動画】会社の禁煙エリアでタバコを吸ったらオジサンに注意される →「関係ねーだろ!?」→ 会長だった「こんなスタッフは要らん!」 特集 【動画】会社の禁煙エリアでタバコを吸ったらオジサンに注意される →「関係ねーだろ!?」→ 会長だった「こんなスタッフは要らん!」 沢井メグ 2015年11月28日 「壁に耳あり、障子に目あり」とはよく言ったものだが、全く誰がどこで何を見ているかわからないものである。そして時に、それが命取りになるのだ。 ある男性2人が会社の禁煙エリアでタバコを吸っていたそうだ。すると、オジサンが近づいてきて注意したという。ムカついた2人は「お前誰だよ!?」とキレたところ……なんとオジサンは会長! 会社のいちばん偉いひと!! そんなまさかのシーンが激撮されて大拡散しているのだ! ・会社の禁煙エリアでタバコ吸ってたら注意された 漫画でもありえないような瞬間が激撮されたのは、

    【動画】会社の禁煙エリアでタバコを吸ったらオジサンに注意される →「関係ねーだろ!?」→ 会長だった「こんなスタッフは要らん!」
    Cujo
    Cujo 2015/11/28
    『担当者が「二度とこんな失礼がないよう、郭台銘会長の顔を覚えるように」とスタッフを指導したという話』上に政策があればなんとやら?
  • 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた | ロケットニュース24

    » 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた 特集 【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた P.K.サンジュン 2015年11月12日 2015年12月18日に、映画「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」がいよいよ公開される。大ヒット間違いなしの同作だが、大手映画館『TOHOシネマズ』が一部の劇場で通常1800円のチケット代を、2000円の特別価格に値上げすると発表し話題となっている。こ、これは……! いやらしい話、「稼ぎどころ」と判断したのだろうか? それとも他に何か理由があるのだろうか? モヤモヤしたまま公開日を迎えるのは嫌なので、TOHOシネマズのお客様窓口に直接問い合わせてみたので

    【悲報】TOHOシネマズが「スター・ウォーズ / フォースの覚醒」を一部劇場で2000円に値上げと発表 / モヤモヤするので問い合わせてみた | ロケットニュース24
    Cujo
    Cujo 2015/11/13
    「全国共通前売り券」とか売らないのかな?当日券のみ?