ブックマーク / gazyeguru.com (1)

  • バックアップにコスパのよい内蔵ハードディスクが増え続けるので保管方法を考えた

    こんにちは、ヒーニョンです。 パソコンデータのバックアップにはコスパの良い3.5インチ内蔵ハードディスクを使っています。 データは日々増えていくので、ハードディスクもどんどん増えていきます。内蔵型は基盤がむき出しになっているので壊れそうだし、長期間保管するには、どうしたらよいか調べてみました。 HDDは静電気に弱い 基盤がむき出しになっているので静電気には注意する必要があります。静電気を防止するためには、購入時にハードディスクを包んでいた袋がよいです。でも捨ててしまいますよね。 でも大丈夫です。静電防止袋は小売りされています。 僕が購入したのはカウモ(KAUMO)の静電防止袋 ESDシールドバッグです。枚数は5、10、20、50枚があります。当然ですが枚数が多いほうが1枚当りの価格は安いです。 3.5インチのハードディスクを入れるのによい大きさは 150 x 200mm です。 HDDは湿

    バックアップにコスパのよい内蔵ハードディスクが増え続けるので保管方法を考えた
    CurseJewelDemon
    CurseJewelDemon 2019/03/11
    ランサムウェア対策に裸族を使おうと思ってるのでやってみたい
  • 1